1: 名無し1号さん
いろいろ考えてるのに周りは自分の意見聞いてくれない
頑張って妥協案で動いてそのために障害を取り除いてってやってるのに何もかもうまくいかない
最終的に一番救いたい人を最悪の形で失うのいいよね…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1166
引用元: img.2chan.net/b/res/930323875.htm
【衝撃】Apple Watch、若者の命を救う 絶対に買うと決心する人続出へフローラ「全ダメージ耐性あります、回避率高いです、盾先に取れます、水の羽衣貰えます」サービスエリアわい「おっ串焼きの屋台あるやん」←買わない『エルデンリング』ファミ通の完全攻略本が7月22日に発売決定!アニメのリメイクで売れた物ってあるの?【スパロボMX】スパロボのシナリオはこれぐらいの壮大さでいい
2: 名無し1号さん
最終回めっちゃいいよね…
3: 名無し1号さん
ヨモツヘグリアームズはコンセプト的にもっと活躍してほしかった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/524
4: 名無し1号さん
紘汰と舞さんがくっ付くことを祈ってるボーイだけど
紘汰さんが思い通りにならないとすぐ黒ミッチになる
5: 名無し1号さん
ヘイトを限界まで稼いでからの最終話と劇場版で好感度はもう滅茶苦茶
6: 名無し1号さん
どこまで堕ちていくんだろうって思いながら見てたなミッチ…
オイオイオイって何回なったことやら
7: 名無し1号さん
中華風でなんでキウイなんでだろうと調べたら
原産地は中国だったのを知った当時
8: 名無し1号さん
正直視聴中はスレ画にヘイト溜めてたけど最終回で立ち直ってヒーローになれた姿見て感動しちゃった
13: 名無し1号さん
>正直視聴中はスレ画にヘイト溜めてたけど最終回で立ち直ってヒーローになれた姿見て感動しちゃった
劇場版でこの兄弟が本編の時に出来なかったことをやり遂げてるのいいよね…
9: 名無し1号さん
3クール目終わりで殺す予定だった~という話を聞くと
確かに最終クールはそんなに主体的に引っ掻き回してないように見えてくる
10: 名無し1号さん
劇場版まで見るといいぞ
11: 名無し1号さん
ミッチ目線だと紘汰さん本当言うこと聞かないやつすぎる
27: 名無し1号さん
>ミッチ目線だと紘汰さん本当言うこと聞かないやつすぎる
でも序盤だとコータサンがそういう人だってミッチも知ってたはずだけどな
12: 名無し1号さん
こいつを救ってくれたコウタさんが俺は好きだ
14: 名無し1号さん
小説で実質主役
15: 名無し1号さん
イマジナリー兄さんで迷走してるの面白すぎた
よくあそこから立ち直ったな…
16: 名無し1号さん
真宙くんの演技がまたいいんだよね…
今ではすっかり若手サイコ担当役者みたいになってるけど
17: 名無し1号さん
放送中はマジで死ぬと思ってたよ…
18: 名無し1号さん
最終回は鋼屋だしそれ以降もそうだから鋼屋のお気に入りなのかな
動かしやすいだけな気もするけど
21: 名無し1号さん
>最終回は鋼屋だしそれ以降もそうだから鋼屋のお気に入りなのかな
>動かしやすいだけな気もするけど
というか虚淵は終わった作品はそのままにしておきたいんじゃないかな
19: 名無し1号さん
黙ってろクズって言った辺りはもう救われないと思った
20: 名無し1号さん
守りたい場所も尊敬する人も邪魔になってきて
最後に守りたい人は自分が利用されるだけされたときに殺されてたっていうエグさ
22: 名無し1号さん
>守りたい場所も尊敬する人も邪魔になってきて
>最後に守りたい人は自分が利用されるだけされたときに殺されてたっていうエグさ
摘出手術は成功したよ!ってワイン片手に言うの最低すぎて好き
23: 名無し1号さん
虚淵は中盤で殺そうとしてたのにPに止められたそうな
24: 名無し1号さん
>虚淵は中盤で殺そうとしてたのにPに止められたそうな
Pに止められたんだったかな
インタビューだと途中でミッチの持つ悪の才能を正しく使えるようになるってのも仮面ライダーのテーマにあってるかもしれないってなって方向を変えたってあったけど
26: 名無し1号さん
悪いことをしてそのしっぺ返しを受けてもそこで終わらず立ち上がってヒーローになるのはかなりうまくできてたと思うから途中で死ななかったのは本当によかった
28: 名無し1号さん
プロフェッサー最低だけどスレ画の禊への筋道つける決定打にもなってるのがやっぱおもしろすぎる
29: 名無し1号さん
真宙君の演技がまた最高だった
30: 名無し1号さん
虚淵だけなら最後立ち直るシーンは描かれてなさそうである
31: 名無し1号さん
設定スペックは高いしオバロ武器使うのは良かったのでVシネの敵辺りで再利用してほしくはあったヨモツ
32: 名無し1号さん
龍玄ジンバードラゴンも映像で見たかった
33: 名無し1号さん
小説だと破壊者に遭遇するしやっとプロフェッサーに勝てたしよかったね
34: 名無し1号さん
スレ画がドン底に落ちてからヒーローに再起するまでのお話でもあるからな鎧武…
35: 名無し1号さん
久々に見返してるけどかなり序盤から黒い部分が漏れてた
36: 名無し1号さん
フラフラしつつも自分の戦う理由が定まってくる紘汰さんと
戦う理由が明確だった筈なのになんの為に戦ってたかわからなくなっていくミッチの対比いいよね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1166
37: 名無し1号さん
鎧武は新しい自分に変身する話だけど
じゃあ変身できなかった奴らはどうなったかと言うと全員死んだってのは少しシビアに思う
38: 名無し1号さん
舞さんの死体の前で独白するシーンが堕ちるところまで堕ちた感じがあって凄く好き
直後の幻覚主任含めて
39: 名無し1号さん
こうたさん何も考えずに突っ込んだり調子に乗ったりで痛い目に遭う事多いから
ミッチ視点だとちょっとずつ悪感情溜まってくのはわかる
40: 名無し1号さん
>こうたさん何も考えずに突っ込んだり調子に乗ったりで痛い目に遭う事多いから
>ミッチ視点だとちょっとずつ悪感情溜まってくのはわかる
佐野岳が別番組で泳いで隣の島に行くわ!とか言い出したうえ達成したの見てミッチの気持ちがちょっと理解できた
41: 名無し1号さん
>佐野岳が別番組で泳いで隣の島に行くわ!とか言い出したうえ達成したの見てミッチの気持ちがちょっと理解できた
あれアホすぎて笑っちゃった
なぜ体力もった
42: 名無し1号さん
サッカー映画で紘汰さんが内心戒斗もミッチも好き勝手なことばかり言いやがってって内なる感情を抱えてたの笑った
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー龍玄 ブドウアームズ
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー鎧武
紘汰さんが思い通りに動いてくれなくてイライラが増えて、舞さんのビンタで決定打。