※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【朗報】井荻麟こと富野由悠季さん、作詞のセンスが天才的過ぎる…
【悲報】近所に開店したラーメン屋ガチでヤバすぎる
【画像】日本人、貧困が進みすぎてマナー崩壊wwwww
ポケモンデザイナーの「ジェイムス・ターナー」氏、ゲームフリークを退社 剣盾のアートディレクター等を担当
『ソウルハッカーズ2』PS5実機ゲームプレイ映像が公開!DLC情報なども公開、発売は8月25日
そろそろ結婚しそうな声優・・・

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/72
正直黎斗死亡後に疑い晴れてCRに協力してガシャット提供してくれるようになるかなと思っていました
まさかのラスボスという
エンドゲームのあのシーンは泣いた
Avengers!!
Assemble.
霧崎に闇堕ちさせられそうになったけど周りの支えでちゃんと戻って来れたし、タイガより大人で冷静っていう点もメンタルの安定に一役買ってた
ちなみにフィジカルの方は人類最強レベルだと思う
故郷の星は滅ぼされるわ弟とは生き別れになるわペットはグレるわ、
流れ着いた星で出来た仲間も恋人も失うわと、
(ウルトラキーの一件で光の国に認められた矢先だけに上げて落とされた感が凄い)
歴代でもトップクラスにタフな境遇ながらめげずに戦い抜く。
草の根のど根性を備えた稀有なタイプのウルトラマン。
真っ先にダン隊長から「その涙は何だ!(泣いても事態は好転しない)」を
叩きこまれたから心が折れずに済んだのかもしれない
盗作疑惑でクラスメイトに「トウサク」なんてあだ名(最早蔑称)つけられても普通に高校に行くわ、桃井タロウに踏んだり蹴ったり(文字通りの意味)されようがタロウがいなきゃ駄目と思うわ。
普通なら「何でヒーロー続けられるんだ」となるよあれ。

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/character/yellow.html
これぞ鬼メンタルだな
現在放送中なだけに最終的にどう動くかがわからないからね。
とは言えポイントを使ってドンブラから抜けることは出来たが盗作疑惑かけられた他の人間がオニシスターをやっているのを見てやっぱり私が戦うとまたオニシスターになってたもんなあ。
さらに今日の話ではソノイに倒されて出たり消えたりしてるタロウを助けるのにポイントを使いすぎたか足が動かなくなって車いすの身になるみたいだし。
他の連中を見ても彼女がぶっちぎりですげえメンタルしてるなとは思うよ。
本当ドルオタ以外は欠点のない男
まだ許せないとか言ってたけど見返すと最初っから
自責的なヒゲの事気に掛けてる一緒にいるようにしてるし
祭りとか言ってるのは多分そう思わないと人死にが哀しいからだもんね
優しいし心が強すぎる……一旦振られて折れたのはダサかったけど
中学生だということを考えると、あの状況に置かれて普通に日常生活を送ってるだけでも凄いと思う。
誤解からアギトを狙ったりしたけど、基本不幸を誰かのせいにしたりしないんだよね
翔一と互いの正体バレの時に即座に亜紀さん殺しの疑いを解くし
鬼の仕事何年もしててベテランの域で、明日夢へのアドバイスとかも色々経験して来たから出る言葉って感じだったな
まさしく鍛えてきた精神力って感じ
精神系能力者が人生を見て泣いて同情し、ドクターオクトパスがやめてくれ、なんで続けられるんだと思うぐらいだからなぁ…
「自分が出来ることをしなかった結果どうなったか」が
常に心の中で渦巻いているんだろうな
既に決定されている世界の破滅に自分が持てるペンと剣で立ち向かって続きの物語を紡ぎ出したのはまさに英雄のそれ
土壇場の粘り腰交渉と自らの出処進退も最初から織り込み済みの胆力すげえと思った
他者のために自らの命を投げ打つことができる人が大勢いるんだよね、あの世界の日本。
普段自分が他者に信じてもらえないことが多いから
自分も簡単に他者を信じないのかも・・・
あの超絶異常者のホームランダーに目をつけられても表向き笑顔を作れるなんて鋼メンタル過ぎる
子供の頃から拳握り締めて嫌な出来事に堪えてきただけはある
メンタルが強いというか壊れる寸前に見えたわ
辛かったら誰かを頼っても良いんだよ
頼れなかったのは知ってるけど
緑のおばさん(ウルトラの母)からの言葉
「やると決めたことは最後までやり抜きなさい」をちゃんと守っているんだよね
どんなショッキングな事があっても
「ウルトラショック!」の一言で済ませ、後には引きずらない。
3分の1人前と言われてるけど、メンタル面はずば抜けているね。
自分を助けてくれたミライを逆恨みで攻撃
「ヤプールさんよ、俺を仲間にしてくれ」
間違った方向にメンタルが強いヒルカワ
実際、自分が橘さんの立場だったら、職場が潰れて、体調崩して、恋人が死んで(そもそも恋人いないのはさておこう)、慕っていた先輩が殺人犯になって、いろいろ問題児の面倒を見てあげて、一年間に通算3回騙されて、仲間と仲違いしかけて、地球が滅びかけて、崖から落ちれば、メンタルとっくに崩壊すると思う。
これ全部一年間の出来事なんだから……
やっぱり一流だよな、橘さん
ダチを救うためとはいえ自分の命奪った流星に何一つ悪い印象が無く、しかも一点の曇りもない真のダチと言い切る図太い精神力
仕事でいやなことあったときも
「まあいいでしょう…」と物真似すると少し落ち着く
ありがとうマスロゴ
あれだけメンタル歪みそうな出来事がいくつも起きたのに決して心は折れなかった鋼の男。死んだと思われてた賢人がカリバー化してたの判明した時は流石にメンタルダメージ凄かったが引きずることなく立ち上がってた。
そして賢人カリバーの最終目的が(飛羽真を死なせないために)自分の命と引き換えに世界を救おうとしてると知って「世界も守るし、賢人も死なせない」と言い切ったり、ストリウスを倒しても全知全能の書に世界の滅亡が記載されてる以上世界の滅びは避けられないと知って自らワンダーワールドに行き本を書き足して世界を救って帰還すると言った事は確実に実行してくるからな。
どこぞで「約束超人」と言われていたが確かにそうだよなあと。
人間にされようとエネルギーにされようとその都度立ち上がり
復活を遂げてきたラディゲ
(マリアを喪った時はさずがに何か思うところあったようだが)
ヴォイジャー1隻だけデルタ宇宙域に飛ばされてしまい、そこで色々指揮して時にはボーグとも組むんだからメンタル強いよね
強さを追い求める一方で腕力的なものよりメンタル的強さのが際立つ男
グロンギの中でアウェイな立ち位置で一年間居続けるメンタルはすごい。
自分語りになって申し訳ないが、クウガを見ていた小学3年の頃はクラスでどちらかというとゴオマ的な立ち位置だったので、彼が自分と重なって心の中でゴオマを応援していた。
その都度いろいろ他の目標見つけて立ち直る強メンタルの持ち主だったな
左後頭部に弾丸が入っていて、いつタヒんでも可笑しくないと言う爆弾を抱えているのに、自力で金を1億稼いで治療する目的の為にバースで暴れまわる。それも、長距離での射撃系の攻撃では無くプロレス技メインの戦闘形式。最終的には、Dr.真木からも金を巻き上げ、退職金をプラスしてキッチリ1億用意して手術を受け生還した激メンタルの男。
お前さあ! REAL×TIMEでも滅が曇ってたとこ平然としてたよなあ!
役者さんのメンタルも相まって「これから仲良くなればいい」には感動すらしたよ……
歴代戦隊でもっとも鬱な目に遭ってるってだけでもきつすぎるのに、ましてや青春真っ盛りな高校生がそんな目にあったら高確率(というかほぼ間違いなく)で人間不信になりかねないが、絶望しそうになっても最後まで戦った彼らのメンタルは歴代戦隊でも随一だと思う
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

檀正宗はどれだけ計画を潰されても諦めなかったのもだけど、計画の為とは言え黎斗神の代わりに何年も刑務所に服役出来た精神的タフさがヤバい