(C)テレビ朝日・東映AG・東映
【画像】ジブリ宮崎駿「ほーい、絵コンテできたぞー」←あまりにも凄すぎて草wwww【愕然】ワイ家系で衝撃の事実を知る・・・・・・28年前の名作RPGをスイッチで!リメイク版『ライブアライブ』発売!!!!対戦ゲームで敢えて弱キャラを使う奴の正体顔かわいくて声もかわいい声優ってズルいよな【水星の魔女】 ディランザの印象を語ってくれ
1: 名無し1号さん
あの原作者トウサクを盗作にするために世界に後付けで生えてきた架空の人物なんじゃないかって気が

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qTRA-MqRmNc
引用元: img.2chan.net/b/res/951822535.htm
3: 名無し1号さん
>あの原作者トウサクを盗作にするために世界に後付けで生えてきた架空の人物なんじゃないかって気が
頭取ったら初めから誰も入ってなかったみたいな感じになりそうで…
4: 名無し1号さん
クソ映画だったな
監督が悪いと思うわ
5: 名無し1号さん
>クソ映画だったな
>監督が悪いと思うわ
原作ファンのレス
6: 名無し1号さん
こんな映画で喜ぶの原作者だけだよ
7: 名無し1号さん
クソ映画!クソ監督!クソ演技!
8: 名無し1号さん
原作付き映画で脚本大幅改変しちゃダメだよ!
9: 名無し1号さん
原作者の正体を着ぐるみにして無駄に引っ張ったけど7人目の戦士で追加とかするつもりなのか…?
10: 名無し1号さん
撮影が混沌とする中で鬼とタロウが配達するシーンはパーティからひっそりと抜け出す二人のような趣がある
11: 名無し1号さん
>撮影が混沌とする中で鬼とタロウが配達するシーンはパーティからひっそりと抜け出す二人のような趣がある
ホワイトスワンにトウモロコシ届けるシーンがすごくよかった……乙女ゲーかよってなったよ……
12: 名無し1号さん
恋愛を学ぼうとしてたのに結局ゾンビ役で終わったのはいいのだろうか…
13: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
>ゾンビ役のプロ
さすがプロだ
ちがうなぁ…
15: 名無し1号さん
あのクソ監督恋愛映画撮ってる自覚なさすぎる…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qTRA-MqRmNc
16: 名無し1号さん
でもなんかモデルいそうなんだよなあの監督
17: 名無し1号さん
>でもなんかモデルいそうなんだよなあの監督
石田監督とか…?
18: 名無し1号さん
>でもなんかモデルいそうなんだよなあの監督
諸田監督とカミホリ監督を足した感じかな…?
19: 名無し1号さん
嘘と演技は違うと言ってたのにし…死んでる…
20: 名無し1号さん
>嘘と演技は違うと言ってたのにし…死んでる…
多分あそこでテンションあがって本気になっちゃったんだと思う
21: 名無し1号さん
島崎和歌子はもっと変な人かとおもったら割と普通のPだった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qTRA-MqRmNc
22: 名無し1号さん
>島崎和歌子はもっと変な人かとおもったら割と普通のPだった
監督がカントクすぎてな…その分常識人として割を食った感じだ…
23: 名無し1号さん
これで島崎和歌子まで暴れたら収拾つかねえよ!
24: 名無し1号さん
貴重な常識枠だったからな島崎和歌子
25: 名無し1号さん
折角の単独映画がクソ映画で残念だったね
26: 名無し1号さん
トウサクの汚名返上したらあの原作者どうなるんだろうな
27: 名無し1号さん
監督お前映画降りろ
28: 名無し1号さん
トウサクは演技方面の才能はなかったな…
29: 名無し1号さん
>トウサクは演技方面の才能はなかったな…
(怪鳥音)
31: 名無し1号さん
開幕授賞式もなかなか汎用性のあるフォーマットになってきたな
32: 名無し1号さん
ドンブラザーズと脳人が映画って舞台で一緒に楽しく遊ぶ映画だった
脳人お前らもう悪役やめろ
33: 名無し1号さん
>ドンブラザーズと脳人が映画って舞台で一緒に楽しく遊ぶ映画だった
>脳人お前らもう悪役やめろ
ソノイとソノザはなんとなくわかるんだけどソノニがあそこまでノリノリだとは思わなかった
こいつ案外エンジョイ勢だな?
34: 名無し1号さん
脳人よりもマスターをおとなしくさせろ
35: 名無し1号さん
お わ り
が酷すぎた
37: 名無し1号さん
椎名りんごのパクリみたいな名前の作家黒幕なのかなあ


暴太郎戦隊ドンブラザーズ チェンジヒーローズ ドンブラザーズセット
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
作者の名前って始めから決まっていたのかな?それとも映画作るときに決めたのかな?だってヒトツ鬼から作者の名前の椎名ってモチーフのレッドから来ていると思うし