※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【FF4】 見た目はかっこいいのに性能がいまいちな技www
【画像あり】ガンダムBDのアヤメさん、クールビューティ枠かと思いきやポンコツ枠にシフトチェンジしてしまう…
【朗報】 アニメ「SPY×FAMILY」さん、ガチで動画コンテンツ界で天下を取ってしまうwwwwwww
ワイ元ブックオフ店員、買取で来たら萎える漫画で打線組んだ
チームニンジャ新作『Wo Long: Fallen Dynasty』←これが例の500万本狙いのタイトルなんか?
【画像】声優の上坂すみれさん、大西に狙われてしまうw
【ガンダムUCE】ムーシカはアッシマーがベース機っぽいね
福士蒼汰と吉沢亮とか当時からエグいほどイケメンだったけど二人ともこんなにブレイクするとは

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2149
冬映画には菅田将暉もいたりする
滝沢カレンもいましたな
当時は流星の友達の役者の名前が流星…くらいにしか言われてなかったけど、横浜流星まで出てるんだ。
後のトッキュウ4号である。
トッキュウVSキョウリュウになるとそこに朝ドラで話題の竜星涼が加わるというね。
twitterで見た「フォーゼには吉沢亮が横浜流星の命を救うために福士蒼汰を○す回がある」ってやつ好き
何も間違っちゃいないがドロドロ過ぎるw
鎧武とドライブヤバいよね。
いくらか女子が釣れる。
セーラー戦士からハリウッド女優が生まれるなんて誰も思わないもんw
それ以外でも神の姉、スーパー戦隊、仮面ライダー等々豪華キャストだな
実写セーラームーンは北川景子だけがブレイクしたかと思ったらだいぶ時を経て泉里香がやっと人気になったというね。シン・ウルトラマンとCMやってるし。
マーキュリーの人はセーラームーン終わった後、一時芸能界引退してたからね。
番組終了すぐ人気出たのが小松彩夏と北川景子、一時芸能界離れて復帰後に着実に役をつかんできたのが泉里香。ビックリするくらいのヒットはないけどコンスタントにドラマ出てるのが沢井美優
で、セーラーマーズさんはウルトラマンゼロさんとご結婚なされた……、と。
おまけに隊長は睦五郎さんだから科学よりも実力行使の組織にしか見えないメンバーの濃さよ
入野自由はサブカルに興味のない人からすると誰?って人も居るだろうけど、千と千尋の白役って言えば今でも多数の人に通用する知名度だし。
主演のウェズリー・スナイプスは勿論、脇役にウォーキングデッドのダリル役のノーマン・リーダス、イップマンのドニー・イェン、ヘルボーイのロン・パールマン、あまり有名ではないが宇宙船レッドドワーフ号のキャット役のダニー・ジョン・ジュールズと好きな俳優てんこ盛り
監督はギレルモ・デル・トロ
特撮作品でおなじみの俳優が多く出演していた一方で
犯人役としてお笑い系の芸人が多数出演していたな
脇を固めるためにレギュラーやゲストは実力派のベテラン俳優起用が多かった
仮面ライダー鎧武のメンバーと、けんいちくんとひろしくんwww
しゅしゅっと忍者もおる
今、鈴村健一さんと神谷浩史さんが劇場版で声を担当しているのは凄い事なのでは?
犬飼君も少し遅めだけどテレビでよく見るようになったし二人共ライダーの客演で出たら話題になると思う
全国の女子がTwitterで話題にしてくれるの嬉しい
更に12話で中丸忠雄さんがブレインの誕生パーティーに加わった画面の豪華さよ
おまけに山口 暁さんなんか、電人ザボーガーでヒーロー主人公を演じてたのが
今度はヒーロー番組の敵組織幹部を演じてるのもちょっとだけ衝撃
これに母親が内田理央とすごい家族構成・・・
そもそもドライブ自体が、竹内涼真が主演でヒロインに内田理央と馬場ふみかを起用する贅沢構成。
真っ先に思いついたのがこれ。
真剣佑さんはゲストだから元々有名って所だろうけど、年が経つ度に竹内涼真さんと親子役なり事実上の同時変身とか凄いなって思う。
藤田進の向かって右に座っている吉頂寺晃は小津安二郎の初回作「懺悔の刃」で主演を務めた人
そして藤田進は黒澤明の初回作「姿三四郎」の主演を務めた人
つまり日本映画のレジェンド監督の初監督作品の主演者が並んだわけ
そのシーンを撮っているのがもう一人の日本映画のレジェンド監督の本多猪四郎というのがまた
天本英世さんもお忘れなく
司令官・渡辺裕之、参謀・平泉成、チーフ(隊長格)・宇梶剛士、子どもの頃は分からなかったけど、そりゃガイアも破格の制作費になるわと今になって思う。
ごくせんはメインキャラのクラスメートをよく見るとカブト出演前の水嶋ヒロがいたりとウォーリーをさがせ的な感じで後の有名俳優が居たりする。
当時は、水嶋ヒロさんと佐藤健くんの共演があっちこっちであった。
メイちゃんの執事では兄弟役だったり。
横に並んで戦況報告してる
ゴジラvsデストロイア
あと、吉田副総監も居る。
界隈の盛り上がりは分からないけど、特撮には詳しくないウチの親も反応してたので
ショー・コスギの一般知名度はかなりのものだったんでしょうね
実は?前年の大河ドラマでも既に親子共演してたり、ウルトラマンパワードでも関節的に共演してるという・・・
ちょうど朝ドラで2人共演してるし
ブルーが大葉健二でグリーンが内田直哉
へドリアン女王が曽我町子でヘドラー将軍が藤堂新二でバンリキ魔王が大前均
不思議とあまり話題にならない気もするけど今思えばすごいメンバーがこの作品に集まったものだなあと驚く
デンジマンは、内田直哉さんの友達役で中尾?聖さんがゲスト出演して、「銀河ハニー」を歌っていたのが凄い。
ゲスト出演だと31話でプリンセス天功も出てましたね
そこに主人公つるのと同じ隊に山田まりやて!
シブがき隊がアイドルだった時代を知っている者としては、フッくんの主演ドラマとか見ていましたからね。
「私が愛したウルトラセブン」で布川敏和さんがソガ隊員役で出演したのも驚きだった。
スーパーGUTSはそこに石ノ森氏のご子息がいるのもすごいと思う。
それは言っちゃ駄目らしいです
なので風都探偵でスピリッツの表紙も凄かった
妻に浮気されたリチャード・バートンがそれがきっかけで超能力を発動
ジャンボジェットは高層マンションに激突するは大聖堂は崩壊するはの大事件続発
その妻の間男がシャーロック・ホームズのジェレミー・ブレット
事件を追う刑事がリノ・バンチュラとバディーのマイケル・バーン(「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」で戦車といっしょに崖下へ真っ逆さましたナチのフォーゲル大佐の人)
特オタ的にもおいしい組み合わせ
あ、「ヤングシャーロック ピラミッドの謎」でホームズと知恵比べ勝負をする嫌味な優等生の少年約の子もリチャード・バートンの子供時代のクラスメイト役で出てくるけど、本作ではできない坊主の役だった
ねずみ男が竹中直人で子泣きジジイが赤星昇一郎
砂かけ婆が由利徹だったね。
帰ってきたウルトラマンを意識したキャスティング。(笑)
それよりも前の「ロボットはっちゃん」も団時朗さんと榊原るみさんがレギュラー出演しており、帰マンを意識したキャスティングだった
他の作品でも、団時朗さんと榊原るみさんが共演と言うのがあったはずです。
エコエコアザラクのことでしょうか、夫婦役でした。
本編中で、帰ってきたウルトラマンでの関係を意識したセリフがあったようです。
父親のアドニス大帝は往年の青春スターでテキサス刑事でもあった勝野洋氏だ。
嶋さんと森さんは当時からすでに知名度あったけど
石ノ森先生は仮面ライダーにも出ていたな
イソギンチャックの回だっけ?
ケイン・コスギ、遠藤憲一、大杉漣というちょっと凄すぎる布陣
今度ドンブラザーズの映画に出演するけど、いぱねまを彷彿させる何かがあるといいな
96だけど競演だからもう1人必要か
だったら斉木しげるさんかな
既に有名だったからちょっと違うかもしれないけど
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕【Blu-ray】
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

フォーゼだな
福士蒼汰と吉沢亮とか当時からエグいほどイケメンだったけど二人ともこんなにブレイクするとは