© 2022 Marvel
【悲報】手越祐也「ジャニーズを辞めなければよかった……」【悲報】鬼怒川温泉、寂れ過ぎて「エルデンリング」の世界みたいになってしまうwwww【画像】誰にも気づかれずに自然と黒マスクが付けれるようになる商品が発売wwwww【ポケモンアルセウス】ラベン博士「(この花の匂い嗅いだら自分も姿変わるのかなぁ…!ワクワク)」「GANTZ」とかいう、よく読むと結構“王道”な漫画wwww【画像】東山奈央というパーフェクトな女性声優の唯一の短所・・・
1: 名無し1号さん
ミスターナイトの誕生経緯よ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/955920917.htm
2: 名無し1号さん
前スレ
3: 名無し1号さん
マークが本来の人格でスティーブンが奥さんの影響や母親との葛藤から生じた人格っぽいね
4: 名無し1号さん
いま見てきたがまさかスティーブンはスティーブンのスーツを着るとは
足枷にしか思えねえなこの主人格と思ってたけど今後戦闘経験積んで強くなるんだろうか
13: 名無し1号さん
>足枷にしか思えねえなこの主人格と思ってたけど今後戦闘経験積んで強くなるんだろうか
ベースはコミックと同じくマークだと思うよ
5: 名無し1号さん
エジプト来たけどロケしたのかな
6: 名無し1号さん
エゴといい金尾哲夫さんはMCUのゲス役担当なのか
7: 名無し1号さん
コンスからロクでもない匂いしかしねえ
8: 名無し1号さん
ミスターナイトどんなヤバい奴かと思ってたらフォームチェンジ的なあれか
12: 名無し1号さん
>ミスターナイトどんなヤバい奴かと思ってたらフォームチェンジ的なあれか
あれスーツごとに能力違ったりするのかな
9: 名無し1号さん


想像次第ではハルクバスターみたいのもいけるのかなあのスーツ
10: 名無し1号さん
なんかもっと精神異常っぽいのかよ思ったけど
敵も神を認識してて妄想かもしれないとかそういう余地は全然ないのね
11: 名無し1号さん
どうなるかと思ったけどスティーブンマーク神の三人が面白軍団すぎる…
14: 名無し1号さん
マーク嫁を大事にしてるくせにスティーブンの同僚をデートに誘ってるんだよな…
15: 名無し1号さん
コンシューは嫁を人質に取ろうとするし天秤のおじさんの神様の方もやべー思想持ってそうだしまともな神様いないのかエジプト神話界隈
16: 名無し1号さん
>コンシューは嫁を人質に取ろうとするし天秤のおじさんの神様の方もやべー思想持ってそうだしまともな神様いないのかエジプト神話界隈
自称太陽神の子サンキングだからなあ・・・
22: 名無し1号さん
>コンシューは嫁を人質に取ろうとするし天秤のおじさんの神様の方もやべー思想持ってそうだしまともな神様いないのかエジプト神話界隈コンシュとラーをセットにしてみました
出典:Marvel・Writer:Max Bemis・Art by:Jacen Burrows and Mat Lopes
17: 名無し1号さん
マンダリンって台詞あったよね
18: 名無し1号さん
コンスの姿アメコミまんまだな
19: 名無し1号さん
ムーンナイトは他の人から見たらどうかしてる人に見えるのか
見えない敵ってやっかいだな他の助けが入りにくいし
24: 名無し1号さん
>ムーンナイトは他の人から見たらどうかしてる人に見えるのか
>見えない敵ってやっかいだな他の助けが入りにくいし
ただそういうのはムーンナイトのアプローチとしてわりとアリだと思う
20: 名無し1号さん
スーツは不思議パワー仕様だったか
21: 名無し1号さん
一応スーツ姿は嫁とか一般人には見えてるっぽい?
23: 名無し1号さん
親玉的なやつ(主にコンスュ)と召喚されたエジプトジャッカルとやらが見えてない感じだったな
25: 名無し1号さん
武闘派っぽいポスターだったのに登場シーンはコミカルだったな
© 2022 Marvel
26: 名無し1号さん
>武闘派っぽいポスターだったのに登場シーンはコミカルだったな
真っ当なスーツに覆面はヤバいやつって感じがする
実際はコメディアンな感じだったけど
27: 名無し1号さん
考古学者を惨殺したってのも濡れ衣なのか訳があって惨殺したのか…
28: 名無し1号さん
ミスターナイトの変身はいつの間にかって感じだな
マスクのオンオフも
29: 名無し1号さん
2話で金粉まみれがオブジェクトじゃなくてパントマイムの人だとわかってびっくりしたわ
やだーこの人像に話しかけてるコワーイキャハハとか思ってたのに…
31: 名無し1号さん
よかった…像に話しかけてるヤバイ人はいなかったんだね…
32: 名無し1号さん
>よかった…像に話しかけてるヤバイ人はいなかったんだね…
もっとヤバい人だったね…
33: 名無し1号さん
あの持ち場にこだわりでもあるのかあのパフォーマー
30: 名無し1号さん
Mrナイトの棒がデアデビル思い出す
34: 名無し1号さん
>Mrナイトの棒がデアデビル思い出す
結局あれ使わないしただのオマージュなのか…?
35: 名無し1号さん
コンスがあまりにもクソコテすぎて笑う
36: 名無し1号さん
金魚のヒレの件はどこかで触れられるんだろうか
38: 名無し1号さん
>金魚のヒレの件はどこかで触れられるんだろうか
マークの時に殺しちゃったから買い替えたとか?
39: 名無し1号さん
>マークの時に殺しちゃったから買い替えたとか?
多分そういう類だろうと思うけどビックリするような仕掛けがあるかもしれない
37: 名無し1号さん
トドメ刺した後に月の手裏剣キャッチするのがカッコいい
40: 名無し1号さん
アーサーはコンスとかいうクソ神から逃げたのにまたクソ神を捕まえたのか…
41: 名無し1号さん
>アーサーはコンスとかいうクソ神から逃げたのにまたクソ神を捕まえたのか…
どうやって逃げたんだろうね
42: 名無し1号さん
スカラベが敵の手にうっかりで渡っちゃった
43: 名無し1号さん
>スカラベが敵の手にうっかりで渡っちゃった
けっこう敵から奪うの苦労したっぽいのにかわいそう
44: 名無し1号さん
電話してるママはちゃんと存在してる人…?
45: 名無し1号さん
>電話してるママはちゃんと存在してる人…?
コミックだと子供の頃に死んでるからな
実在してないとかやられてもまあそうよねってなる
46: 名無し1号さん
MCUで神様はソーとかオーディン出てたけどコンスみたいな非人間型のまで出てくるとは思わなかった
48: 名無し1号さん
>MCUで神様はソーとかオーディン出てたけどコンスみたいな非人間型のまで出てくるとは思わなかった
フェーズ4はかなりファンタジー寄りの作品が増えてきてるよね
47: 名無し1号さん
2話でとっととマークに変われって気持ちがピークに達してたけど
いざスーツ着たらあれ?スティーブンのままでもなんとかなる?と思えちゃった
まぁでも戦闘は戦闘のプロに任せるべきだな
49: 名無し1号さん
スティーブン可愛いね
50: 名無し1号さん
>>スティーブン可愛いね
将来悪い事するなら子供も殺すの?僕はそんなこと出来ない!って言ったのはちょっと見直したよ
51: 名無し1号さん
解放したら嫁をアバターにするって脅すコンスはクズだな
54: 名無し1号さん
>解放したら嫁をアバターにするって脅すコンスはクズだな
他の使徒と違ってマークがただのガキの頃からコンシュはコミックだと目をつけてるぐらい執着してるから
それなりに理由は多分あるんじゃない
それはそれとして神は基本クズや
52: 名無し1号さん
エジプト神同士の代理戦争なのでは?
53: 名無し1号さん
マークの戦闘スタイルがわりと残虐ファイターっぽくてワクワクしてきぞ
55: 名無し1号さん
トイレ壊して訴えないでクビにするだけってかなりマシだよね
56: 名無し1号さん
>トイレ壊して訴えないでクビにするだけってかなりマシだよね
しかも病院まで紹介してくれる
57: 名無し1号さん
職失ったのはかわいそうだ
これからスティーブンは売店のスティーブンじゃなくて無職のスティーブンと名乗らなければいけないじゃないか
© 2022 Marvel
58: 名無し1号さん
マークは考古学者殺したのは濡れ衣かなぁとは思いつつマジでやってても不思議ではないな…
59: 名無し1号さん
>マークは考古学者殺したのは濡れ衣かなぁとは思いつつマジでやってても不思議ではないな…
マークは悪党絶対パニパニするとポリシーで決めてるパニッシャーと違って衝動的に相手を殺すことがあるからな
マジで危険
60: 名無し1号さん
>マジで危険
何人も拘束して頭一発ずつ撃ち殺してんだから明らかにマフィア的な見せしめじゃん
61: 名無し1号さん
マーク1話からカルト信者とはいえ近くにいた民間人殺してるもんな
62: 名無し1号さん
コミックだとプロの傭兵なのがマークだから
衝動的に殺害を決意したとしても殺害方法はかなりプロ入ってたりするのだ


ムーンナイト/影 Kindle版
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- ムーンナイト
ハード路線って聞いてたからデアデビルみたいな鬱展開やグロあるかと思ってたけど結構コミカルな部分多いな。
やっぱりディズニー傘下だと子供も観るからハード路線はやりにくいか