1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/914154427.htm
【朗報】ガンダムの大人気MSケンプファー、またバリエーションが増えてしまう(画像あり)【画像】藤子不二雄A、とんでもない名言を残していた。【画像】アニメアイコン「歌舞伎町ってどんなとこ?って聞かれたらこれ送ってる」→11万イイネ獲得へwwww【朗報】アニポケのミクリ、「ポケスペのセリフを逆輸入」する【声優】CV福山潤で思いつくキャラは?ロボットのコクピット操縦、脳波コントロール式が一番説得力ある説
2: 名無し1号さん
全体的に開発シーンは男の子の夢が詰まってる
3: 名無し1号さん
初代は理想的なシリーズ一作目過ぎる…
4: 名無し1号さん
装着シーンが浪漫過ぎる
5: 名無し1号さん
シビルウォーの手のリパルサーだけもイイ…
6: 名無し1号さん
劇場の前の席にいたカップルの彼氏の方は見終わった後興奮して喋ってたけど
彼女はめちゃめちゃ冷めてた
7: 名無し1号さん
いろんな開発の分失敗もあるシーンが地味に好き
8: 名無し1号さん
改めて1見ると若いなダウニーJr.
9: 名無し1号さん
一作目は何度見ても面白い
名作過ぎる
10: 名無し1号さん
1が大好きすぎて2以降なかなか見れなかったやつ
気付きたらアベンジャーズが対立してスパイダーマンが出てきた
11: 名無し1号さん
ジャーヴィス
時には歩き出す前に走る必要があるんだ
までのワクワク感
12: 名無し1号さん
死ぬ前にハルクバスターの装着じっくり見せて貰いたかった…
13: 名無し1号さん
わたし3もすき!
14: 名無し1号さん
>わたし3もすき!
創作の原点に立ち返るのいいよね…
15: 名無し1号さん
85でマスクの機構復活してたの好き
16: 名無し1号さん
CWの時計が変形して手だけスーツになったのあれどうなってるの…
17: 名無し1号さん
>CWの時計が変形して手だけスーツになったのあれどうなってるの…
あの時点で少しずつナノテクに手を出してたんじゃないかと思ってる
18: 名無し1号さん
>CWの時計が変形して手だけスーツになったのあれどうなってるの…
5の発展型でしょ
19: 名無し1号さん
>CWの時計が変形して手だけスーツになったのあれどうなってるの…
あの手の動き真似したくなるくらい好き
20: 名無し1号さん
1のスーツ着る時自動でボルト締まるシーン良いよね…
21: 名無し1号さん
流石に他作でまでガチャガチャ開発やるわけにはいかなかったスタークだけどエンドゲームで少しだけアイアンマンシリーズの物作りシーンが帰ってきたのいいよね
22: 名無し1号さん
当時は手が届かなかったマーク5型スーツケースを今一度再販して欲しい
23: 名無し1号さん
赤金のバランスやディティールはウルトロン序盤に着てたマーク43が1番好き
24: 名無し1号さん
個人的にはインセンとのやり取りが好きだからマーク1も推したい
26: 名無し1号さん
>個人的にはインセンとのやり取りが好きだからマーク1も推したい
色々情けないところも見せるけど
それでもアレ以降のトニー・スタークがヒーローであるのはあの出来事と言葉があってこそだよな
25: 名無し1号さん
マーク42のポンコツ感も大好き
27: 名無し1号さん
カーン!カーン!カーン!って鉄を打つ音だけで泣く
28: 名無し1号さん
追い詰められて腕だけナノテクでガチャガチャ装着するのはやっぱロマンがある
ガンツの財閥チームが腕だけロボとか
覚悟のススメの鉄球の一点集中とか大好き…
29: 名無し1号さん
マーク1はあの後回収されてヴィランの装備になるところまで含めていいよね
30: 名無し1号さん
>マーク1はあの後回収されてヴィランの装備になるところまで含めていいよね
飾ってた旧式のリアクターが窮地を救う下りといい無駄がない構成すぎる
31: 名無し1号さん
マーク1の泥臭く作る感じも好きだしマーク2以降の工業的に作る感じも好き
34: 名無し1号さん
>マーク1の泥臭く作る感じも好き
でも敵からしたらどう見ても望んでるやつ作ってるようには見えなくてシュール
32: 名無し1号さん
やっぱ1のアームとか使ってかちゃかちゃ装着するシーンいい
33: 名無し1号さん
ご機嫌なbgm流しながらスーパーヒーロー着地!カッコいい…
35: 名無し1号さん
アイアンマンはやっぱり工作してこそだと思う
36: 名無し1号さん
>アイアンマンはやっぱり工作してこそだと思う
やっぱ男の子は工作に対する憧れがあるよな
37: 名無し1号さん
エンドゲームでジャーヴィス(モデル)が出てきて本当によかったよ
38: 名無し1号さん
>エンドゲームでジャーヴィス(モデル)が出てきて本当によかったよ
ドラマからの唯一の逆輸入だから見てた身としては感慨深い…
39: 名無し1号さん
全パーツ分散して飛んでくるようにしたら顔パーツも顔面向かってすごい勢いで飛んでくるというのは重大な欠陥だった
40: 名無し1号さん
>全パーツ分散して飛んでくるようにしたら顔パーツも顔面向かってすごい勢いで飛んでくるというのは重大な欠陥だった
イメージしてた奴よりずっとコメディで駄目だった
アイアンマン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- アイアンマン
1全部で実質オープニングというかプロローグレベルで強い