© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
【悲報】アヒルさん「おっ馬が歩いとるやんけ・・・おちょくったろ!w」→結果・・・【悲報】カラスさん、人間を舐めきった姿で見つかる…【画像】カービィファン「30周年記念にイラスト描きました!」←凄すぎると話題にwwwwドラクエの新作を待ち望んでるんだが…【画像】髪下ろした矢野妃菜喜ちゃん・・・あの「ロングレンジ・フィン・ファンネル・ソード」がついに立体化!
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/922057907.htm
2: 名無し1号さん
宇宙にも行くのか…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=j0ihL14KxBg
3: 名無し1号さん
巨大化する時に足元から赤い光放ってるのいいねぇ…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=j0ihL14KxBg
4: 名無し1号さん
飛行シーンのスピード感良いな
5: 名無し1号さん
夜のビル街を駆けるウルトラマンいい…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=j0ihL14KxBg
6: 名無し1号さん
飛行シーンはULTRAMANから18年かけてようやくここまで来たかって感じする
7: 名無し1号さん
俺の中で期待がガンガン高まっていく
8: 名無し1号さん
宇宙へ飛び立つウルトラマン大好きなので
シンでもやってくれるのすげえうれしい…
9: 名無し1号さん
飛行シーン思った以上にカッコイイナ
10: 名無し1号さん
早く見たいわ!
11: 名無し1号さん
シンウルトラマンって全長のデータとかまだ出てないよね?
飛んでるシーンのビルとの対比だとそこまでバカでかいわけではないのかな
12: 名無し1号さん
>シンウルトラマンって全長のデータとかまだ出てないよね?
>飛んでるシーンのビルとの対比だとそこまでバカでかいわけではないのかな
設定上は初代と同じじゃないかな
劇中での見え方は別にして
13: 名無し1号さん
ゼットン戦までやるのかな
14: 名無し1号さん
予告とか出始めてそろそろかーくらいに思ってたけど公開近づいてくるとやっぱ楽しみだな
15: 名無し1号さん
シンくん今のところダメージ食らうイメージが湧かないな
16: 名無し1号さん
上映時間の表記が消えてるから115分はミスだったのかもね
17: 名無し1号さん
>上映時間の表記が消えてるから115分はミスだったのかもね
編集で伸びたのかも知れない
18: 名無し1号さん
分
だけ残っててダメだった
19: 名無し1号さん
ネロンガで初めて来訪してガボラからは変身っぽいね
20: 名無し1号さん
サラッとやってるけどやっぱり映像凄いよね?
21: 名無し1号さん
>サラッとやってるけどやっぱり映像凄いよね?
今回も白組参加してるだろうな
22: 名無し1号さん
成層圏から落ちて来る場面とは別に日中の森の中で変身する場面もあるんだな
23: 名無し1号さん
思った以上にオーソドックスなウルトラマンみたいで楽しみ
24: 名無し1号さん
庵野監督ゴジラよりウルトラマンのほうが好きだし基本に忠実に作りそうだよねまあ今回監督じゃないけど
25: 名無し1号さん
好きだからこそ監督やらなかった説ある
26: 名無し1号さん
>好きだからこそ監督やらなかった説ある
樋口監督のインタビューで初代ウルトラマンの明るい世界観は樋口の方が向いてるからって庵野に任されたって言ってたね
27: 名無し1号さん
本人はカラータイマーあるほうが好きだけどあえて成田亨リスペクト路線でいったり自分の趣味に走りすぎないよう意識してる気はするな
28: 名無し1号さん
まぁでも脚本は書いてるし…
29: 名無し1号さん
>まぁでも脚本は書いてるし…
編集もしてる…
30: 名無し1号さん
ほとんど傀儡監督というか共同みたいなもんだろ…
31: 名無し1号さん
>ほとんど傀儡監督というか共同みたいなもんだろ…
樋口くんが傀儡になるタマとは思わないけどまぁ共同みたいなとこはあると思う
32: 名無し1号さん
今回もメイキング以外に密着ドキュメンタリー撮ってたりすんのかな
33: 名無し1号さん
まあでもカントクくんはライダーも撮ってるしシンマン製作乗っとるほどの仕事は抱えられないだろう
34: 名無し1号さん
庵野に対しては樋口はまあ甘々だろうとは思う
35: 名無し1号さん
庵野に関してはだいぶ対等に接してるよ樋口くん
なんなら辛口の意見言えるぐらいの友人関係でもある
36: 名無し1号さん
CG代節約できそうだからニセウルトラマン戦ありそうだな
37: 名無し1号さん
>CG代節約できそうだからニセウルトラマン戦ありそうだな
山ぶっ壊したり港で火事起こしてるのそれなのかな
38: 名無し1号さん
>CG代節約できそうだからニセウルトラマン戦ありそうだな
ビルぶち抜いて変身する辺りは初代のザラブ回の流れ踏襲してそうだからな
39: 名無し1号さん
山壊してるのは本人だと思う
スペシウム光線はあれくらい威力あって当然なんですよ!という方向の描写だろうし
40: 名無し1号さん
飛行ポーズはあくまでも飛び人形から一切崩さないのいいねえ
41: 名無し1号さん
肩越しアングルで飛んでるとこ凄くない?
マンオブスティールみたいなことやってんじゃん


BANDAI SPIRITS DYNACTION シン・ウルトラマン ウルトラマン 約400mm ABS&POM&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- シンウルトラマン
山貫通スペシウム光線とかビル街を飛ぶウルトラマンとかありそうでないシーンが多くていいね