1: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1329
引用元: img.2chan.net/b/res/942224659.htm
【画像】ネルフ スタッフの集合写真、違和感がすごい…何故戦闘力3500のピッコロは戦闘力4000のナッパにビビっていたのか【画像あり】勇者王ガオガイガーって機界原種編から一気に大人向けになってない?若いゲーマーがコマンドの意味がわからないってマジ?【悲報】声優のラジオで公開処刑されたリスナーさん、ぶちギレて有料会員脱退ガンプラをテーマにしたドラマが6月30日いよいよ放送開始!
2: 名無し1号さん
機械オンチが唯一の欠点
3: 名無し1号さん
めっちゃ痛そうにケガする人
4: 名無し1号さん


漫画クウガだとG3Xになる人
5: 名無し1号さん
反動がデカいから気を付けてって渡された特殊弾でガメゴの指輪撃ち抜くのもはやギャグだと思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/723
12: 名無し1号さん
>反動がデカいから気を付けてって渡された特殊弾でガメゴの指輪撃ち抜くのもはやギャグだと思う
リアルにしようみたいな空気があったクウガの中でかなり異質なシーンだと思うアレ
17: 名無し1号さん
>リアルにしようみたいな空気があったクウガの中でかなり異質なシーンだと思うアレ
まあ警察の中でも異質だからバルバが気に入るわけだし…
6: 名無し1号さん
閣下のパンチで気絶もせずにそのまま反撃するのは人間やめすぎ
7: 名無し1号さん
ファンタジー入ってる強さだよ一条さん…
8: 名無し1号さん
お母さんと話すときは方言とかあざとい属性も持ってる
9: 名無し1号さん
リントも我々と等しくなったな…
10: 名無し1号さん
下手したらクウガの一番のファンタジー要素だよ一条さん
11: 名無し1号さん
鉄球に関しては一条さんいなかったらマジでやばかったと思う
13: 名無し1号さん
>鉄球に関しては一条さんいなかったらマジでやばかったと思う
ピアノも一条さん気づかなかったらかなりヤバいと思うよ
14: 名無し1号さん
よく仮面ライダーが一人しかいないとか言われる作品だけど存在そのものが2号ライダーな一般人がいるからノーカンってのはなんかズルいと思う
15: 名無し1号さん
>よく仮面ライダーが一人しかいないとか言われる作品だけど存在そのものが2号ライダーな一般人がいるからノーカンってのはなんかズルいと思う
滝和也みたいなものだと思えばこう…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1412
16: 名無し1号さん
一条さんいないとヤバい事態多すぎる…
18: 名無し1号さん
でも一条さん以外のモブ警察もやたらと強いよ
19: 名無し1号さん
ていうか一条さんに限らず警察の方々がめっちゃ協力してくれる作品だからあの人達の協力が無かったらおちおち怪人を爆発させることすら出来ねえ
20: 名無し1号さん
>ていうか一条さんに限らず警察の方々がめっちゃ協力してくれる作品だからあの人達の協力が無かったらおちおち怪人を爆発させることすら出来ねえ
敵が一切情け容赦なく殺しに来るから味方が頼りにならんと本当に勝てない…
22: 名無し1号さん
上の方の階級の怪人倒すと結構な範囲爆散するんだっけか
23: 名無し1号さん
何人か殺されててどう見てもこのあと皆殺されますって状況で
逃げずに銃撃戦してるからな…
21: 名無し1号さん
一条さん警察は警察でも西武警察の世界の人だと思うの
24: 名無し1号さん
警官達がグロンギにリントの戦士扱いされたり挙句王女様に
「リントは我々と等しくなった」って言われたり…
26: 名無し1号さん
>警官達がグロンギにリントの戦士扱いされたり挙句王女様に
>「リントは我々と等しくなった」って言われたり…
王女じゃないよ
ゲーム進行調整役だよ
25: 名無し1号さん
刑事はともかくそこらの駐在さんすら命懸けだ
27: 名無し1号さん
メカライダー的な装備すら無いのに警察官の士気と献身が強すぎる
28: 名無し1号さん
現代社会のリアリティ変なところで律儀に守ってるから警察の協力ないとペガサスが武器無しになる
そうだよね日本にそんな気軽に飛び道具転がってるわけないもんね
29: 名無し1号さん
>現代社会のリアリティ変なところで律儀に守ってるから警察の協力ないとペガサスが武器無しになる
>そうだよね日本にそんな気軽に飛び道具転がってるわけないもんね
イメージの問題だから水鉄砲とかモデルガンでもボウガンになりそう
ただこれを使え!された方がテンションあがる
30: 名無し1号さん
怪人が跋扈しまくる世界でほんとにただの人間が文字通り命かけて市民を守るのいいよね…戦士だね
31: 名無し1号さん
献身と士気が高すぎて高得点ターゲットとして集中的に狙われたりもする
32: 名無し1号さん
神経断裂弾なんて開発してくるあたり五代くんとは別のところであの世界のリントも大分殺意高い
33: 名無し1号さん
バラのタトゥーの女をタイマンで仕止めたならそれはもう立派な戦士
リントも随分と変わった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1383
34: 名無し1号さん
ドルドが警察の人に仕留められるのはかなり衝撃的なシーンだった…
35: 名無し1号さん
生身の人間ニチアサに血まみれにするわけにいかないってのはあったんだろうけどダメージ描写に関してはスレ画より五代くんの方が気軽に酷いことになってた記憶がある
36: 名無し1号さん
出血シーンではないけど毒食らってチアノーゼ起こして死ぬヒーローを五代以外に見たことない
37: 名無し1号さん
>出血シーンではないけど毒食らってチアノーゼ起こして死ぬヒーローを五代以外に見たことない
しかも顔面真っ青になって…
38: 名無し1号さん
>出血シーンではないけど毒食らってチアノーゼ起こして死ぬヒーローを五代以外に見たことない
迫真の演技すぎる
39: 名無し1号さん
>迫真の演技すぎる
あれでもカメラに映らなかったりカットされたりしたらしい
40: 名無し1号さん
元は生身と言っても変身後は外骨格じみた装甲は凹み程度ならそこまで痛くないんじゃないか
その際の衝撃とか凹みを通り越して穴空いたりしてるのは知らない
41: 名無し1号さん
これまで殺し放題だったリントが自分たちをぶっ殺せる武器手に入れたの見て危機感抱くでもなくむしろ歓迎してリントの戦士最高!してるグロンギ連中頭おかしい


仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダークウガ
歴代の味方ライダー並みに…いやそれ以上に活躍してる