1: 名無し1号さん
アストラ村がマジで大爆発されそうでビックリしてる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NFgaO1h1VdU
引用元: img.2chan.net/b/res/912801055.htm
15歳で刑務所に…68年間を経て83歳で出所した元受刑者の”ご尊顔”がこちら…→【BLEACH】銀城空吾(章ボスです、初代死神代行です、卍解使えます) ←こいつを誰も覚えていない理由【衝撃事実発覚】ポケモンアルセウスで表現力が上がったことで「ケムッソ」の知りたくなかった事実に気づいてしまう【インパルスガンダム】もっと派生機が増えてほしい【悲報】声優・米澤円の代表キャラを誰も知らない・・・エルデンリング序盤「神ゲーやん」 中盤「うーんまぁ良ゲーぐらいか」
2: 名無し1号さん
今までちまちまとしたものだったのに突然の大燃料を送り込まれたらそうもなろう…
3: 名無し1号さん
まずレグロス関係で何かあるからな
4: 名無し1号さん
ここにきてキャラが立ちそうなんだ無理もない
5: 名無し1号さん
これまでのセリフがレオニーサンと大丈夫かメビウスの2つだけだったから
セリフ大量に追加だけでも燃えるだろうにストーリーの中核メンバーになるとか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NFgaO1h1VdU
7: 名無し1号さん
>これまでのセリフがレオニーサンと大丈夫かメビウスの2つだけだったから
>セリフ大量に追加だけでも燃えるだろうにストーリーの中核メンバーになるとか
これでギャラファイ3で今まで以上の台詞喋ったら笑ってしまう
8: 名無し1号さん
>これでギャラファイ3で今まで以上の台詞喋ったら笑ってしまう
逆にそれ以下だったら悲劇だろ!
6: 名無し1号さん
弟キャラが似合うCVしやがって
9: 名無し1号さん
カスタード光線浴びてだけど大丈夫?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NFgaO1h1VdU
10: 名無し1号さん
>カスタード光線浴びてだけど大丈夫?
来るか!アストラのパワーアップ
11: 名無し1号さん
>カスタード光線浴びてだけど大丈夫?
インフィニティウォーのソーみたいって言われててダメだった
12: 名無し1号さん
PVから察するに吹雪の星にはアストラとレグロスは後から合流するんだよな…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NFgaO1h1VdU
13: 名無し1号さん
レオ好きだからレオ兄弟いっぱい見れそうなの嬉しすぎる
OPどっちも流れてくれ…
14: 名無し1号さん
ファイトビクトリーでもう大概爆発してただろ
15: 名無し1号さん
坂本監督はギャラファイ1と2でレオ兄弟を敢えて出さなかった
満を持してギャラファイ3でレオ兄弟が登場…この意味がわかるな?
17: 名無し1号さん
>坂本監督はギャラファイ1と2でレオ兄弟を敢えて出さなかった
>満を持してギャラファイ3でレオ兄弟が登場…この意味がわかるな?
監督の趣味モリモリな完全新規ウルトラマンの旧友(CV仲村宗悟)が生えてきた時点で既にヤバいのは肌で感じる
16: 名無し1号さん
ゼロ現行時にレオにスポット当たったときになんで何も盛らなかったんだってレベルでおいしい立ち位置だよねアストラ
18: 名無し1号さん
アストラ村(元L77星人の避難集落)大爆発!
19: 名無し1号さん
本編より語録と台詞量が増えた弟
20: 名無し1号さん
アストラが登場しただけでこれまでのシリーズでしゃべったセリフ量を上回る可能性が高い
…真面目に考えてアストラってキャラ付けし放題の鉱脈では?
21: 名無し1号さん
>…真面目に考えてアストラってキャラ付けし放題の鉱脈では?
下手に濃くすると解釈違いの恐れがあるからプレーン路線では行ってほしいな…
まあ勝率以上に高いとかあるから盛られても問題はないんだけど
22: 名無し1号さん
レオ本編での台詞が「レオニーサン!」と「クルシイヨー」くらいしか無かったことを忘れられてそう
23: 名無し1号さん
>レオ本編での台詞が「レオニーサン!」と「クルシイヨー」くらいしか無かったことを忘れられてそう
そのセリフも殆ど偽の方じゃない?
25: 名無し1号さん
>レオ本編での台詞が「レオニーサン!」と「クルシイヨー」くらいしか無かったことを忘れられてそう
そこはネタになり過ぎて逆に有名だと思う
むしろ他作品での客演でしゃべった方が驚いたよ
24: 名無し1号さん
アストラのマスク自体が品があるというか弟キャラってパッとわかるというか
逆にレオは荒々しい雰囲気も感じるから並べるとバランスがいいと思ってる
26: 名無し1号さん
大丈夫かメビウスで村が燃えたのも10年以上前だよな…
27: 名無し1号さん
アストラとゼノンは顔が良くて強いから実はかなりファンいる
供給なさすぎて解釈こねくり回し過ぎて私は本当に彼が好きなんだろうか…?って悩むタイプ
去年のボイスドラマのゼノン回で成仏してた
29: 名無し1号さん
>アストラとゼノンは顔が良くて強いから実はかなりファンいる
>供給なさすぎて解釈こねくり回し過ぎて私は本当に彼が好きなんだろうか…?って悩むタイプ
こんなに好きなのにわたし彼のことなんにも知らない…(少女漫画)
32: 名無し1号さん
>>アストラとゼノンは顔が良くて強いから実はかなりファンいる
>>供給なさすぎて解釈こねくり回し過ぎて私は本当に彼が好きなんだろうか…?って悩むタイプ
>こんなに好きなのにわたし彼のことなんにも知らない…(少女漫画)
安心しろ昔からのファンもそうだ
28: 名無し1号さん
人気が証明されれば今後のウルトラマンにアストラのカードやキーみたいなアイテムが実装されるかもしれない
30: 名無し1号さん
ギャラファイを見てつくづく思うのが数十年続いてるコンテンツの登場キャラってそれだけで強いってこと
ウルトラの場合数十年経って後付け設定しても違和感少なくてさらに強い
31: 名無し1号さん
人間体がないのは長い目で見て使い勝手よさそう
33: 名無し1号さん
>人間体がないのは長い目で見て使い勝手よさそう
ゼロと同じで中身コロコロかわってもよい
35: 名無し1号さん
>ゼロと同じで中身コロコロかわってもよい
実際ウルトラ族そのものは別の存在なんだから
憑依先コロコロ変わるの自体は何もおかしくはないんだよね
37: 名無し1号さん
>>人間体がないのは長い目で見て使い勝手よさそう
>ゼロと同じで中身コロコロかわってもよい
あんまりやってほしくはないけど映画で客演する時とかに「あの俳優がウルトラマンに変身!」とかできるからな…
34: 名無し1号さん
細谷佳正と水島大宙の兄弟って声が強すぎるわ
36: 名無し1号さん
しかも気が付いたら月末にはギャラファイ配信だろ?
アストラとレオニーサンが活躍しそうで早く見たい
38: 名無し1号さん
「獅子の瞳を授ける」とか「かつて切磋琢磨した友がいた」とか意味深だよね…
39: 名無し1号さん
落ち着いて立派になったアストラも見たい
42: 名無し1号さん
>落ち着いて立派になったアストラも見たい
落ち着いたから遠くから見てるだけなのでは…
40: 名無し1号さん
今までの本物のアストラの台詞って下手したらメカムサシンより少ないんじゃないか
41: 名無し1号さん
多分解釈違い!より一言一句お前そんな人だったんだ…ってなると思うアストラは
43: 名無し1号さん
まさかタロウの次のいきなり旧友が生えてくる枠がアストラだとは…


ウルトラマン ウルトラヒーローシリーズ 13 アストラ
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンレオ
そろそろ、アストラにも人間態欲しいわな