1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/920939055.htm
【悲報】アヒルさん「おっ馬が歩いとるやんけ・・・おちょくったろ!w」→結果・・・【悲報】カラスさん、人間を舐めきった姿で見つかる…【画像】カービィファン「30周年記念にイラスト描きました!」←凄すぎると話題にwwwwドラクエの新作を待ち望んでるんだが…【画像】髪下ろした矢野妃菜喜ちゃん・・・あの「ロングレンジ・フィン・ファンネル・ソード」がついに立体化!
2: 名無し1号さん
全部同じじゃないですか!
3: 名無し1号さん
>全部同じじゃないですか!
違゛う゛
4: 名無し1号さん
>違゛う゛
ヒッ
5: 名無し1号さん
なんだかんだこれでどれがどれか分かるな
6: 名無し1号さん


やっぱBvSのゴリラ感いいな…
7: 名無し1号さん
パティンソン本人のエラまで含めてデザインにしてる感じ好き
8: 名無し1号さん
ベンアフの耳短すぎだろ
これだとクママンじゃん
19: 名無し1号さん
>ベンアフの耳短すぎだろ
>これだとクママンじゃん
原作で歳重ねたバットマンが現役復帰する作品にこういうスーツがあるから
9: 名無し1号さん
パティンソン版のデザインが好き
顔の下半分見えてると不気味さが減るんだなって

© 2020 WBEI TM & © DC
10: 名無し1号さん
もっとアイアンマンみたいにメカニカルにすればいいのになんでみんなゴムなの
12: 名無し1号さん
年老いた世界線だとメカニカルになってたりはする
今やれ?まあそうだね
13: 名無し1号さん
BvSアーマーのノシノシ歩いてブン殴る感じいいよね…
14: 名無し1号さん
パティンソンのスーツこう見えて歴代で一番ハイテクスーツだろう
何あの防御力

出典:https://www.youtube.com/watch?v=mqqft2x_Aa4
15: 名無し1号さん
キートン版って首動くの?
16: 名無し1号さん
>キートン版って首動くの?
全然動かない
だからそこらへん気にしながら見るとおもろいよ
17: 名無し1号さん
なんで意地でも口元を出すんだ
18: 名無し1号さん
冷静になって見るとお耳のキュートさに心を奪われてしまう
20: 名無し1号さん
TVシリーズ版の布マスク!
21: 名無し1号さん
初期のバットマンは耳が長かったからデビューしたて感出したい時はそうするね
23: 名無し1号さん
ついでいえば長いだけじゃなくアンテナかよってくらい極端に細いときもある
22: 名無し1号さん
パティンソン→キートン→ベンアフの順に見るとなんかブルースの年齢経過みたいでちょっと楽しい
24: 名無し1号さん
大体どのスーツもコミックス内のオマージュ元があったりする
あと映画の逆輸入っぽくなったりもある
25: 名無し1号さん
目が白いカバーのスーツいっこもないのなんでだよ
目ン玉剥き出しのスーツなんて原作にないぞの
26: 名無し1号さん
>目ン玉剥き出しのスーツなんて原作にないぞの
アレックスロス…
27: 名無し1号さん
>目ン玉剥き出しのスーツなんて原作にないぞの
アレックス・ロスとかリー・ベルメホとか
29: 名無し1号さん
耳は小さい方が好みだな大きいと妙な可愛さがでる
30: 名無し1号さん
ヴィランに何人も毒ガス使いがいるのに頑なに口元を防御しない
31: 名無し1号さん
>ヴィランに何人も毒ガス使いがいるのに頑なに口元を防御しない
ベルトの中にガスマスクを装備してるしメディアによっては口元が閉まるギミックがあったりもする
32: 名無し1号さん
映画の方だと予算や尺の関係なのか特殊スーツは殆ど出ないんだよね
Mr.フリーズの逆襲の時に対冷却装甲のスーツ使ったりJLでアーマー増量したぐらいか

33: 名無し1号さん
>映画の方だと予算や尺の関係なのか特殊スーツは殆ど出ないんだよね
>Mr.フリーズの逆襲の時に対冷却装甲のスーツ使ったりJLでアーマー増量したぐらいか
映画で一番バットマンの何でもありぶりを楽しめるのってレゴバットマンだよね
もっと映画なんだからコミックみたいな無敵の万能ぶりにも金かけてほしいわ
36: 名無し1号さん
コミックだとハイテクスーツ持ってるのに映画に出たことないよね
37: 名無し1号さん
>コミックだとハイテクスーツ持ってるのに映画に出たことないよね
BvSの対スーパーマン用スーツ
34: 名無し1号さん
改めて見るとゴム素材だとしても首動かねえよなこれ
35: 名無し1号さん
>改めて見るとゴム素材だとしても首動かねえよなこれ
昔の映画だと首動かないから体ごと回ってたね
38: 名無し1号さん
パティンソン版マスクは見た目と警官のセリフから皮革製だと思ってたけど
パンフによるとゴム製を何度もハンドメイドで補修した結果あんな見た目になったらしい
39: 名無し1号さん
>パティンソン版マスクは見た目と警官のセリフから皮革製だと思ってたけど
>パンフによるとゴム製を何度もハンドメイドで補修した結果あんな見た目になったらしい
なんか金持ちパワーが今までよりも一番薄いなこのバッツ
40: 名無し1号さん
異質感というか威圧感あるのは左上だな
41: 名無し1号さん
ザバは耳長いなぁと思って見てたら警察署で拘束されるシーンでモブ警官がガシッと耳を掴んでてちょっと面白かった
42: 名無し1号さん
しかし本当皆良い顎してるな
43: 名無し1号さん
マスクの耳の部分要る?要らないだろ
44: 名無し1号さん
>マスクの耳の部分要る?要らないだろ
恐怖の象徴だから必須
45: 名無し1号さん
>マスクの耳の部分要る?要らないだろ
一応作品によっては中に高性能受信機が仕込まれてたりする事もある
って言うか耳無いと犯罪者が怖がる蝙蝠コスプレ男じゃなくなるし…
46: 名無し1号さん
耳がなくなってみろ
マジでダサいぞ
47: 名無し1号さん
活動初期に適当な格好して悪人に舐められてボコボコにされたっていうのはよく描かれてる話だからハッタリでもあのコスチュームは意味があるんだよね


ムービー・マスターピース THE BATMAN-ザ・バットマン- バットマン 1/6スケールフィギュア 黒
オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
ベンアフのは耳短いからコウモリ感薄め