1: 名無し1号さん


スパイダーマンNWH見たら
本当に惜しい人を亡くしたと改めて思った
※ドクターストレンジ新作のネタバレが含まれています
引用元: may.2chan.net/b/res/965984240.htm
【画像】モンハンガチ勢、やりこみのレベルが違いすぎるwwwwアニポケ制作「XYサトシはなんか違うな、やっぱこうやろ」ルフィやサトシ、ナルトみたいな「熱血バカ」系主人公って最近いないよな【スカイリム】 これ使えばダークソウルやエルデンリングみたいにメッセージ残せるぞ!!【朗報】ワタルさん、いつの間にかカントーとジョウト2つの地方を制するチャンピオンに就任 アニポケへの貢献度が凄すぎるウマ娘アニメ見たけどゲームやってない勢wwwwwガンダム最新作「ククルス・ドアンはジオン軍在籍時はシャアと肩を並べる超実力者でした」
2: 名無し1号さん
アベンジャーズのキャラ卒業させるには殺すかしかないのかな
3: 名無し1号さん
>アベンジャーズのキャラ卒業させるには殺すかしかないのかな
スパイダーマンは必ず誰か死ななきゃならない呪いあるよね
4: 名無し1号さん
荒らし混乱の元だが実績は凄いからな
5: 名無し1号さん
トニーとキャップは抜けられて良かったよ
6: 名無し1号さん
>トニーとキャップは抜けられて良かったよ
もうそろそろ歳だもんなあ
7: 名無し1号さん
最近はCGで役者の見た目を若返らせるとかもあるんだっけ
8: 名無し1号さん
おじさんの代わりに死ぬのはトニーで終わってると思ってたから
メイおばさんが死ぬとは思わなかったわ
9: 名無し1号さん
>メイおばさんが死ぬとは思わなかったわゴブリンがいるからな・・・
©2021 CTMG. © & ™ 2021 MARVEL. All Rights Reserved.
10: 名無し1号さん
ソーも次の映画でどうなるかわからんなぁ
もし引退するとなると完全にBIG3が表舞台から消えてしまう
©Marvel Studios 2022
11: 名無し1号さん
>ソーも次の映画でどうなるかわからんなぁ
>もし引退するとなると完全にBIG3が表舞台から消えてしまう
皆続投すると高齢者ばっかりになっちゃうからねえ
12: 名無し1号さん
トニー復活しないかな
13: 名無し1号さん
>トニー復活しないかな
キャラ的にはもうゆっくり眠らせてあげてってなるけどEG以降見るとほんと必要な立ち位置のキャラだったのがよくわかる
やらかしの遺産みたいのもあるけど
14: 名無し1号さん
トニー枠だとゴームズことリード博士とかいるから安心してほしい
15: 名無し1号さん
アイアンマンの復活というか起用はあってもトニーが戻ることはないだろうなって思う
戻ったらキャップも戻せそう
16: 名無し1号さん
EGで卒業の流れは完璧なんだがキャップも含め居なくなったのが本当に惜しい
17: 名無し1号さん
トニー死後に起きたことの大半が生きてたらブチギレ物の案件ばかりなのが皮肉
18: 名無し1号さん
>トニー死後に起きたことの大半が生きてたらブチギレ物の案件ばかりなのが皮肉
なんていうか本人ならサクッと解決出来てただろうけど色んな人が抱えてる問題の解決求めて殺到しそうでそりゃキリアンみたいな興味持てないのは切り捨てるよなって
だからヴィラン製造機とも言われるんだけど
22: 名無し1号さん
>トニー死後に起きたことの大半が生きてたらブチギレ物の案件ばかりなのが皮肉
信じて託したイーディスでクラスメイトを攻撃するやつもいるし
19: 名無し1号さん
ミステリオはもちろん畜生なんだけどトニーも後継者に期待しすぎというかいくらなんでもやりすぎだろあれは
20: 名無し1号さん
代わりのヒーローいても代わりの存在はいないのが良くわかります
21: 名無し1号さん
キャップはファルコンに引き継いだけどアイアンマンはまだ…
Armor Warsでその辺やるのかな
(C) 2021 Marvel
23: 名無し1号さん
エンドゲーム以降の単独作品はそのキャラの卒業式化してない?
24: 名無し1号さん
>エンドゲーム以降の単独作品はそのキャラの卒業式化してない?
新しいキャップが生まれるとかあるだろう
NWHは新三部作やるらしいし
25: 名無し1号さん
アイアンマンとキャップみたいな柱が欲しいよ
26: 名無し1号さん
別バースとの融合とかで仕切り直すんだろうな
27: 名無し1号さん
過去の若トニーひっさげてくるかハーレー君がそのポジションに収まるかと思ったけどなぁ
28: 名無し1号さん
まさかEGで死ぬとは思わなかった
29: 名無し1号さん
スパイダーマンってどの並行世界でも基本的に近親者や親しい誰かが死んでメンタルボロボロなんだっけ
30: 名無し1号さん
>スパイダーマンってどの並行世界でも基本的に近親者や親しい誰かが死んでメンタルボロボロなんだっけ
あと身近にいる人がヴィランのパターンが多いイメージ
31: 名無し1号さん
>スパイダーマンってどの並行世界でも基本的に近親者や親しい誰かが死んでメンタルボロボロなんだっけだからマルチバースでの君はひとりじゃないが刺さる
そのわかるための代償として世界めちゃくちゃだけど

32: 名無し1号さん
一般人が何で戦うのかと、なんで闘い続けるのかで
親しい人間の死は便利だからな・・・
33: 名無し1号さん
とりあえず社長のせいにしとけってのはあんま好きじゃないけど説得力ありすぎるのが困りもの
35: 名無し1号さん
>とりあえず社長のせいにしとけってのはあんま好きじゃないけど説得力ありすぎるのが困りもの
とはいえいいことやった結果悪党が純粋に悪党になっただけでも社長のせいになるのはそれはそれであんまりだ
34: 名無し1号さん
社長は頭良すぎて周りに相談とかしないから…
ドクターもそういうとこあるけど
36: 名無し1号さん
マルチバースの社長同士が会ったらマウントの取り合いになりそう
37: 名無し1号さん
>マルチバースの社長同士が会ったらマウントの取り合いになりそう
どっちが早くペッパーをモノにしたかで言い争ってペッパーに怒られる未来しか見えない
38: 名無し1号さん
ストレンジはトラブルメーカーの役割的にはトニーを継いだ感じ
アベンジャーズの柱になるかはまだわからんね
39: 名無し1号さん
>ストレンジはトラブルメーカーの役割的にはトニーを継いだ感じ
>アベンジャーズの柱になるかはまだわからんね
今作で結構成長したしいけそうだけどな
インカージョン修復で忙しくなるかもしれんが
40: 名無し1号さん
ストレンジはトニーに比べるとまだ起こしたトラブルほとんどとばっちりだよな
41: 名無し1号さん
社長も心配性拗らせてたようなもんだし
ストレンジは説明不足とか率先して動き過ぎてやらかしてるから・・・


【ムービー・マスターピース DIECAST】『アベンジャーズ/エンドゲーム』1/6スケールフィギュア アイアンマン・マーク85(バトルダメージ版)
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
トニーがいたらミステリオの化けの皮もすぐ剥がせて、
ヴィジョンもすぐ回収できて、カーリモーゲンソウ達に補助金渡せてたのかもなあ
ヴィラン製造機でもあるけど多くのヴィラン化を防げる存在だよね