© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
【悲報】アヒルさん「おっ馬が歩いとるやんけ・・・おちょくったろ!w」→結果・・・【悲報】カラスさん、人間を舐めきった姿で見つかる…【画像】カービィファン「30周年記念にイラスト描きました!」←凄すぎると話題にwwwwドラクエの新作を待ち望んでるんだが…【画像】髪下ろした矢野妃菜喜ちゃん・・・あの「ロングレンジ・フィン・ファンネル・ソード」がついに立体化!
1: 名無し1号さん
とりあえずありがとう坂本監督と足木さん
期待していた以上でした
引用元: https://may.2chan.net/b/res/963950495.htm
2: 名無し1号さん
前スレ
3: 名無し1号さん
1話から見せ場しかねえ
チェンジしながらの戦闘は坂本監督の独壇場だな
4: 名無し1号さん
初っ端からすげぇの一言に尽きるわ
もう所々嬉し過ぎて変な声出た
5: 名無し1号さん


ゼアスがちゃんと勝人っぽい性格で安心した
6: 名無し1号さん
>ゼアスがちゃんと勝人っぽい性格で安心した
コメディ要素マシマシだけど型がきちんと空手になってて安心した
本気出した戦闘が早く観たい
7: 名無し1号さん
ペスター
生きてたんかお前!
8: 名無し1号さん
ベリアル陛下迷惑すぎるな
9: 名無し1号さん
バット星人がさらっとやべーもん回収してるけどデストルドスは出ないよね多分…出ないよね
10: 名無し1号さん
エタニティコアにも言及有ったしトリガーもこれ登場の目はまだ有りそう
11: 名無し1号さん
時系列的にタルタロスたちのトリガー登場は運命の衝突より後か
12: 名無し1号さん
時系列はトリガーの少し前ぐらいっぽいね
今回でタルタロスとディアボロ生存が確定してしまったのか後半で時間が進むのか
13: 名無し1号さん
O-50組4人もいてたった一人にやられたのか…とは思ったけど
よく考えたら元々アンドロ警備隊でも手を焼く強豪がアブソリューティアンに強化されてたらそりゃそうもなるかと思い直した
O-50組のリベンジの機会を待つぜ
14: 名無し1号さん
6兄弟が思ってた以上にぴったりで良かった
15: 名無し1号さん
レグロス関連で知らないキャラがいきなり2体も出てきた…
17: 名無し1号さん
>レグロス関連で知らないキャラがいきなり2体も出てきた…
マスクだけだろうけど新造2体か
18: 名無し1号さん
>レグロス関連で知らないキャラがいきなり2体も出てきた…
創始者の判明早かったな
21: 名無し1号さん
>レグロス関連で知らないキャラがいきなり2体も出てきた…
(これボイスドラマ用のキャラだな…)
16: 名無し1号さん
というか、ハルキ
お前…Zさんと分離できたんだな
19: 名無し1号さん
>というか、ハルキ
>お前…Zさんと分離できたんだな
最終回で人間としては死んで完全融合した説も有ったけどこれでヨウコ先輩も安心
25: 名無し1号さん
>というか、ハルキ
>お前…Zさんと分離できたんだな
この理由付けはうまいと思ったな
もしかしたら今後大地と分離してエックス単体で出てくる可能性も見えてきたし
20: 名無し1号さん
エックスは中身本人臭いけど声を大地にしている感じする
22: 名無し1号さん
地味にデビルズスプリンターベムスター強いな
23: 名無し1号さん
グリージョとナイスゼアスボーイの絡みはほっこりする
24: 名無し1号さん
ヒカルがタロウにかつて教わった台詞を言うシーンにギンガ1期のBGM流れたのが本当に良かった
見方によったらギンガとタイガの関係てマイルドなレオとゼロみたいな感じなんだな
26: 名無し1号さん
アルファエッジ登場からの殺陣の流れがカッコイイのなんの
Zさん本当に立派になられましたな
27: 名無し1号さん
別の惑星行ってるアストラ
説明されるまで何してんの?って見た目で駄目だった
28: 名無し1号さん
>別の惑星行ってるアストラ
>説明されるまで何してんの?って見た目で駄目だった
気配をたどるとかそういうニュアンスだと思うけど
居なくなって時間経った後の残留思念追跡までできるとか
宇宙拳法ハイスペック過ぎない?
29: 名無し1号さん

ベリアル銀河帝国公開から12年…
ゼロを探し出すためにアナザースペースから手当たり次第にダークロプスを送ったのがこんな形で生きてくるとは
本当にいくら湧いてきても問題ないなベリアル軍残党
30: 名無し1号さん
さり気ないレッキングロアーが嬉しい
31: 名無し1号さん
オープニング映像で「えっ!?」ってなった人多そう
34: 名無し1号さん
>オープニング映像で「えっ!?」ってなった人多そう
YouTube配信はまだ先だけど、OP映像だけでも配信したらツブイマ加入の強いプロモーションになるわこれというくらい情報量がすごい
32: 名無し1号さん
タイタスとベータスマッシュの絡みを一番見たかった感じでやってくれて満足ですよ…
33: 名無し1号さん
>タイタスとベータスマッシュの絡みを一番見たかった感じでやってくれて満足ですよ…初代、ガイアSV、サンダーブレスター、タイタス、ベータスマッシュって言う画面内総筋肉祭りをやってくれても構わないんですよ?
出典:may.2chan.net/b/res/960162025.htm
38: 名無し1号さん
>タイタスとベータスマッシュの絡みを一番見たかった感じでやってくれて満足ですよ…
初手筋肉評価からの「行くぞゼットくん!」が解釈一致すぎる
35: 名無し1号さん
湊兄弟とナイス・ゼアス・ボーイが癒し枠
こういう役割を演じられるキャラ付けができてるのは便利だよね
36: 名無し1号さん
ボリュームたっぷりがすぎる……
37: 名無し1号さん
ウルトロイドゼロが正義の為に戦えるのは一体いつになるのだろうか
39: 名無し1号さん
つべでの配信いつ頃になるんだろ
デッカーと同時にやんのかな
40: 名無し1号さん
前作ギャラファイから今回までの間にゼット本編が挟まるのか
41: 名無し1号さん
デアボリックはトリガーで召喚されたのに繋がるんだろうけどウルトロイドゼロはこっちで出てきそうだな
42: 名無し1号さん
ボーイ(2000歳)「お姉ちゃん(グリージョ(19歳(2歳)))すごいね!かわいい…」
ボーイがグリージョにバブみを感じてるロリコンになってしまった
43: 名無し1号さん
空に海のある惑星
ベリアル銀河帝国跡地
とか各星のチョイスも面白いね
44: 名無し1号さん
メビウスの指導の仕方にサコミズ隊長味を感じる
45: 名無し1号さん
みんなナチュラルタイプチェンジしすぎてタロウの前ではないのにギンガストリウムになれたギンガをスルーしそうになった
ギャラファイ1作目で借りた力恒常的に使えるのか
46: 名無し1号さん
>ギャラファイ1作目で借りた力恒常的に使えるのか
タロウが「私の力の一部を再び預ける」って言ってたから
今度は完全融合じゃなくてカードやレットみたいな感じで
パワー貸与型になってるんだろうね
47: 名無し1号さん
しかし、湊兄弟のペースは相変わらずで草
48: 名無し1号さん
>しかし、湊兄弟のペースは相変わらずで草
実家のような安心感
49: 名無し1号さん
相変わらず即必殺技ぶっ放すガイさんで何か安心した
50: 名無し1号さん
>相変わらず即必殺技ぶっ放すガイさんで何か安心した
「ゼットシウム光線!!」て叫ぶと効かないってジンクスが健在だったのも安心した
51: 名無し1号さん
グリージョがメビウスとの訓練でゼロとブルの構えを真似てるのが良い
52: 名無し1号さん
>グリージョがメビウスとの訓練でゼロとブルの構えを真似てるのが良い
ロッソの投球フォームパンチもやってた
53: 名無し1号さん
最終的には特訓を経て基礎戦闘力が上がってウルティメイトシャイニングに耐えられるようになるんだろうけど
いきなり「本能で戦え」とか言い出して
そういう方向性!?ってちょっと笑ってしまった
54: 名無し1号さん
> そういう方向性!?ってちょっと笑ってしまっただって教える側が教える側だし…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rN_rnVVq7Vs
55: 名無し1号さん
画面上に闇の三巨人出たとき変な声出た
56: 名無し1号さん
ゼアスはわざわざ遠いところから来たんだな…
ナイスは同じ星雲内だからまだ近いけど
57: 名無し1号さん
デビルスプリンターを誰にぶち込むのか今から怖いぜ
ウルトロイドをデストルドスにするのかアーリーを擬似的にベリアル陛下化でもさせるのか…


ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラギャラクシーファイト
さあ始まりましたウルトラギャラクシーファイト・ザ・ディスティニードクロスロード!
さてどっから突っ込もうか?
【悲報】カツ兄、アブソリューティアンが覚えられない