1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/930902106.htm
【悲報】冨樫「ツイッターのID?まぁ適当でええやろw」ガチャガチャガチャ【画像】『プレイステーション・ポータブル』よく見るとデザインが神???「ファントムはガンダムなんかじゃない!所詮ちょっと顔が似てるだけ!」←これ3大ポケモン剣盾初期「かえんだまが手に入らない」「キョダイニャースで金稼ぎ」【声優】5年前のアニメ業界「お嬢様キャラか…早見沙織でいくか」ザクレロってMSの技術と戦闘機のいいとこ取りじゃね?
2: 名無し1号さん
マン兄さんと違って専門家じゃなうただの観測員なんだよな
3: 名無し1号さん
死にかけたり(それも複数回)幽閉されたり並行世界にとばされたり無茶苦茶やってる親父
4: 名無し1号さん
過労で死にかけてかわいそうマン

©円谷プロ
5: 名無し1号さん
>過労で死にかけてかわいそうマン
居眠りしてゴース星人素通りさせたもんで地球の大都市という大都市が壊滅させられたマンでもある
6: 名無し1号さん
>過労で死にかけてかわいそうマン
(脈拍360、血圧400、熱が90度近くもある……)
7: 名無し1号さん
すぐウルトラアイ失くすやつ
8: 名無し1号さん
女性に変身した宇宙人にとりあえず騙される
9: 名無し1号さん
太陽系ごと滅ぼすって聞いたら飛んで来そうな人筆頭
11: 名無し1号さん
割り勘でいいかウルトラマン普通に言いそう
12: 名無し1号さん
光の星の方針とはだいぶ相容れないであろう地球フリーク
13: 名無し1号さん
ゾーフィに冷たい
14: 名無し1号さん
>ゾーフィに冷たい
ゾーフィの事なんていいよ
15: 名無し1号さん
喫茶店だの映画館だの普通に楽しんでるやつ
16: 名無し1号さん
カウボーイのコスプレしていつの間にか地球観光に行ってる人
17: 名無し1号さん
バカでかい煎餅食ってスーパーカーすげー!してる回すげえ楽しそう
18: 名無し1号さん
仕事そっちのけで入れ込んで体調崩してほぼ強制的に送還された変な親父
19: 名無し1号さん
ゼロが出たときは数千歳の子供がいるのに20代の地球人女性と恋愛してたのかと思った
20: 名無し1号さん
プライベートでもアンヌ隊員と海水浴行ってたりエンジョイし過ぎてる
21: 名無し1号さん
デュワ!!
ダーー!!!(いつものBGM)
ありがとうウルトラセブン!
…戦闘が早い!!
22: 名無し1号さん
今見てるけどこの宇宙人割と力技で物事を解決しすぎるな
23: 名無し1号さん
セブンの状態で普通に隊長と会話しててウルトラマンとは違うなって思った
24: 名無し1号さん
たまたま観測員やってただけで戦闘の素養ありすぎる
25: 名無し1号さん
今は落ち着いて弟子と他所の英雄と一緒に3対1で息子鍛え直してる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=rN_rnVVq7Vs
26: 名無し1号さん
この人さえ見てなければ変身して解決できるんだけどなーからの隊員を腹パンが面白すぎる
27: 名無し1号さん
どこまで考えてたかわからんけどナースの回でアマギ隊員に助けられたのが最終回で命懸けで助けに行くのに繋がってる感じあって好き
28: 名無し1号さん
アマギと仲良いイメージあるね
29: 名無し1号さん
巨大化しないで人間の大きさの時が結構ある
31: 名無し1号さん
それどころかミクロサイズにまで縮めるぞ
フリーダムすぎる

©円谷プロ
30: 名無し1号さん
パワーファイターのはずなのに念力も武器も使えるの反則感ある
32: 名無し1号さん
スーツもムキムキだし森次さんのデュワー!って声がエフェクト掛かって野太いのでマンより凄いパワフルな印象あるよね
33: 名無し1号さん
初期設定で子供だったのをひきずってるのかダンがときどき子供みたいな言動するのが
なんかこいつ変な奴だな…?感をかもしだしてる
35: 名無し1号さん
>初期設定で子供だったのをひきずってるのかダンがときどき子供みたいな言動するのが
>なんかこいつ変な奴だな…?感をかもしだしてる
脚本の人そこまで…考えてるかどうかは不明だけど
今見ると未知の興味深い文化に触れてはしゃいでるように見える
34: 名無し1号さん
基本おちゃめだよね親父
36: 名無し1号さん
ただ今のセブンのキャラづけの5割はモロボシ隊長からきてると思う
37: 名無し1号さん
ゴーロン星人回の露骨なタイアップ要素(戦闘中に挟まりまくる猿のカット)好き
38: 名無し1号さん
ウルトラアイ見つかった勢いで雪に倒れ込んで変身とかシュールさがあるぞ親父
39: 名無し1号さん
ベル星人の怪音波に一人だけ苦しんだり宇宙人であることを強調するとこがすき

©円谷プロ
40: 名無し1号さん
重厚なドラマ!とかSF設定!とか言われてるけど
ほら来た!展開やった直後にハニトラ引っかかってウルトラアイ盗まれる(2週連続)とか
SFっぽいことをやろうとしてるけど親父の奇行の方が気になって仕方がないとか
珍妙なバランス具合がセブンの醍醐味な気がする
連続試聴しても全然飽きない
41: 名無し1号さん
変な回があるからこそ深いメッセージ性のある回も引き立つんだ


Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラセブン
シン・ウルトラセブンも作ったら絶対面白いだろうなあ
ますます外星人の描写メインになりそうだから絵的には地味になって一般人気は取れなさそうだが