1: 名無し1号さん
X-MENスレ 2014 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. MARVEL TM & (C) 2014 MARVEL & Subs. ※ドクターストレンジ新作のネタバレが含まれています
引用元: may.2chan.net/b/res/966931728.htm
【画像】モンハンガチ勢、やりこみのレベルが違いすぎるwwww アニポケ制作「XYサトシはなんか違うな、やっぱこうやろ」 ルフィやサトシ、ナルトみたいな「熱血バカ」系主人公って最近いないよな 【スカイリム】 これ使えばダークソウルやエルデンリングみたいにメッセージ残せるぞ!! 【朗報】ワタルさん、いつの間にかカントーとジョウト2つの地方を制するチャンピオンに就任 アニポケへの貢献度が凄すぎる ウマ娘アニメ見たけどゲームやってない勢wwwww ガンダム最新作「ククルス・ドアンはジオン軍在籍時はシャアと肩を並べる超実力者でした」
2: 名無し1号さん
ミュータントはきもいからだめ
3: 名無し1号さん
>ミュータントはきもいからだめ マーベル市民
4: 名無し1号さん
ファイギも合流させたい的なことは言ってたし今回まさに…だったけど そのうち本格合流本当にやる(できる)のかね?
5: 名無し1号さん
おじいちゃん撮影が負担だろうから若い方でよろしく
6: 名無し1号さん
>おじいちゃん撮影が負担だろうから若い方でよろしく よし!パトリック・スチュアートの若い頃を演じた…… トム・ハーディを呼んでくるか!
17: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
ストレンジではプロフェッサーに関する説明をすっ飛ばしてあーあの人ねで察してもらうためにパトリックスチュワート呼んだんだろうけど、本格始動したら流石に別の人でリブートだろうな
8: 名無し1号さん
MCUに本格参戦する時は新キャストだろう
9: 名無し1号さん
今回のストレンジでHoMやって絶滅危惧種にして出すと思ってたわ そうではないっぽい
10: 名無し1号さん
MCUだと人間っていう種族は滅茶苦茶デカいロボットみたいな奴が創造して それをインヒューマンズに監視させてたって設定になってるから 人間がなんか凄い能力に目覚める=ミュータントの下地は出来てるんだよな
11: 名無し1号さん
>それをインヒューマンズに監視させてたって設定になってるから ついでにエターナルズとディビアンズを送り込んで抗争させるね
29: 名無し1号さん
>ついでにエターナルズとディビアンズを送り込んで抗争させるね なんかインヒューマンズとエターナルズとディビアンズがこんがらがる
30: 名無し1号さん
>なんかインヒューマンズとエターナルズとディビアンズがこんがらがる 宇宙の神的存在のセレスティアルズを頂点として その下にエターナルズとディビアンズが正負の存在として対立してて インヒューマンは人間をセレスティアルズの遺伝子で改造させた人間以上エターナルズ以下みたいな存在
31: 名無し1号さん
インヒューマンズとミュータントにどれほどの違いがあるんだろうか
32: 名無し1号さん
>インヒューマンズとミュータントにどれほどの違いがあるんだろうか インヒューマンズは成人の際にテリジェンミストという霧に身を浸すことでミューテイトを起こし能力を得る ミュータントは生まれついてX-ファクターによって能力を持っている テリジェンミストはミュータントにとっては致死性のウィルスを持つ超有害物質
33: 名無し1号さん
>インヒューマンズとミュータントにどれほどの違いがあるんだろうか インヒューマンズ…クリー人が遥か古代に生み出した改造人間種族。普段力の因子は眠っているがテリジェンクリスタル(テリジェンミスト)の効果によって眠っていた能力が発現する。国家持ちで王様は俺の最愛のブラックボルト。 ミュータント…特に理由なく先天的に変異遺伝子を持ってる新人類集団。能力の発現に特に理由はなし。キモいのでレンガ投げつけるべし。
12: 名無し1号さん
プロフェッサーしか出てこなかったけどあの世界他のX-MENもいたんかな
13: 名無し1号さん
>プロフェッサーしか出てこなかったけどあの世界他のX-MENもいたんかな あっちのバースでワンダの設定がどうなってるか次第だな
14: 名無し1号さん
原作知らないけどガンビットかっこよかったからまた見たい
15: 名無し1号さん
とりあえずデッドプール3で 先行してMCUのX-MENはやりそう デップーがなんか役者替わったねってイジリそうであるが
16: 名無し1号さん
MCU世界のミュータント差別酷そう
18: 名無し1号さん
>MCU世界のミュータント差別酷そう 北欧の神様もいて緑色の巨人もいて宇宙人もいることが認知されてる世界で 今更ミュータント程度の存在が受け入れられないなんて事あるんだろうか
19: 名無し1号さん
>北欧の神様もいて緑色の巨人もいて宇宙人もいることが認知されてる世界で >今更ミュータント程度の存在が受け入れられないなんて事あるんだろうか スパイダーマンが殺人者として批判されてる世界だし
20: 名無し1号さん
ちょうど今更X-MENの映画を追ってるけど
アポカリプスはプロフェッサーがどうやってハゲるかを描いた映画だったなんて…
21: 名無し1号さん
>アポカリプスはプロフェッサーがどうやってハゲるかを描いた映画だったなんて… あれはかっこよく禿げすぎたな 大抵は聞きたくもない人の心の声が聞こえるのと世界を守るのがストレスで禿げただけ
22: 名無し1号さん
眠らされているチャールズに近づくアポカリプス やめてくれー!と必死に抵抗して禿げ上がってしまうチャールズ 俺のチャールズに手を出すな!と激オコのマグニートー
23: 名無し1号さん
パトリック・スチュアートが教授演じるのは最後かもしれんのにストレンジでのあの扱い
24: 名無し1号さん
それは「ローガン」の時にも思ったから大丈夫だ
25: 名無し1号さん
つまり毎回ひどい扱いだから安心ということだな
26: 名無し1号さん
教授は能力が強すぎてなんか毎回制限かかってる感じが
27: 名無し1号さん
黄色いマシンと例のパワワエフェクト見られたのはよかったよ…
34: 名無し1号さん
にわかなのでハゲ爺はなんか盛大にやらかすイメージしかない
35: 名無し1号さん
>にわかなのでハゲ爺はなんか盛大にやらかすイメージしかない 概ねその認識で間違いではない 活躍するときは死ぬほど活躍するし相変わらずX-menの切り札なのは変わらないが
38: 名無し1号さん
やらかす前からやらかすだろうなと思ってたのがワンダさんです
28: 名無し1号さん
ガンビットの単独映画が消滅して主演する予定のチャニング・テイタムはショックだったそうだ
36: 名無し1号さん
近年のコミックのサイクロプスはマッシヴだしやる時はやる冷血なとこもあるからMCUに来た時どう拾うのか楽しみ
37: 名無し1号さん
>近年のコミックのサイクロプスはマッシヴだしやる時はやる冷血なとこもあるからMCUに来た時どう拾うのか楽しみ スコッティやエレーナのような二代目ヒーロー普通に出してくるMCUだしどうかしたらひねって最近のヤングファースト5下敷きにしたティーンヒーローにするってのもあるかもしれない
39: 名無し1号さん
ワンダいうかスカーレットウィッチも本当はX-MENだよな
40: 名無し1号さん
>ワンダいうかスカーレットウィッチも本当はX-MENだよな キャラクターとしてはずっとアベンジャーズ枠よ
41: 名無し1号さん
>キャラクターとしてはずっとアベンジャーズ枠よ 初登場こそX-Men誌だけどその後はずっとアベンジャーズ枠の扱いよね 弟のほうはX人気絶頂期の90年代にX系列のチームに入ってたりもしたけど
42: 名無し1号さん
X-MENのキャストは本格的に参戦するならやっぱキャストは一新しないとな メンツ選びは制作陣めっちゃ悩んでそう
43: 名無し1号さん
海外の噂だとMCUのX-MEN初期メンバーにサンファイアがいるらしい
44: 名無し1号さん
>海外の噂だとMCUのX-MEN初期メンバーにサンファイアがいるらしい さすがに設定は変わってそうだな
45: 名無し1号さん
>海外の噂だとMCUのX-MEN初期メンバーにサンファイアがいるらしい ファーストクラスの5人で良いけどなぁ サンファイアはベイマックスやシルバーサムライとBIGHERO6やってくれ
X-MEN ブルーレイコレクション(5枚組) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
MCU版X-MENは登場キャラがFOX版とは変わりそう
プロフェッサーとマグニートー以外変更とか