1: 名無し1号さん
DVD出してくれないかな
出典:https://m-78.jp/news/n-1769
引用元: img.2chan.net/b/res/908828605.htm
【Fallout4】 こんなに真面目で良い奴がなぜ一部で嫌われているのか・・・任天堂役員「スーパーマリオブラザーズ?何が面白いんやこれ」【画像】地球に来た宇宙人の姿、アフリカの壁画で判明するwwwwwwポケモンXYの「1番道路」とかいう存在自体が謎な道路wwwwジェガンはスパロボ序盤の貴重な戦力【画像あり】 魔神英雄伝ワタルの龍神丸さん、リアル等身にされてしまう…フロムソフトウェアが作った星のカービィにありがちなこと
2: 名無し1号さん
この頃チャイヨー問題ってどんな感じだったの?
3: 名無し1号さん
>この頃チャイヨー問題ってどんな感じだったの?
中国方面でウルトラマンのコンビニできたよーとか
銀河伝説やベリ銀上映するよーとか列伝ブログでやってたんで
割と既にうまく行き始めてたのは感じた
4: 名無し1号さん
クロニクル系含めて小芝居を見たいんだけど見返す手段ない…
5: 名無し1号さん
レコーダーぶっ壊れたのでうちも無印は見返す手段ないや
6: 名無し1号さん
ニュージェネクロニクルのOP映像好き
7: 名無し1号さん
毎週夕方帰ってきたらウルトラマンやってるのは良かった
ここから放送が途切れず続くとは思ってなかったけど
8: 名無し1号さん
今やツブイマがあるとはいえこの番組で再度見直す機会があるのは非常にいいことだと思う
9: 名無し1号さん
タカミーが作曲した主題歌多すぎない…?
10: 名無し1号さん
ベリアル陛下とダークネスファイブによる名場面紹介
11: 名無し1号さん
列伝のおかげで商品化されてなかったソフビが出るようになった流れ本当ありがてえ
12: 名無し1号さん
ネクサスの特集少なかったけどゲストナレーターに孤門君の人が来てくれたのはすごく嬉しかった
13: 名無し1号さん
我夢やレイのナビも大好きなんだ
14: 名無し1号さん
vsダークロプスゼロだったかな
ボスのナレーション追加したりも豪華だったよね
キラーザビートスターでゼロ、ミラーナイト、グレンの寸劇追加したり
サーガでゼロ、ダイナ、コスモスの別れのシーン入れたりああいうの好き!!!
15: 名無し1号さん
テレビでウルトラマン続けたのは本当に凄いよね
再放送でいろんなウルトラマン見れたのも良かった
16: 名無し1号さん
ベリアルの電波ジャック回は面白いよね
守るべきものを探す旅に出るって結末がジードの展開にそぐわないし二度と見られないと思うけど…
(c)円谷プロ
21: 名無し1号さん
>守るべきものを探す旅に出るって結末がジードの展開にそぐわないし二度と見られないと思うけど…
このその後の展開と矛盾が生じるから無かったことになってるんだと思う
31: 名無し1号さん
>守るべきものを探す旅に出るって結末がジードの展開にそぐわないし二度と見られないと思うけど…
ジードで回想シーンにダークネスファイブ居たのに現在は居ないって描写があるし
配下が死んで再びベリ銀の頃の性格に戻ったという解釈は出来ると思う
33: 名無し1号さん
>配下が死んで再びベリ銀の頃の性格に戻ったという解釈は出来ると思う
円谷プロ的にはまだ生きてる想定でジード以降もダークネスファイブ出るステージ結構ありはする
34: 名無し1号さん
坂本監督の構想ではダークネスファイブは戦死してるけど円谷公式では生死に言及されてないんだよね
まあ本当に死んでたところで怪獣墓場でくだを巻いてるだけだろうけど
17: 名無し1号さん
列伝のときのゴンドウ参謀に対するゼロの反応好き
18: 名無し1号さん
いいですよね、1話につき1人ずつ死んでいくUFZ
19: 名無し1号さん
列伝はツブイマで配信はされてないの?
ベリアルとダークネスファイブのストーリーはここで展開されてるから見れないとつらい
20: 名無し1号さん
>列伝はツブイマで配信はされてないの?
どこでも配信されてない
22: 名無し1号さん
ゼロがハイテンションにうたかたの空夢解説してたの好きだった
23: 名無し1号さん
最初からではなかったとはいえネット見逃し配信開始したのも画期的
まあ代わりにティガが出てこなくなったけど
24: 名無し1号さん
列伝挟むベリアルは別ルートってことで脳内保管して納得してる
25: 名無し1号さん
列伝時空ってZでネタにされてたのは嬉しかった
ノリも雰囲気もそのまんまだったし
26: 名無し1号さん
何話目かの主題歌かは忘れたけど凄い手抜きな映像のヤツなかった?
27: 名無し1号さん
>何話目かの主題歌かは忘れたけど凄い手抜きな映像のヤツなかった?
ライジングハイかな…
28: 名無し1号さん
>ライジングハイかな…
照明おかしかったよな
29: 名無し1号さん
>照明おかしかったよななんでこれだけこんな安っぽいんだろ
32: 名無し1号さん
>なんでこれだけこんな安っぽいんだろ
当初は3月で終わる予定が急遽続きやる事になったから
30: 名無し1号さん
ライジングハイは合成はともかく新規撮影要素はすごい好きだぞ
タオル振り回すノリも
35: 名無し1号さん


サーガの宣伝目的で始めた番組とよく言われてはいるけど
インタビュー読む限り岡崎Pとしては円谷英二氏のウルトラQスタートするときのテレビで怪獣見せてえ…って手記見て
ウルトラマンテレビで流してえ…ってなってスタートした番組なのだ
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
ダークネス5回とかギンガとルギエルの決別とか結構大事なことやってる回あるよね
38: 名無し1号さん
>ダークネス5回とかギンガとルギエルの決別とか結構大事なことやってる回あるよね
ギンガとルギエルが背中合わせになって「命に限りがあるからこそ皆は終わりを恐れ悲しみや過ちが生まれる」って語り合ってる新撮カットめちゃくちゃ印象的だったな
あれは本編に組み込んでほしい
39: 名無し1号さん
>ギンガとルギエルが背中合わせになって「命に限りがあるからこそ皆は終わりを恐れ悲しみや過ちが生まれる」って語り合ってる新撮カットめちゃくちゃ印象的だったな
ほぼほぼ限りない命の人も結局同じ考えに至ってるもんな…
46: 名無し1号さん
ギンガとルギエルのやつの語りは
「新たな悲しみや過ちが生まれぬよう幸福の中で全ての時を停止させればよい…それが終わることのない永遠の命」
「悲しみや過ちが起きたとしてもそれを乗り越えより良い未来を次の世代に受け継いでいく…それが終わることのない永遠の命」
だった気がする

これあるとないとで結構ルギエルの印象違うよね…
40: 名無し1号さん
この頃は数十秒の新撮1つも貴重だったからOP映像の変更が毎回楽しみだったのを覚えてる
41: 名無し1号さん
新列伝1話の黒部さんマンと森次さんセブンと田中さんゾフィーでのやりとりめちゃくちゃ好き
またあの3人そろう機会もう一度くらいあってほしい…
42: 名無し1号さん
次のOPだと多分スタジオ変わってないんだけど撮り方で大分マシになったな…
45: 名無し1号さん
>次のOPだと多分スタジオ変わってないんだけど撮り方で大分マシになったな…
この環境でカッコよく見せるのは無理と判断して
過去映像の方がメインになったからな
43: 名無し1号さん
ヒカルくんとタロウも新列伝初期は結構ナビやってたよね
ギンガSになってからはアリサとゴウキが年開けてからしてた記憶
44: 名無し1号さん
今考えると新規OP曲を1クールで次の新曲へ切り替えるって相当豪華だな
47: 名無し1号さん
この番組のおかげで毎週テレビでウルトラマンが見られる環境が11年続いているんだ
48: 名無し1号さん
正月に朝からウルトラセブン流す特別感もよかったよね
49: 名無し1号さん
50: 名無し1号さん
ウルころが元祖列伝って感じでいいの?
51: 名無し1号さん
>ウルころが元祖列伝って感じでいいの?
大元はウルトラファイトだと思う


S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼロ 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
ウルトラ銀河伝説のbgm変えたり、我夢や藤宮の出演とかもあったな