1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/935566452.htm
【FF14】全ジョブの中で一番簡単なのって何?【画像あり】水中戦用特化のガンダムタイプのMSって意外と少ないよな【悲報】競馬系YouTuber、税務署に『追徴課税』を要求されて破産してしまうwwww【貴重】ネイティオ、ニッコリ笑う(※画像)早見沙織←この声優に対する正直な感想は?初代ガンダムを実際に見て、イメージと違ったとことかある?
2: 名無し1号さん
ニセウルトラマン色も違ったんだな
気付かなかった
23: 名無し1号さん
>ニセウルトラマン色も違ったんだな>気付かなかったザラブ当人もそうだがあいつ基本的に暗いところにいるから色分かりにくいんだよな
ソフビ見たら腕周りがっつり青入ってたが作中でそんな風に見えなかったし
出典:https://www.youtube.com/watch?v=BMKu9qrozBA
3: 名無し1号さん


唐突に現れてコーナーに電気流し始めるネロンガでダメだった
4: 名無し1号さん
赤が濃い方が本物なのか…
5: 名無し1号さん
…なんかめちゃくちゃ金かけてすごく馬鹿なことしてないか?
6: 名無し1号さん
ネロンガで耐えきれなかった
7: 名無し1号さん
本編より動きがいい気が…
8: 名無し1号さん
ネロンガはさぁ…
9: 名無し1号さん
プロレスってこういう意味だったかなぁ!?
10: 名無し1号さん
>プロレスってこういう意味だったかなぁ!?
解説のベータスマッシュさんはどう思われますか?
11: 名無し1号さん
>解説のベータスマッシュさんはどう思われますか?ダーッ!
出典:https://m-78.jp/z/ultraman/
12: 名無し1号さん
リピアくん仕事選ぼう
13: 名無し1号さん
しれっと掛け声付いてる…
14: 名無し1号さん
>しれっと掛け声付いてる…
シンウルトラファイトは全部ついてるね
15: 名無し1号さん
凄いもんみたな…
16: 名無し1号さん
ニセウルトラマンとの電流デスマッチダイナ25周年記念というわけだね?
(C)円谷プロ
17: 名無し1号さん
確かにダイナでもやってたな…
18: 名無し1号さん
めっちゃプロレスしてた
19: 名無し1号さん
ウルトラマンでも股間強打するのは痛いんだな…
20: 名無し1号さん
ネロンガは何しに来たんだ……
21: 名無し1号さん
>ネロンガは何しに来たんだ……
電流デスマッチ担当
22: 名無し1号さん
岩山でやる意味
24: 名無し1号さん
こうして見るとちゃんと目も違ったんだな劇場だと全く分からんかった
25: 名無し1号さん
偽ウルトラマンとしてはパッと見ると見分けづらくでもよーく見るとやっぱり違う塩梅だよね
26: 名無し1号さん
誰だよリング作った奴
27: 名無し1号さん
変身解けるシーン無駄に初代っぽい動かし方やらせやがって…
28: 名無し1号さん
チョップして痛がってる…
29: 名無し1号さん
楽しそうだなリピアくん
30: 名無し1号さん
フルCGと気づくのに時間がかかった
レスラーにしては細いなと思ってた
31: 名無し1号さん
ウルトラファイトかって言うと違う気もするけど面白いからヨシ
32: 名無し1号さん
モーションアクター誰なんだろう
33: 名無し1号さん
俺の求めてた頭のおかしい円谷はこれだ
34: 名無し1号さん
最初めちゃくちゃ重かった…
みんな朝からウルトラファイトみて仕事に向かってるのか?
35: 名無し1号さん
ウルトラファイトは朝番組だったしな…
36: 名無し1号さん
>『ウルトラファイト』は、TBS系列にて1970年9月28日から1971年9月24日までの間、毎週月曜から金曜17:30 – 17:35に放送された
朝じゃねーじゃねーか!
37: 名無し1号さん
>>『ウルトラファイト』は、TBS系列にて1970年9月28日から1971年9月24日までの間、毎週月曜から金曜17:30 – 17:35に放送された
>朝じゃねーじゃねーか!
マジレスするとレッドマンとごっちゃになったと思われる
38: 名無し1号さん
レッドマンを朝から?!
39: 名無し1号さん
怪獣コンピューターチェック!も朝の5分番組だった気がする
40: 名無し1号さん
>『レッドマン』は、1972年4月24日から10月3日まで、日本テレビ系の子供番組『おはよう!こどもショー』内で放送された円谷プロダクション制作の特撮コーナードラマおよび主人公の名である。
>放映時間は1回当たり5分間、月曜から土曜の朝7時30分ごろ – 7時35分ごろ放送。1話完結。第94話から第99話のみ連作。全138話。
月曜から土曜までレッドファイ!
41: 名無し1号さん
モーションがけっこうスムーズでよくできてるな
42: 名無し1号さん
神秘性のかけらもねえな…


ウルトラマン メガムービーモンスターシリーズ ウルトラマン(シン・ウルトラマン)
オススメブログ新着記事
- シンウルトラマン
今まで見た番組どころか、今まで見てきた映像の中で一番ひどいと思った(良い意味で)