©円谷プロ ©ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
【悲報】アヒルさん「おっ馬が歩いとるやんけ・・・おちょくったろ!w」→結果・・・【悲報】カラスさん、人間を舐めきった姿で見つかる…【画像】カービィファン「30周年記念にイラスト描きました!」←凄すぎると話題にwwwwドラクエの新作を待ち望んでるんだが…【画像】髪下ろした矢野妃菜喜ちゃん・・・あの「ロングレンジ・フィン・ファンネル・ソード」がついに立体化!
1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/963575046.htm
2: 名無し1号さん
ファルコンちゃん有人機になったのか
8: 名無し1号さん
>ファルコンちゃん有人機になったのか
まあパワードダダとメツシリーズでナースデッセイがダメージ受けるとリンク切れるの露呈したし改善したんだろう
3: 名無し1号さん
男性パイロットはハヤトとワタル以来か
出典:https://m-78.jp/news/post-6312
4: 名無し1号さん
細かいけどソウマじゃなくてリュウモンって呼んでるのか
20: 名無し1号さん
>細かいけどソウマじゃなくてリュウモンって呼んでるのか
リュウモン役の人どっかで見たことあると思ったら
ドラゴン桜の最終回で健太に嫌がらせしてた奴じゃないか!
21: 名無し1号さん
っていうか七瀬くんの同期なのね
年齢は違うけど
5: 名無し1号さん
無人操縦は面白いアプローチだとは思ったけどやっぱりケンゴが乗った時が一番盛り上がったのも事実だしな
楽しみだ
6: 名無し1号さん
顔も設定もリョウの枠だなと一瞬でわかる
15: 名無し1号さん
>顔も設定もリョウの枠だなと一瞬でわかる
て事はヒロイン・・・
16: 名無し1号さん
>>顔も設定もリョウの枠だなと一瞬でわかる
>て事はヒロイン・・・
親父さんとの確執設定を見るとナカジマ隊員の要素も入ってる気がする
7: 名無し1号さん
安全性のために遠隔で動かしてるけどいざと言う時は有人!ってのも好きだけど
作る側からするとややこしいのかな
9: 名無し1号さん
遠隔だからこそなんとかなった回もすごい良かったけどね
13: 名無し1号さん
>遠隔だからこそなんとかなった回もすごい良かったけどね
というかあの変態機動は遠隔だから出来た荒技だと思う
あれをメンテナンスブースで操縦してたらケンゴみたいなウルトラマンじゃないとGに耐え切れない
10: 名無し1号さん
遠隔の方が色々無茶出来る面では良いと思うけど演出上乗ってた方がやりやすいのはあるだろうな
11: 名無し1号さん
無人なら「まぁ落ちても良いか・・・」って感じでハラハラ感薄れちゃうしのぉ
12: 名無し1号さん
ナースデッセイ開発秘話だと最初有人仕様で作ってたのをギリキリで無人仕様にしろと言われて慌てて改修してたけどまた有人に戻す理由でもあるんかな
14: 名無し1号さん
>ナースデッセイ開発秘話だと最初有人仕様で作ってたのをギリキリで無人仕様にしろと言われて慌てて改修してたけどまた有人に戻す理由でもあるんかな
スフィアの妨害電波で無線が使えなくなったとかかなぁ?あえて有人にするメリットがないし
19: 名無し1号さん
>スフィアの妨害電波で無線が使えなくなったとか
たぶんそれが理由付けになりそう
22: 名無し1号さん
中盤ヒマリ隊員が新型機引っ提げて参戦するんでしょう?
出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
18: 名無し1号さん
イグニス以外のリシュリア星人とかも来たらちょっとうれしい


ウルトラマンデッカー DX最強なりきりセット
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンデッカー
- 大地伸永
有人だからこそ出来るコクピットでの芝居てもんがあるからなぁ。