※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【朗報】俺月収12万、余裕で暮らせてる ← これwwwwwwwwww
ドラクエ11のベロニカの最期って何であんなに持ち上げられてるの?
Twitter民「人間に興味がないガチ勢ってこんな感じ」
【速報】『ドラゴンズドグマ2』制作中を発表!
ガチのマジで性格が良さそうな女性声優www
アプサラスを数ヶ月で1~3まで進化させたの凄すぎる
#うるせぇ俺はこの映画が好きなんだこの野郎
— すーパパ (@sahyo78) March 7, 2022
惑星大戦争
森田健作と沖雅也と宮内洋のスリーショットが見られるんですぜ。こんなお得な映画はない😍 pic.twitter.com/HBiFg1qDLD
まさかあんな雑に死ぬとは思わないよな…
正木本部長「あの戦死を銀河連邦の皆さんに救われて、宇宙刑事に転職したんでさぁ」
宮内さんの場合、むしろ「死んだ」と思ったらいきなり画面が変わって、いつ怪しいスーツを着て変なマシーンに乗って飛んできてもおかしくない・・・という妙な説得力がある
本当に浅野さんの自前だったらしいね
ただあの黒い服は大魔艦の囚人服という説もあるけど
ジュンが轟天の黄色いユニフォームの下に着ていた
アンダーウェアって説もある
宇宙獣人に後ろ手で捕まっているシーン
もがくジュンの動きや声が非常に大げさで・・・
とてもいい
似たようなラストの「さよならジュピター」の木星の消滅は、それ自体をテーマにしているだけあって丁寧に描写されていたけど
音楽はどちらかというとマフィアかヤクザ映画の感じだw
睦五郎さんはDVDのオーディオコメンタリーに出演されていたな
宇宙戦艦を建造できるほど進歩した科学力と反比例するように
精神性は古代へと逆行してしまった・・・ということかなあ
元々「スターウォーズ」の邦題が「惑星大戦争」だったけど、
本国と同じに変更になったんで、タイトルを頂いたんだよ。
ダサ過ぎて場内大爆笑になった事だけを覚えている
「え?ちょ、おま・・・」みたいな驚き顔で終わる
ヘルの最期もなんだかなぁって思った
それでやたらとこの作品の轟天のシールが出たな
当時はなんの作品だか分からないけど「かっこいいな」と思ってタンスとかに貼ってた
ビーム砲になったりもする
『惑星大戦争』に登場する宇宙防衛艦・轟天のカッコよさに改めて酔いしれてる従業員。
— 特撮カフェバーぷらんたん (@pondiSFX) March 24, 2021
側面のリボルバー式カタパルト射出口から小型戦闘機のスペース・ファイターが発進したりビーム連射砲が発射されたり…。
万能リボルバー。
素晴らしきロマンですよなぁ。
☆バラダギ pic.twitter.com/tYnqajYpeu
その辺はファイナルウォーズの轟天よりもケレン味があるw
ビームはそこから撃つのかよとオールナイト上映で笑った
怪獣大戦争とか妖怪大戦争とか昆虫大戦争とか
色々取り揃えてございます
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

初めて見たときは「同じ音楽ばっかり使ってるな」っていう印象が強くて正直、劇伴に魅力を感じてなかったけど、シン・エヴァンゲリオンを見て「あれ、ひょっとして名曲?」と感じた