引用元: may.2chan.net/b/res/994679992.htm
【画像あり】エヴァ旧劇で弐号機と戦ったエヴァ量産機(5~13号機)の見分け方の一覧がこちらwwwww
【朗報】ドラクエ11のウルノーガさん、ガチで有能な魔王だった
【疑問】なぜ「少年ジャンプ」に出てくる父親は全員クズばかりなのか?
「こいつはクソボス」と思うボスにありがちな要素
【朗報】声優・小倉唯ちゃんのキツネダンスが可愛すぎるwww
井上敏樹「機動絶記ガンダム SEQUEL」のあらすじがなんか凄そう
盾と大剣は最高
人間態および怪人態の声を演じた役者さん若い少年だけど凄みのあるイイ演技してたよね
これは北崎(ドラゴンオルフェノク)の役者さんにも思う
わざと負けた嶋さんはもちろん他の2人も大物感消えずに負けてった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1247
スペードはDQNだったけどダイヤの方はどんなキャラだっけ
見た目は覚えてるんだが
理知的な策略家タイプ
剣崎丸め込んでジョーカー封印しようとしてたんだっけ
そういうの含めて本当に色々嫌がらせしてきた敵だっただけに
橘さんがきっちり潰してくれたのが最高だったんすよ…
むっちゃんこのメンタルがよわよわすぎるのがいけない
でも一人だけ学生だから…
スパイダーは封印が解けて現代で活動してた期間が長かったから
その間に邪心が強まった可能性もあると思う
その他のカテゴリーAは最初からカードのままだったしさ
日本統一シリーズが売れて最近見る機会が増えてなんかうれしい
仮面ライダーZXやって欲しい
敵は伊坂で脇役に田所さんとサムとマルと諏訪太朗も入れて
>仮面ライダーZXやって欲しい
>敵は伊坂で脇役に田所さんとサムとマルと諏訪太朗も入れて
個人的にはそのメンバーの中だったら
田所さんの人がいちばんZXというか村雨良のイメージに近いと思う
流石にカテK相手は無理そう
本人はそんなでも無いのかと思ったらただただ強かった
よく考えたらキングだから弱いわけないんだけど
>本人はそんなでも無いのかと思ったらただただ強かった
>よく考えたらキングだから弱いわけないんだけど
コーカサスはこの戦いが茶番だって気づいてたっぽいしな
最初から真面目に戦ってたらもっとヤバかったかも
嶋さんはどうだっけ
基本平和主義だから戦ってた記憶があんま無いんだが
>基本平和主義だから戦ってた記憶があんま無いんだが
カリスをあっさり糸で戦闘不能にしたり
ペッカーアンデッドを軽く吹き飛ばしたりと強さの片鱗は見せてたな
あれは人間のライダーの戦いをじっくり観たかった(興味があった)からだと思う
まず自分が戦うよりも他の強いアンデッドと戦ってるとこを近くで観戦したかった的な
>まず自分が戦うよりも他の強いアンデッドと戦ってるとこを近くで観戦したかった的な
めっちゃエンジョイしてたよねキング
スカラベやられるあたりでも大興奮で写メ撮りまくってたし
ネットやケータイとか人間の文化に積極的に触れてたり
おそらく彼はアンデッドの中でも特に(嶋さん並みに)現代の人間に興味があったんだと思う
そして最後は本当にただの人間・広瀬さんの知略で追い詰められたわけだ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1306
まあ適合しても一切絆されたりしてないが
キングは皆こうすることで強キャラ感出してるのが上手いと思う
>まあ適合しても一切絆されたりしてないが
あいつがキングの中だと一番真面目に勝ち残り目指してたよね
「始の友人」としてハカランダでティータイムしてたとき
凄い馴染んでよね…
決定的な部分では相容れないわけだけど
虎太郎のこと最後には気遣うオーキッドいいよね
一度ガチで支配しかけたことあったからキング怖ぇ…ってなった
逆に如何に嶋さんが優しいかもよくわかる…
俺はあのセリフ実は本気で剣崎への気遣いで言ってくれたんじゃないかとも思ってる
人間の力で自分に勝利した剣崎への敬意の念もこもってたのかもなって
あのとき虎太郎をただ気絶させただけ(ころころしなかった)だったのは
きっとそういうことだよね…
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

確か、ギラファアンデッド金居役の俳優さん
何年か前に亡くなってたよね、
ご冥福お祈り致します。