※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】ジブリ宮崎駿「ほーい、絵コンテできたぞー」←あまりにも凄すぎて草wwww
【愕然】ワイ家系で衝撃の事実を知る・・・・・・
28年前の名作RPGをスイッチで!リメイク版『ライブアライブ』発売!!!!
対戦ゲームで敢えて弱キャラを使う奴の正体
顔かわいくて声もかわいい声優ってズルいよな
【水星の魔女】 ディランザの印象を語ってくれ
今回のゲスト俳優は天本英世さん。ギャバンに出てたとは知らなかった。
— シウニャン@塗山蘇蘇就是俺的小狐仙 (@koiuds) 2022年7月27日
ホープ星人の宇宙人の姿が怪人っぽくてちょっと怖い。#宇宙刑事ギャバン 第37話。https://t.co/sjgesH7uoA
宇宙刑事ギャバン第37話。ホープ星の王女リララが地球にやって来る。それを襲うアナホリダブラーの人間体を天本英世さんが、現場監督と大司教の二役演じている。ストーリーは今ひとつで「おてんばひょうきん姫」とサブタイにあるのだが、それほどリララのキャラクターがはっきりしなかった。 pic.twitter.com/V0oUuYEQvZ
— 広野崇史 (@heronotakashi) 2022年7月27日
ホープ星が地球に残した宝は花の種という夢のあるラストが良いです(異星の植物を地球に植えるのはさておき)。姫の衣装がデンジ姫…。
— 地獄猫@8/8はツンデレ喫茶記念日 (@hellcat96059) 2022年7月26日
宇宙刑事ギャバン 第37話[公式] https://t.co/oD2vAVFXYb @YouTubeより
【#宇宙刑事ギャバン 第37話感想】
— Kトレ@求初代マン (@reightfire_JA13) 2022年7月26日
お姫様のような少女リララと出会った烈。彼女は行方不明のホープ星人だった!
何だかギャバンらしくないメルヘンな雰囲気のゲストが登場。だが逆に宇宙刑事っぽいスケールの大きい話ではあったかな?
天本英世氏にダブラーは役不足な気もするがやはりいい存在感です pic.twitter.com/OmrIRxZTpK
相変わらず客演が豪華過ぎる
分かり易い!そしてどう考えても、ひょうきんな一族は、姫じゃなくてマクーの方!!
それは兎も角、良い話風の結びだったのだけど、可能性として(謎の)植物の種でホープ星が植生侵略を画策していた筋を考えると、王族自ら動いている辺りなかなかの怪しさというw
そう言えば、時期的に「マシンマン」のちょい前だと思うので、もしかすると今話は天本英世さんが色々な衣裳を着てくれる最後の辺りだったのかな。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ギャバンVS死神博士
相変わらず客演が豪華過ぎる