© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええよな!」→結果…【朗報】ワイのパッパ、会社でナンバーツーになった結果wwwwwwwwww【朗報】「クマのプーさん」まさかのホラー実写映画化wwwwwwwゲーム開発者さん「ゲーム内の蜘蛛にビビるやつが居るらしい。どうすればええんや…」声優・中村悠一←こいつのイメージは?キュベレイってジオン製なのになんで動力パイプが表に出てないの?
1: 名無し1号さん
シン・ウルトラQのチョイ見せ動画に神よ…とか言っちゃう人
引用元: may.2chan.net/b/res/975703150.htm
2: 名無し1号さん
俺監督
3: 名無し1号さん
クリーチャーとか怪獣とかもっとやりたい放題して撮ってほしい
4: 名無し1号さん
パシリムで来日した際に取材した番組の企画で
まんだらけで番組から一品プレゼントするという話でバラゴンのソフビ貰った後で
更に実費で色々買い物しててダメだった
5: 名無し1号さん
パンズ・ラビリンスは名作
7: 名無し1号さん
>パンズ・ラビリンスは名作
けっこうグロなシーンもあってそこだけは苦手だが同意
6: 名無し1号さん
創作メモとか見た感じ、ガチのクトゥルフホラー作品を一度は作りたいというのはあるんだろうな
8: 名無し1号さん
ヘルボーイの続編作ってくんないかなぁ
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
シェイプ・オブ・ウォーターでオスカー取った後のインタビューで
もう収集の趣味を止めてしまった事を知った時は少し残念に思った
11: 名無し1号さん
>シェイプ・オブ・ウォーターでオスカー取った後のインタビューで>もう収集の趣味を止めてしまった事を知った時は少し残念に思ったそうなのか、それは残念だ
じゃあ最近作り上げたバルタンはコレクションを引っ張り出して作ったんかなー
12: 名無し1号さん
ちゃんと「バルタン星人」と呼ぶ辺りが本当に好きなんだなぁと伝わってくる
14: 名無し1号さん
収集物飾る収納のために家一軒買って家族呆れられてたからな
18: 名無し1号さん
>収集物飾る収納のために家一軒買って家族呆れられてたからなデル・トロのコレクションハウス
22: 名無し1号さん
>デル・トロのコレクションハウス
悪魔博士カッコイイな
29: 名無し1号さん
>収集物飾る収納のために家一軒買って家族呆れられてたからな
今や結構な金持ちだから倉庫用の家なんて何でもないだろな
30: 名無し1号さん
>今や結構な金持ちだから倉庫用の家なんて何でもないだろな
コレクターが収納用に安アパートかりるみたいなもんか
こっちは地方のオタ界隈だとよく聞く
13: 名無し1号さん
シェイプ・オブ・ウォーターがとても良かった
15: 名無し1号さん
ウルトラマンってゴジラと違ってアメリカじゃ全然売れなかったらしいけど
それ大好きってこの人あっちじゃ変人扱いだったのでは
16: 名無し1号さん
>ウルトラマンってゴジラと違ってアメリカじゃ全然売れなかったらしいけど
変な翻訳つけられてコメディー作品にされたせいだから…
17: 名無し1号さん
>変な翻訳つけられてコメディー作品にされたせいだから…
それはセブンだけ
初代ウルトラマンはちゃんと翻訳されてるし根強いファンも多い
23: 名無し1号さん
>ウルトラマンってゴジラと違ってアメリカじゃ全然売れなかったらしいけど
初代マンは好きだったっていう人は結構いる印象だな
24: 名無し1号さん
>初代マンは好きだったっていう人は結構いる印象だな
70年代くらいは北米南米でゴジラとウルトラマンはキッズ向け番組で盛んに再放送されてたと聞いた
25: 名無し1号さん
>初代マンは好きだったっていう人は結構いる印象だな
ウィル・スミスが大好きなんだよね
31: 名無し1号さん
>それ大好きってこの人あっちじゃ変人扱いだったのでは
この人メキシコ出身だから一般的なアメリカ人監督とは全然違う少年期送ってたんだと思う
26: 名無し1号さん
ハワイでキカイダーが大人気番組になってキカイダーの日なんてものもあったり
中東でも日本の特撮番組子供の時に見て
大人になってからスタッフ集めて新作造らせたってケースもあったんで
日本の作品がいつどこに輸出されてたのか調べてみるといろんな発見ありそうだね
19: 名無し1号さん


パシリムの続編作ってほしいけどデルトロ自体は
1作目でやりたいこと全部やり切っちゃった感があるね
20: 名無し1号さん
パシフィック・リムのコメンタリーで日本の特撮やアニメについてかなり深い所まで喋っててもうひれ伏すしかなかった
21: 名無し1号さん
>パシフィック・リムのコメンタリーで日本の特撮やアニメについてかなり深い所まで喋っててもうひれ伏すしかなかった
A亡くなった時もコメント出してたな
27: 名無し1号さん
ハリウッド版ウルトラマン撮ってほしいけど
まあ、無理だわな
28: 名無し1号さん
>ハリウッド版ウルトラマン撮ってほしいけど
>まあ、無理だわな
一応マーベルが円谷と契約してコミック展開はしてる
32: 名無し1号さん
デルトロのウルトラマンが見たいんよ
怪獣愛が炸裂してるようなやつ
35: 名無し1号さん
>デルトロのウルトラマンが見たいんよ
>怪獣愛が炸裂してるようなやつ
今の円谷だと打診してても驚かない
いやちょっとは驚くか
36: 名無し1号さん
>今の円谷だと打診してても驚かない
>いやちょっとは驚くか
まずはショートムービーでウルトラQ的なのからやってほしい
いきなり出されると僕が心臓発作起こしちゃうから
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
>永井豪にサイン貰って子供の顔になる
めっちゃかわいい笑顔
37: 名無し1号さん
このオタク大体の映画で製作総指揮も兼任してスタッフ集めや資金集めの会合まで出てるからコミュ力が凄い…
38: 名無し1号さん
実家が金持ちだから誘拐されたこともあったんだっけ
それは父親だったかな
39: 名無し1号さん
>それは父親だったかな
父親の方
助けてくれたのがジェームズ・キャメロン
40: 名無し1号さん
この人のDVDとかのオーディオコメンタリーで
めっさ饒舌に語ってくれるの好き
そこもオタクの特徴か
41: 名無し1号さん
シンウルトラマンで異様にテンション上がってた
42: 名無し1号さん
ヘルボーイとブレイドは良いぞ
43: 名無し1号さん
もうシンウルトラマン見れたのかな
44: 名無し1号さん
>もうシンウルトラマン見れたのかな
まだ輸出も配信もしてないし観れてないでしょ
観たら縦回転のシーンでニコニコしてそう
45: 名無し1号さん
宇宙人を見ると持ち帰りしようとする監督


パシフィック・リム [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- DC
- スーパーマン
ビデオ合成っぽい安い質感には誰も何も思わないのか…?