※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】ワイ、山パンの短期バイトから帰ってくるも精神崩壊を起こし泣く・・・・・・
【画像】イッヌ「自分もここで食べます」
【悲報】ワイの父、余命宣告される。なおワンピースを1話から読み続けている模様…
FFシリーズで泣ける作品←FF10以外で思い浮かんだものといえば
作画が悪いアニメが存在する理由ってなに?
【ガンダム08MS小隊】輝き砲こと180mmキャノンの威力って
今回は通常空間での痛み分けに終わったけど
これも素体のダブルマンの強さなんだろうな
【第13話感想】
— 仙台の剣ドロス (@LEOL771974) May 3, 2022
マクーの新たな脅威・ダブルモンスターがギャバンに立ち塞がる!
負け続きだったがダブルマンにまさかのチャンス到来
これ以降ベム怪獣は登場しなくなるものの、ギャバンの戦いがよりヒートアップしてゆく!
それでも、やっぱりサイじゃなくてトリケラよなぁ・・・#宇宙刑事ギャバン pic.twitter.com/B5uy9szqut
サイノイド「サイバリアぁぁぁぁー」。
もし現在放送されてたら強化フォームとか2人目の戦士とかが登場するタイミングだな
大葉さんの車のドア受けるアクション
それにしても 地球人の科学発明技術凄くね
それにしても、何度見てもドンホラーの玉座の間はマクー空間発生装置やら敷き詰められていて、ホラーガールが居座ったり手下達もそれなりに常駐しているから手狭だなぁ。
やっぱり、時代劇でやくざ者の親分の家と言うか、勿論セットの都合もあるとは言え基本が座敷の感覚なんだろうな。
そう考えると、ドンホラーも裸一貫叩き上げみたいなデザインだし、マクー城はそれなりの大きさと描写されているから敢えて狭くしているとも捉えられて、広い所にいると落ち着かない性分なのかも知れないな。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

強敵ダブルモンスターの登場回
今回は通常空間での痛み分けに終わったけど
これも素体のダブルマンの強さなんだろうな