1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/939014552.htm
【朗報】俺月収12万、余裕で暮らせてる ← これwwwwwwwwwwドラクエ11のベロニカの最期って何であんなに持ち上げられてるの?Twitter民「人間に興味がないガチ勢ってこんな感じ」【速報】『ドラゴンズドグマ2』制作中を発表!ガチのマジで性格が良さそうな女性声優wwwアプサラスを数ヶ月で1~3まで進化させたの凄すぎる
2: 名無し1号さん
アナログ特撮のクオリティが異常にすごい
3: 名無し1号さん
華麗な足技と跳躍力
4: 名無し1号さん
第3クールが軒並み面白い
5: 名無し1号さん
気持ちのいい光線のコンボ
6: 名無し1号さん
初期だとメカギラス回かなやっぱ
7: 名無し1号さん
凄まじくパワフルで素早いアクション
8: 名無し1号さん
UGM出撃→UGMピンチ→80登場、優勢→一転してピンチ→逆転
というテンプレがBGM込みでよく流れるのである意味音楽劇だなぁと感じた
9: 名無し1号さん


???「特撮は80がベストです」
10: 名無し1号さん
怪獣の造形
70年代にはないなんていうかこうハイカラな感じがとてもいい
もっと80年代ウルトラシリーズTVでやってほしかった
11: 名無し1号さん
負けそうにはなっても負けないやつ
14: 名無し1号さん
>負けそうにはなっても負けないやつ
でも優勢だったのに急にノルマでピンチになったりする
そして普通に逆転する
18: 名無し1号さん
本人は無敗だけど誰かを守りながら戦うとだいたい殺されてしまって守り切れないことが多い印象
12: 名無し1号さん
SFしてる回はセブン並にSFしてる印象
13: 名無し1号さん
OPは歌詞含めて一番好きかもしれない
15: 名無し1号さん
こう見えて多芸
格闘技から光線まで技のデパート
16: 名無し1号さん
キャップがダンディでかっこいいところ
17: 名無し1号さん
イトウチーフの戦闘機がかっこよくて好き
19: 名無し1号さん
最近ギマイラがピックアップされてるけど他に目立つ怪獣はいるのかい?

©円谷プロ
20: 名無し1号さん
>最近ギマイラがピックアップされてるけど他に目立つ怪獣はいるのかい?
オコリンボール
21: 名無し1号さん
>最近ギマイラがピックアップされてるけど他に目立つ怪獣はいるのかい?
メカギラス!
22: 名無し1号さん
今年発売された怪獣デザイン画のムックでマーゴドンの顔初めてハッキリ見たけどめちゃくちゃ禍々しくてびっくりした

©円谷プロ
23: 名無し1号さん
オコリンボールのデザイン考えた人はちょっと正気じゃないと思う
37: 名無し1号さん
>オコリンボールのデザイン考えた人はちょっと正気じゃないと思う
あいつギャグみたいな名前とデザインなのに
捕食方法がグロすぎる…
24: 名無し1号さん
キックの姿勢がめちゃくちゃ綺麗
25: 名無し1号さん
防衛隊基地に滑走路があるので発進シーンがかっこいい
26: 名無し1号さん
矢的とチーフの気さくな会話好き
27: 名無し1号さん
UGMのメカがかっこいい
28: 名無し1号さん
80のいいところがこんな挙げられているのは初めて見たかもしれない
矢的はそう思った
29: 名無し1号さん
ガルタン大王は見た目も殺陣も格好いい
30: 名無し1号さん
©円谷プロ
31: 名無し1号さん
観音様はサブタイも内容も正気じゃなかった
32: 名無し1号さん
何気に長谷川さんの動きのキレもいいよね
33: 名無し1号さん
80はプロレスがすごいと思う
なんでぴょんぴょん飛び跳ねられるんだろう
明らかにフィジカルが高まってる
34: 名無し1号さん
比較的やさしいのもいいと思う
切断怖くて苦手だから80好き…
35: 名無し1号さん
最終回は昭和シリーズで一番好き
36: 名無し1号さん
>最終回は昭和シリーズで一番好き
昭和ウルトラのテーマの集大成みたいなところあるよね
38: 名無し1号さん
美しい転校生が話として綺麗
アクションとしては蹴りがヤバすぎる
39: 名無し1号さん
特撮の一つの到達点
40: 名無し1号さん
SE付きのかっこいい変身ポーズ


ウルトラマン80 COMPLETE DVD-BOX
オススメブログ新着記事
- ウルトラマン80
「よみがえった伝説」「エアポート危機一髪」での80の背中が最高にカッコいい。
どちらも生徒の前で戦っているので、絶対に負けられない・不様な戦いはできないって言う、矢的先生の気迫がスーアクさんから伝わって来る。