©Marvel Studios 2022
【訃報】「遊戯王」作者の高橋和希さん、死去車運転ワイ「ピタッ(停止)」 横断歩道クソガキ「ペコリ(首を落とす)」 ← これwwwwwwwwww映画スラムダンクの特報公開。CGアニメでした【衝撃】9月からのJRPGラッシュが予想以上に凄すぎたwww声優の水瀬いのりさんってなぜ人気があるの?ガンダム版 ”黙示録の四騎士” ついに出揃う
1: 名無し1号さん
最高にラブ&サンダーな内容だった
引用元: https://may.2chan.net/b/res/988343992.htm
2: 名無し1号さん
>最高にラブ&サンダーな内容だった
序盤の俺「ラブ&サンダーだ…」
中盤の俺「ラブ&サンダーだ…」
終盤の俺「ラブ&サンダーだ…」
3: 名無し1号さん
ヤギが鳴くだけで面白い映画初めて見た
4: 名無し1号さん
神ってサノス倒せないのになんで偉そうなんだ
5: 名無し1号さん
今オノと元カノと元ハンマーの間で揺れ動くこの気持ち
出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Go8nTmfrQd8
6: 名無し1号さん


ビール飲めるんだ…
18: 名無し1号さん
>ビール飲めるんだ…
あれでストブレが酔っぱらってまっすぐ走れなくなるとか思ってしまった
7: 名無し1号さん
シリーズの新作ごとにソーってそんな能力あったんだ…
ってなってる気がする
8: 名無し1号さん
コーグの種族にも神がいるという事実
9: 名無し1号さん
ストームブレーカーちゃんかわいすぎない?
10: 名無し1号さん
ジェーンフォンダとジョディフォスターに思わぬ流れ弾
11: 名無し1号さん
正直ソーが死ぬと思ってたら
12: 名無し1号さん
最後のラブ&サンダーで涙出た
13: 名無し1号さん
スタッフはどうやらぜんぜんまったく知らないみたいだけどその劇で起用してるロキ役の人の役者さんってすごい有名人なんだゾ
14: 名無し1号さん
ソーの力を子供たちに…って言ってるけど金色の雷だからサンダーボルトのバフなんかね
まあゼウス本人は絶対にああいう使い方しないだろうけど
53: 名無し1号さん
>ソーの力を子供たちに…って言ってるけど金色の雷だからサンダーボルトのバフなんかね
あれがこれまでのソーにもできるなら使うべき場面あったからサンダーボルトが可能にした技だと思ってる
15: 名無し1号さん
思ってたより真面目な内容だった
16: 名無し1号さん
難病ものだとは
17: 名無し1号さん
ワカンダにも宇宙にもニューアスガルドにもステージ4のガンには勝てない現実
19: 名無し1号さん
ストブレ「誰よその女!」
20: 名無し1号さん
ガーディアンズ本当に友情出演レベルの出番しかなかったな…
21: 名無し1号さん
姉上に砕かれたと思ったらオープンゲットする能力を手に入れてた
出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Go8nTmfrQd8
22: 名無し1号さん
ヤギが出てからシーン変わるまでずっと笑ってた
ああいうパワープレイ絶対おもろいからあかん
23: 名無し1号さん
ネクロソード周りの話で一言もシンビオート関係あることが出なかったな
MCUではその設定捨てるつもりだろうか
24: 名無し1号さん
さすが自称上級神はひと味違った
25: 名無し1号さん
ナタリーの決め台詞のシャウトすき
26: 名無し1号さん
画面外から度々ぬ~~ってフェードインしてくるストームブレイカーでダメだった
27: 名無し1号さん
またソーが新しい武器に浮気してる…
28: 名無し1号さん
ストブレ君今作でエラいキャラ立ちしたな…
29: 名無し1号さん
死にかけのおっさんだったくせにゴアがやたら強い
出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Go8nTmfrQd8
30: 名無し1号さん
ヘラクレスくんカマセになる感じがプンプンする
31: 名無し1号さん
ソーってバッドエンドばっかだな
32: 名無し1号さん
>ソーってバッドエンドばっかだな
ヴァルハラある時点で蘇る下積みじゃん
33: 名無し1号さん
尿意限界だったけど最後の最後まで席立たなくて良かったわ
次回以降出るかはともかくアレだけで大分後味が良くなった
35: 名無し1号さん
>次回以降出るかはともかくアレだけで大分後味が良くなった
あれ無いとなんか納得出来ないよね
34: 名無し1号さん
こいつ知らないって言われる浅野忠信
36: 名無し1号さん
脳筋と見せつつ伝承や伝説レベルの話をちゃんと覚えてるしイターニティの場所も一発で記憶してるソーの脳味噌
37: 名無し1号さん
クリスチャン・ベールってあんな細かったっけ
44: 名無し1号さん
>クリスチャン・ベールってあんな細かったっけ
チャンべって役作りで毎回身体激変させるんじゃなかったっけか
38: 名無し1号さん
本に書いてるしソーになったんだからガン治ると思うじゃん?
42: 名無し1号さん
>本に書いてるしソーになったんだからガン治ると思うじゃん?
先に願いを叶えてもらって助ける展開なんでしょ?って思ってたのに
43: 名無し1号さん
>本に書いてるし
ああいうのが残ってるってことは過去にも地球で病人がハンマー持ったことあるのかなって思った
39: 名無し1号さん
ゼウスがあれで終わりじゃなくて良かった
次回でもかませになりそうだが
出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Go8nTmfrQd8
40: 名無し1号さん
ソーはなんもかんも失いすぎや
45: 名無し1号さん
>ソーはなんもかんも失いすぎや
「俺が何かしたか?」
そう言われたらそうだなと思った
大概ボロボロな目にあってんな
41: 名無し1号さん
新しい娘のパワーの根源やばくない?
46: 名無し1号さん
魔法使いのコスプレして笑顔で怪物引き裂く幼女でダメだった
47: 名無し1号さん
>魔法使いのコスプレして笑顔で怪物引き裂く幼女でダメだった
キャッキャッ(ズバーッ
48: 名無し1号さん
最初の神様はよくネクロソードの持ち主に勝てたな
かなりの実力者だったんじゃ
49: 名無し1号さん
ソーとスターロード
近しい人間を治せない病で失ったものどうしに
50: 名無し1号さん
出番一瞬だったけどガーディアンズ組の中でやたら目立ってたネビュラ
51: 名無し1号さん
>出番一瞬だったけどガーディアンズ組の中でやたら目立ってたネビュラ
もはやキレ芸みたいになってる
一緒にヤギを撃とうとするマンティスもなかなかヤバイが
54: 名無し1号さん
ソーと肩を並べて戦ってきたとは言えコーグが思ったより強かった
55: 名無し1号さん
話的には悲しい話だったのに音楽とヤギとギャグのお陰で終始明るい印象を受けた
題名の通りまさにラブアンドサンダーだったよ


MAFEX マフェックス No.149 THOR ソー (Endgame Ver.) 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
- ソーラブアンドサンダー
まさかソーで泣くなんて・・・