1: 名無し1号さん
クロノスはかなり良いデザインだよね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/24
引用元: may.2chan.net/b/res/986995291.htm
両津勘吉の夏ボーナス、82万円だった【朗報】スパロボDさん、プロローグから熱すぎる…(画像あり)【ドラゴンボール】ピッコロ「なんとかして悟飯の潜在能力引き出したいなぁ・・・せや!」「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素ではない事に気付いてきたよな3大キャラの声で歌える声優「山寺宏一」「神谷明」「阿澄佳奈」ディジェとかいうバリエーション豊かな人気モビルスーツ
2: 名無し1号さん
終盤有り合わせスーツのデストリームとクリムゾンベイルはいいもの貰えたなあ
後者はベイルがバイスと同型だからこそってのもあるだろうが
出典:https://www.kamen-rider-official.com/revice/42
3: 名無し1号さん
デストリームはセンチュリーのアンダーに合うアーマーをほぼ新造
クリムゾンベイルはバイスとジャックリバイスの関係をそのまま転用できるから外れにくい
ってか
4: 名無し1号さん
ゼクトルーパーは何回改造されたんだろう
5: 名無し1号さん
ジオウは凄い流用上手かったな
未来ライダーとかファイズにもフォーゼにも見えるのとか
6: 名無し1号さん
たまに流用じゃないのに流用だと思われる奴がいる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/129
7: 名無し1号さん
>たまに流用じゃないのに流用だと思われる奴がいる
まぁ映画ボスなら新規でも不思議じゃないな
こいつが流用されて他の雑魚になることはあるだろうが
8: 名無し1号さん
>たまに流用じゃないのに流用だと思われる奴がいる
NEXTV3だと言い張るやつ多かったな
9: 名無し1号さん
グリスブリザードはいい流用
10: 名無し1号さん
スーツもさることながら武器の流用が面白かった奴
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/370
11: 名無し1号さん
ブレンは一発ネタなのに頭部とかかなり凝っててカッコいい
19: 名無し1号さん
>ブレンは一発ネタなのに頭部とかかなり凝っててカッコいい
しかも最近は2号ライダーでさえマシン貰えないの普通なのに専用マシンまで貰ってるしな
12: 名無し1号さん
中間フォームが出る度にこのスーツがどんな新ライダーに生まれ変わるんだろうと少し楽しみになってきている
13: 名無し1号さん
最近の秀逸な改造
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/205
14: 名無し1号さん
意外と下半身の形って覚えてないんだよな
塗り分けマジックでパーツ構成変えたように見せられるともう分かんね
15: 名無し1号さん
>意外と下半身の形って覚えてないんだよな
>塗り分けマジックでパーツ構成変えたように見せられるともう分かんね
バストアップが多い映像作品である都合上
頭と胸(場合によっては更に肩)を変えれば十分差別化できるからな
16: 名無し1号さん
>意外と下半身の形って覚えてないんだよな
>塗り分けマジックでパーツ構成変えたように見せられるともう分かんね
実際ファンガイアなんかは下半身そのまんまで上半身だけ変えるって流用多かったしね
17: 名無し1号さん
スレ画のあめふり歌いながら闊歩するシーンが印象的だった
18: 名無し1号さん
ファンガイアは芸術的だったな
たしか設定的にも海属や爬虫類属みたいな理由付けがあった気が
20: 名無し1号さん
クロノスはレジェンドゲーマー寄せ集めだけどゲムデウスクロノスは新規という謎
21: 名無し1号さん
腰布は足元の造詣を隠せるからすごい使われてる
22: 名無し1号さん
鎧武のスピンオフは流用スーツ祭りで一周して楽しい
23: 名無し1号さん
ジンバーは陣羽織の柄さえ変えれば新規フォームに出来るのが便利よね
24: 名無し1号さん
>ジンバーは陣羽織の柄さえ変えれば新規フォームに出来るのが便利よね
闇作るのとほぼ同じ手間でジンバーメロン作れたのがお前マジ…
27: 名無し1号さん
>闇作るのとほぼ同じ手間でジンバーメロン作れたのがお前マジ…
舞台斬月ではほぼ全員新ライダーはジンバーメロンでいいじゃないって言ってる中
演出兼脚本家だけ反対してカチドキメロンが誕生した
25: 名無し1号さん
これは完成度高いと思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/217
33: 名無し1号さん
シノビと言うかミライダー達はジオウの作品の性質上別時間軸で生まれたライダーだから流用が逆に良い味出してると思う
個人的にはキカイ好き
26: 名無し1号さん
キャラ的にちょい役だけど元となるメタルヒーローたちのパーツを思うとなんか思い入れが深い奴
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/282
28: 名無し1号さん
ゲムデウスムテキが素体だと思われる無双ゲーマー
ファイナルステージの敵が流用祭りなのはよくあるけど逆に引っ張ってくるのは珍しいよねー
29: 名無し1号さん
シノビとファルシオンとアギレラでもう改造3人目になるけどトランジェントのストックまだあるんだろうか…
30: 名無し1号さん
ゴーストのトランジェントは元々何体存在していてどういう流用されてるのかさっぱり分からねえ!
31: 名無し1号さん
たまに言われないと気付かないレベルのも来るから本当に優秀なトランジェント
32: 名無し1号さん
シノビトランジェントは流石に他のスーツに生まれ変わってるんじゃないか
34: 名無し1号さん
デストリームはアンダースーツや手足はセンチュリー流用だけど頭部と胸部が新造だからぶっちゃけほぼ新規ライダーやん?って
35: 名無し1号さん
近年トップクラスにいい流用デザイン
©石森・東映
36: 名無し1号さん
>近年トップクラスにいい流用デザイン
造形無視せず塗り変えてるのにそれぞれ印象全く変わるのすごいな
37: 名無し1号さん
スーツが流用されると(あぁあのライダーの新規で動くシーンはもう見れないのか)
と哀愁に浸ってしまうことがある
38: 名無し1号さん
>スーツが流用されると(あぁあのライダーの新規で動くシーンはもう見れないのか)
>と哀愁に浸ってしまうことがある
本当に必要な時は戻してくれるけどそうでもない場合はね…
サウザーとかいまだに戻ってないっぽいし
39: 名無し1号さん
>スーツが流用されると(あぁあのライダーの新規で動くシーンはもう見れないのか)
>と哀愁に浸ってしまうことがある
ディケイドまではライダーの流用も再演もほとんどなかったことを思うよ
時代は変わるものだなあ
40: 名無し1号さん
うまい流用を見てると顔と胸と色が大事だなって
41: 名無し1号さん
ゴーストの素体がやたら流用されてるのはこれだけ数が多かったってこと?
42: 名無し1号さん
>ゴーストの素体がやたら流用されてるのはこれだけ数が多かったってこと?
ダークネクロムなら四体は有ったハズ
43: 名無し1号さん
ゴーストとビルド関係は今後も使われ続けるだろう


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー 『仮面ライダーエグゼイド』(魂ウェブ商店限定)
オススメブログ新着記事
- 風都探偵
- 仮面ライダーW
一型が好きだから改造されたアークスコーピオンやローンウルフとかも好きだな