1: 名無し1号さん
好きなやつ選べ
(C)東映
引用元: img.2chan.net/b/res/931578474.htm
【悲報】冨樫「ツイッターのID?まぁ適当でええやろw」ガチャガチャガチャ【画像】『プレイステーション・ポータブル』よく見るとデザインが神???「ファントムはガンダムなんかじゃない!所詮ちょっと顔が似てるだけ!」←これ3大ポケモン剣盾初期「かえんだまが手に入らない」「キョダイニャースで金稼ぎ」【声優】5年前のアニメ業界「お嬢様キャラか…早見沙織でいくか」ザクレロってMSの技術と戦闘機のいいとこ取りじゃね?
2: 名無し1号さん
ヤートット
3: 名無し1号さん
ゴーレム兵が生えてくるクレイアニメかわいい
4: 名無し1号さん
ドロドロがおらん
(C)東映
5: 名無し1号さん
雑兵感あっていいよねヤートット
ザコっぽさならワンパーが良いけど
6: 名無し1号さん
ヒドラー兵の顔むっちゃ怖い
子供泣くぞ
(C)東映
7: 名無し1号さん
アーマーあるとちょっと強そうだからやっぱり全身タイツが好き
8: 名無し1号さん
やっぱバーロ兵が怖い
9: 名無し1号さん
少しでもリアルな襲撃シーンがあるとこんなのでもかなり怖いのよね子供心に
10: 名無し1号さん
バーロ兵の顔開くの怖かった
11: 名無し1号さん
ヤートットは喋るからギャグ要員としての汎用性が高いのもいい
12: 名無し1号さん
なんで全身ゴツゴツバージョンと2種類いたんだろうゴーレム
13: 名無し1号さん
そういえば全身タイツにヘルメットって戦隊側と同じ構成なんだな
14: 名無し1号さん
ヒドラー兵とコットポトロが怖すぎる
強いのはバーロ兵
15: 名無し1号さん
ヒドラー兵はご丁寧に粘液出してなかった?
16: 名無し1号さん
ゾローも虫みたいに口がわさわさ動くアップシーンあるのですげえキモい
17: 名無し1号さん
この中なら再生能力あるゴーレムが強いのか?
18: 名無し1号さん
戦闘員は人間と意思の疎通とか無理そうで怖い
怪人の方がまだ知性を感じられる
19: 名無し1号さん
ゾロー妙に金かかってるよね
20: 名無し1号さん
倒しても手とか頭だけとか飛んでくるジンマー強すぎる
21: 名無し1号さん
コットポトロいいよね
(C)東映
22: 名無し1号さん
ジンマーは人間に擬態する機能とか自爆機能もあって高性能だよね
23: 名無し1号さん
ヤートットごっこが一瞬流行ったな
返事を全部ヤートットォって返してた
24: 名無し1号さん
ボーゾックは弱そうなモブ構成員がいっぱいいたから尚更何なのこいつ…ってなるワンパー
25: 名無し1号さん
ワンパーはEDの影響で妙に存在感ある
26: 名無し1号さん
今見てもコットポトロのスタイリッシュさは凄いな…
27: 名無し1号さん
ワンパーは自我あったり福利厚生もありそうでなるならワンパーがいい
28: 名無し1号さん
EDで踊りつつ最後はアップで締めるカクレンと
EDがもはや戦闘員の歌になってるカーレンは優遇されてんなって思う
29: 名無し1号さん
デカ前までは戦闘員が踊ってたんだよな
30: 名無し1号さん
コロンといい仲になったジンマーとかノロ亀忍者とか
性格いい戦闘員最近いないよな
31: 名無し1号さん
コットポトロクールなデザインだな
32: 名無し1号さん
初期オーレンジャー見るとバーロ兵こんな怖かったのかって驚く
中盤以降の戦闘員らしい間抜けなイメージが強かっただけに
超力戦隊オーレンジャー VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- カーレンジャー
ゴーレム好き。他のドーラモンスターもだけど粘土で作ったり、バラバラになっても粘土が集まって復活する描写とかが良かったな