1: 名無し1号さん


トンデモアドリブ
引用元: img.2chan.net/b/res/928595607.htm
【動画あり】ガンダム0080 ポケ戦のバーニィのビデオレター、何度観ても泣いてしまう…【朗報】『正しい結婚相手の選び方がこちら』→35万いいねwwwww【悲報】ゾロ、海外で「黒人狩りのゾロ」と呼ばれてしまうwwwwオフラインのゲームで「これはマジで500時間は遊んだわ」って作品【声優】悠木碧、早見沙織、寿美菜子、東山奈央が30歳なんだぜ?信じられるか?容易に後付できそうなのにガンダムMk-6って案外出てこないね
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
バレたら大騒ぎになるから正体は隠しとけよ?バラすなよ?
4: 名無し1号さん
>バレたら大騒ぎになるから正体は隠しとけよ?バラすなよ?
勿論だ任せておけ
私がアイアンマンだ
5: 名無し1号さん
MCUのトニーならバラすよねって理解度高いアドリブ
6: 名無し1号さん
まぁ…あんたほどの経営者がそう言うなら
7: 名無し1号さん
最期のサノス戦にも影響したアドリブ
8: 名無し1号さん
ここがアドリブだってことは知ってるけど元がどんな台詞だったのかは知らない
13: 名無し1号さん
記者がわいわいしだすようなセリフなんだろう
9: 名無し1号さん
EGでキャップに言った「負けるときは一緒だって言った」あたりの一連もアドリブ
MCUトニーへの理解力高いしトニーの一部でもあると思う
10: 名無し1号さん
あまりに作品展開に影響大き過ぎて本当に多くで言われてるようにアドリブなのかなぁって感じはある
11: 名無し1号さん
正体隠すかどうかで展開違い過ぎるのにアドリブでやったからだとしたらすさまじいライブ感だよな…
12: 名無し1号さん
3のマンダリンが話してたドラッグ云々って社長の中の人ネタだったの最近知ったよ
14: 名無し1号さん


3はほぼRDJの自己投影映画だよね
メッセージ性特濃で大好き
17: 名無し1号さん
>3はほぼRDJの自己投影映画だよね
>メッセージ性特濃で大好き
そのために付き合い長いシェーン・ブラック監督呼んだのもあるし…
スーツが遠慮なく壊れてくのはショッキングだったけどトニーの話としては良かったよ
30: 名無し1号さん
>3はほぼRDJの自己投影映画だよね
>メッセージ性特濃で大好き
と言うかダウニーJr.はスレ画が転機過ぎて私生活でも慈善活動始め出した
31: 名無し1号さん
>と言うかダウニーJr.はスレ画が転機過ぎて私生活でも科学番組の司会始め出した
15: 名無し1号さん
このアドリブも天才だし最後の台詞を私はアイアンマンだにして一周させるのを思いついた人も天才
16: 名無し1号さん
EGで指パッチンするのはキャップに任せるルートもあったけどキャップが世界救うのに自己犠牲選んだって何の意外性もないだろうってことでそのルートは消えた
18: 名無し1号さん
この台詞がそうかはともかくアドリブまみれの作品だったと聞く
19: 名無し1号さん
まあ本当にアウトなアドリブなら普通に撮り直すだけだから
例えばラスボスとダンスバトルを始めたり…


37: 名無し1号さん
これがアドリブってのが真実なら監督や脚本よりも役者の方がトニーのこと理解してるってことになっちゃうじゃん
41: 名無し1号さん
>これがアドリブってのが真実なら監督や脚本よりも役者の方がトニーのこと理解してるってことになっちゃうじゃん
それはそう
20: 名無し1号さん
おそらく正規台本通りのとか何パターンか撮ったうちのアドリブのをプロデューサーとかスタジオ内で会議した末にこれで行こうって採用したって感じだろうね
21: 名無し1号さん
脚本も最後を本当に決めてないパターンとバラすやつが2名居るから嘘脚本と嘘撮影と嘘セットを用意してる2パターンが有る
22: 名無し1号さん
>脚本も最後を本当に決めてないパターンとバラすやつが2名居るから嘘脚本と嘘撮影と嘘セットを用意してる2パターンが有る
一体 何ホランドと何ラファロなんだ…
23: 名無し1号さん
ネタバレホランドの対策に最後の最後まで自分が消えることとトニーが死ぬこと隠されてたのは本当?
24: 名無し1号さん
>ネタバレホランドの対策に最後の最後まで自分が消えることとトニーが死ぬこと隠されてたのは本当?
消えたくない消えたくない消えたくないがアドリブでお出しされてるからどうなるかは聞いてる
葬式は結婚式だって聞いてた
25: 名無し1号さん
>ネタバレホランドの対策に最後の最後まで自分が消えることとトニーが死ぬこと隠されてたのは本当?
トニーの葬式は結婚式だと言われてたので(なんかみんなやけに厳かな演技してるなあ)と思ってた
26: 名無し1号さん
その後アイアンマンの死を知ったホランドは嬉々としてFFHの現場で共演者にネタバレした…
35: 名無し1号さん
トムホがストレンジの人と一緒にバラエティ出たら司会者が全力でネタバレさせようとしてたのがひどかった
36: 名無し1号さん
ガーフィールドに隠れて地味な感じだけど
は?MCU?出る予定無いし今度デアデビル撮影するとしても役者変わってんじゃね?とか言ってた凄腕弁護士が居るらしいな
40: 名無し1号さん
NWHのデアデビルは合成撮影らしいな
38: 名無し1号さん
こないだのストレンジの時のプロフェッサーは出演してるかどうかの問いにもうここで私が否定しても(誰も信用しないだろうから)あんま意味なくない?みたいこといってた
2014 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. MARVEL TM & (C) 2014 MARVEL & Subs.
39: 名無し1号さん
>こないだのストレンジの時のプロフェッサーは出演してるかどうかの問いにもうここで私が否定しても(誰も信用しないだろうから)あんま意味なくない?みたいこといってた
ブラックボルトの人はガーフィールドする気満々でインタビュー待ち構えてたら全然聞かれなくてしょんぼりしてたとか聞いた
27: 名無し1号さん
ここアドリブだったんだ
アイアンマンって作品として考えたらこれで綺麗に話がまとまるのに
28: 名無し1号さん
チーズバーガーとかお菓子をセット内とか懐に忍ばせて本番中に食うアドリブ入れまくったとか聞いたことあるな
29: 名無し1号さん
EG最後の私はアイアンマンだはかっこよすぎる
33: 名無し1号さん
ソーラグナロクはほぼアドリブで進んだらしいがほんとかな
34: 名無し1号さん
>ソーラグナロクはほぼアドリブで進んだらしいがほんとかな
出てる人達妙に楽しそうだったように見えたのでそうだったとしても驚かない
42: 名無し1号さん
元の台本だとアイアンマンはスターク社所属のヒーローです!彼は素晴らしい!!てなってたのかな


S.H.フィギュアーツ アイアンマン (テック・オン アベンジャーズ) 約155mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
最後の最後もこれで〆るのホントカッコいい