1: 名無し1号さん
映画限敵ライダースレ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/154
引用元: may.2chan.net/b/res/963905018.htm
【悲報】ワイ、山パンの短期バイトから帰ってくるも精神崩壊を起こし泣く・・・・・・【画像】イッヌ「自分もここで食べます」【悲報】ワイの父、余命宣告される。なおワンピースを1話から読み続けている模様…FFシリーズで泣ける作品←FF10以外で思い浮かんだものといえば作画が悪いアニメが存在する理由ってなに?【ガンダム08MS小隊】輝き砲こと180mmキャノンの威力って
2: 名無し1号さん
デザインも良くてキャラも風格あって劇中でも終始強敵で大好きだったんだが早くに幽汽に改造されたせいで本当に夏映画一回こっきりの登場になったの惜しすぎる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/119
4: 名無し1号さん
>デザインも良くてキャラも風格あって劇中でも終始強敵で大好きだったんだが早くに幽汽に改造されたせいで本当に夏映画一回こっきりの登場になったの惜しすぎる
スーツ改造されちゃったからオールスター系のボス軍団にも混ざらないもんな…
12: 名無し1号さん
>デザインも良くてキャラも風格あって劇中でも終始強敵で大好きだったんだが早くに幽汽に改造されたせいで本当に夏映画一回こっきりの登場になったの惜しすぎる
そのせいかディエンドコンプリでもハブられた哀しみ
3: 名無し1号さん
いつだったか急に板尾がツイッターアイコンスレ画にして再登場騒がれてたよね
結局そんなことなかったけど
5: 名無し1号さん
ムシキングブームだったからこそコーカサスがヘラクレスより上位扱いなのは思い切ったな…と当時思った
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/776
7: 名無し1号さん
>ムシキングブームだったからこそコーカサスがヘラクレスより上位扱いなのは思い切ったな…と当時思った
こいつらはカブトの対戦ゲームが良作だったのも良いよね
33: 名無し1号さん
コーカサスわざわざ数年ぶりにゲームに本人呼んだのにこんな声だったっけ?言われてたのは覚えてる
6: 名無し1号さん
十 五が目立つけどそこ以外はデザインかっこいいと思うぞスレ画
9: 名無し1号さん
>十 五が目立つけどそこ以外はデザインかっこいいと思うぞ
格好良いよね
そう言えばこの人「仮面ライダーフィフティーン」じゃなくて
「アーマードライダーフィフティーン」になったんだな公式表記
8: 名無し1号さん
かなり好みのデザイン
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/26
10: 名無し1号さん
かっちょいい
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/208
11: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/704
13: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/371
14: 名無し1号さん
仮面ライダーアークとかレイって良いデザインだよね
15: 名無し1号さん
アークが既にいるからアークワンだったのか(いまさら)
16: 名無し1号さん
アークはシャンデリアに頭ぶつけるのが巨大感あってすき
17: 名無し1号さん
ホリケンマジで演技うまかったな
18: 名無し1号さん
the NEXTを観て勉強してから撮影に挑む真面目なホリケン
一応変身ポーズも考えてたそうな
19: 名無し1号さん
味方側の映画フォームは本編やVシネの別フォームに改造されることが多いけど
敵は怪人含めてわりとそのまま残ること多いよな
20: 名無し1号さん
>味方側の映画フォームは本編やVシネの別フォームに改造されることが多いけど
>敵は怪人含めてわりとそのまま残ること多いよな
ビートルアンデット「そうだね」
21: 名無し1号さん
話題に挙がらないヤツ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/item/634
22: 名無し1号さん
変身音好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/366
23: 名無し1号さん
>変身音好き
綾部はルパン主役のスピンオフやってほしいってくらい気に入ってたね
24: 名無し1号さん
ルバァンの音声隙
25: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/155
26: 名無し1号さん
映画ライダーは商品化に恵まれるものと
恵まれないものの差がすごいよね
ルパンとかアーツで欲しいけどでない・・・
27: 名無し1号さん
バールクスのアーツあるやろと思ってたのでちょっと辛い
やっぱり平成は醜い
28: 名無し1号さん
>バールクスのアーツあるやろと思ってたのでちょっと辛い
>やっぱり平成は醜い
メタルビルドみたいに流用できてワンチャン
30: 名無し1号さん
キルバスとブラッド
31: 名無し1号さん
コアは一時期ガンバライドでコアを倒そう!モードあったから目茶苦茶記憶に残ってる人は多そう
32: 名無し1号さん
ファルシオンは映画版の無音変身がカッコ良すぎる
34: 名無し1号さん
相対的に影が薄いヤツ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/224
35: 名無し1号さん
>相対的に影が薄いヤツ
いつの間にやられたの?
37: 名無し1号さん
>いつの間にやられたの?
最強フォームの一斉攻撃辺りかな
ゾンジスは耐えた
36: 名無し1号さん
>相対的に影が薄いヤツ
何故か騎馬戦やってたのは覚えている
38: 名無し1号さん
ゾンジスが目立てたのはゼロワンのおかげなんだ
39: 名無し1号さん
まぁ出番の配分的には信長パートでそこそこ出番あったからゾンジスとザモナスそんなに大差無いんだけどね
40: 名無し1号さん
>まぁ出番の配分的には信長パートでそこそこ出番あったからゾンジスとザモナスそんなに大差無いんだけどね
出てたのは覚えてるけど他の2人のやられかたがインパクトありすぎてどうやられたのが全然記憶にない
41: 名無し1号さん
地味にサプライズではあった
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000170442/
42: 名無し1号さん
>地味にサプライズではあった
凄い勢いで幕引きの為にボコられに来てくれて笑ってたら意外と粘ってて好き


平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 コレクターズパック [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダージオウ
これは風魔だな。
夏映画のダークライダーっていう死亡フラグの塊なのに唯一生き残って家族とハッピーエンドだから。
そのドライバーが小説で別キャラに使わせてるの悪趣味さも良い。