(C)2022 Lucasfilm Ltd.
【画像】ネルフ スタッフの集合写真、違和感がすごい…何故戦闘力3500のピッコロは戦闘力4000のナッパにビビっていたのか【画像あり】勇者王ガオガイガーって機界原種編から一気に大人向けになってない?若いゲーマーがコマンドの意味がわからないってマジ?【悲報】声優のラジオで公開処刑されたリスナーさん、ぶちギレて有料会員脱退ガンプラをテーマにしたドラマが6月30日いよいよ放送開始!
1: 名無し1号さん
ルーク観察日記だと思ってたらレイアとのドキドキ大冒険だった
引用元: may.2chan.net/b/res/983091024.htm
2: 名無し1号さん
前スレ
4: 名無し1号さん
絶対に4に繋げてやるという強い意志を感じた最終回
5: 名無し1号さん


最終回は3の頃のオビワンに戻ってる感じ良かったよ
6: 名無し1号さん
ちょこちょこ好きなシーンはあるんだけど惜しい
7: 名無し1号さん
顔つきがすっかりEP3以前のオビワンに戻って安心した
最後の衣装 ミュトス版のネタ拾ってて嬉しかった
再販してくれ
8: 名無し1号さん
オーウェン夫妻中々に戦闘力高いな…
水農家なめてたわ
12: 名無し1号さん
>オーウェン夫妻中々に戦闘力高いな…>水農家なめてたわちょくちょくタスケンの襲撃受けてる人達だからな


9: 名無し1号さん
ミュトス衣装のユアン版オビワンみれたからもうそれだけで良いわ
10: 名無し1号さん
アクション控えてたぶん本気で殺しにかかるオビワンの殺陣は映えてたがいざ見るとやっぱつれえ
11: 名無し1号さん
>アクション控えてたぶん本気で殺しにかかるオビワンの殺陣は映えてたがいざ見るとやっぱつれえ
サイボーグ殺すための戦い方で圧倒してたのに素顔見たら…っていうのは後の展開考えたら仕方ないんだけど
ユアン・マクレガーの目の演技が強すぎる
13: 名無し1号さん
アナキンからオビワンへの赦しだったのかもしれんけどやっぱ辛え
14: 名無し1号さん
>アナキンからオビワンへの赦しだったのかもしれんけどやっぱ辛え
セーバーの照り返しと声の演出ベタだけどこういうのに弱いとこある
16: 名無し1号さん
>>アナキンからオビワンへの赦しだったのかもしれんけどやっぱ辛え
>セーバーの照り返しと声の演出ベタだけどこういうのに弱いとこある
あと待ちに待ったとばかりに流れるおなじみのBGMの数々
17: 名無し1号さん
アナキン視点でもオビワンに落ち度なさそうだし…
18: 名無し1号さん
>アナキン視点でもオビワンに落ち度なさそうだし…
パドメ絡みで混乱してたのはあるけどそれ沈静化したらあんま恨む材料無さそうだよね
15: 名無し1号さん
ヘイデンの恨みこもった目つき相変わらずすごかった
19: 名無し1号さん
シーズン2ありそうだな
大尋問官は生きてるしシスターはなんかもう光落ちしてまた出てきそうだ
20: 名無し1号さん
あの状況でなんでベイダーはオビが死んだって話を信じたんだ…
21: 名無し1号さん
>あの状況でなんでベイダーはオビが死んだって話を信じたんだ…
一人で倒すって飛び出したのに仮面割られて逃げられた上にお情けかけられたなんて言える訳ないでしょ
でも監視カメラ設置した時点で部下にバレそうではある
22: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
>ちらっ
どしたのオビ?やけに遅かったじゃーんみたいな軽いノリで来たけど
お前ヨーダの時はおじいちゃんボケたかダークサイドにやられたんじゃって大騒ぎになるぐらい鬼電してたじゃん…
26: 名無し1号さん
>>ちらっ
>どしたのオビ?やけに遅かったじゃーんみたいな軽いノリで来たけど
>お前ヨーダの時はおじいちゃんボケたかダークサイドにやられたんじゃって大騒ぎになるぐらい鬼電してたじゃん…
本人も言ってたけどずっと居たんでしょ
フォースとの繋がりが切られてただけなんじゃ…
23: 名無し1号さん
パルパにも指摘されてたけど憎しみながらもマスターへの愛情捨てきれてなさそうだなアナキン…
25: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
オビワンが自らの意思でアナキンにセーバー向けるのはやっぱりしんどいわ…
でもアニーがまだマスター大好きなの俺はわかってたよ…
31: 名無し1号さん
本当に殺す気なら3話で丸焼きにすれば良かったしやっぱり引きずってるね
28: 名無し1号さん
オビワンのドラマであると同時にレイア・オーガナEP1って感じだった
29: 名無し1号さん
アソーカが善戦しつつも奇襲から一太刀浴びせるのがやっとだったのを考えると
ベイダーに戦闘不能に近いまでダメージ与えられたのはオビ・ワンの面目躍如よな
30: 名無し1号さん
>アソーカが善戦しつつも奇襲から一太刀浴びせるのがやっとだったのを考えると
>ベイダーに戦闘不能に近いまでダメージ与えられたのはオビ・ワンの面目躍如よな
戻ってきたなぁーって感じ
ベイダーに太刀打ちできるのはやっぱり彼を一番良く知るオビ・ワンだからこそで最後の希望
32: 名無し1号さん
最後にオビワンが真っ白ローブになったのはやっぱりライトサイドに属する高潔なジェダイに戻ったっていう演出なのかね
旧三部作のルークの服の色と同じで
33: 名無し1号さん
>最後にオビワンが真っ白ローブになったのはやっぱりライトサイドに属する高潔なジェダイに戻ったっていう演出なのかね
>旧三部作のルークの服の色と同じで
それもあるだろうな
最後のレイアやルークとの話し方がいつものユアンオビ・ワンに戻ってて安心した
34: 名無し1号さん
クワイガンの言う「ずっとここにいた お前に見えなかっただけ」
ってつまり生前のその人物を知っている人でないとフォースの霊体は見えないってことか
ということはEP6ラストの宴会の場にルークからは見えなかったけど実はクワイガンもいた可能性が
35: 名無し1号さん
クワイガンと再会できたのはオビワンが吹っ切れられたからってだけじゃないかなあ
アナキンのことジェダイとしてどうあるべきかってことルークレイアの今後のことに自分なりの答えを出して
マスターに縋るのをやめて執着を捨てられたから…的な
36: 名無し1号さん
かなり対応が辛そうだったしベイダースーツの機動力低下は響いてそうだな…
37: 名無し1号さん
>かなり対応が辛そうだったしベイダースーツの機動力低下は響いてそうだな…
でも昨今のベイダー卿の中では一番攻撃フォームが「アナキン」してた感じがする
師匠に再会したの嬉しすぎてはっちゃけちゃったのかな
38: 名無し1号さん
なおS2を作る予定は今のところは無いらしい……
39: 名無し1号さん
>なおS2を作る予定は今のところは無いらしい……
先々までスピンオフがみっちり詰まってるからな
キャスト陣もやりたがってるし少しでもみんなスケジュール空いたらまたやるんじゃないか
40: 名無し1号さん
アナキンモードの時はブルーのセイバーが顔に映ってベイダーモードの時は赤いセイバーが映り込む演出好き
41: 名無し1号さん
多分アナキンが一番恨んでるのは自分自身だよ
42: 名無し1号さん
「私の友は完全に死んだ…」は6でルークが言った「父さんはもう死んだんだね…」のオマージュだよね
43: 名無し1号さん
>「私の友は完全に死んだ…」は6でルークが言った「父さんはもう死んだんだね…」のオマージュだよね
「私が悪かった…なにもかも」もそうだね多分
44: 名無し1号さん
オーウェンおじさんがルークを本気で大切にしてるのいいよね…
ルークは農民のままでも平凡であれど幸せな生活送れてたのかな
45: 名無し1号さん
この活躍があったなら確かに助けてオビワンケノービあなただけが頼りですにはなるよな
46: 名無し1号さん
オビワンとアソーカはお互いの生存知らないままなのかな
47: 名無し1号さん
>オビワンとアソーカはお互いの生存知らないままなのかな
ぼかしてあるしいくらでもクロスオーバーの余地はある
48: 名無し1号さん
オビワンは123のもう一人の主人公みたいなもんだし監督にはもうちょい頑張って欲しかったな
回想アナキンの若返りメイクくらいはやろうや
49: 名無し1号さん
ここでオビワンが死を偽装するんじゃないかって言われてたから岩の下敷きになった場面で終わりかと思ったらベイダーが思ったより重症だった


【ムービー・マスターピース】『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』1/6スケールフィギュア オビ=ワン・ケノービ
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
- オビワン
ライトセーバーで刺されても気合いで耐えられる説出てきた