

0: 名無し1号さん
ウルトラマンサーガで再登場してからダイナやオーブやジードとも関わり、フォームチェンジやアイテムにも時々ピックアップされるので、本編以降のウルトラマンコスモスの活躍や扱いについてを語ってみたい
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像あり】エヴァ旧劇で弐号機と戦ったエヴァ量産機(5~13号機)の見分け方の一覧がこちらwwwww【朗報】ドラクエ11のウルノーガさん、ガチで有能な魔王だった【疑問】なぜ「少年ジャンプ」に出てくる父親は全員クズばかりなのか?「こいつはクソボス」と思うボスにありがちな要素【朗報】声優・小倉唯ちゃんのキツネダンスが可愛すぎるwww井上敏樹「機動絶記ガンダム SEQUEL」のあらすじがなんか凄そう
1: 名無し1号さん
オーブサーガでの活躍かなぁ。戦神になるかどうか迷うアマテに語り掛けてたのが特に印象深い
2: 名無し1号さん
サーガ、レジェンドという強大な2体のウルトラマンになれる貴重な存在
12: 名無し1号さん
>>2
それ故にタルタロスから警戒されてたね。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=pvyVbWQl-FA
16: 名無し1号さん
>>2
合体されると手がつけられなくなるから合体する前に倒せばよくない?→単体でも普通に強いじゃねーか!
3: 名無し1号さん
偶然だろうけどコスモス放送当時、諸事情でコスモスが一時期放送休止になった際のピンチにネオスのテレビ放送と言う形で危機的状況を救ってたけど、大いなる陰謀では逆にネオスのピンチをコスモスが救う構図になってたのが印象的だったな
4: 名無し1号さん
本人ではないしコスモスも出て来ないんだけど、銀河伝説に一瞬だけムサシが通信員として出て来たのは不意打ち過ぎてビックリしたな
5: 名無し1号さん
ヒカルとショウがXに客演した時に、コスモスと同じく「怪獣の保護と共存」を夢見る大地と話してる時に10勇士で共演したムサシ/コスモスについて触れてくれたのは嬉しかったな
11: 名無し1号さん
>>5
本編終了後の今なら、エックスとコスモスの共演が実現するかな?
エクシードXとエクリプスモード、ベータスパークアーマーとフューチャーモードの並び立ちとか。
6: 名無し1号さん
ジード最終回にもカプセルを通してチラッと映ったね
7: 名無し1号さん
エクリプスモードは10勇士以降出なくなって「スーツが限界だったのでは?」と言われてたっけ。新造或いは修復したのか運命の衝突で久々に出たな


21: 名無し1号さん
>>7
久しぶりに出てくれて激しく動いてくれたことは嬉しいんだけど、目がうっすら青くなっててエイリアン感が凄い
8: 名無し1号さん
サーガでチームUの面々と初めて対面した時に「どっちがあの青いウルトラマンなんだ?」って聞かれた時に、一緒にいたタイガにあっさりバラされて驚いてるムサシのリアクションに笑ってしまった
9: 名無し1号さん
サーガだとダイナは行方不明、ゼロはチビトラマンの中で1人奮闘するのは頼もしかったな
同時に苦労も感じたが……
10: 名無し1号さん
仕方ないんだけど「慈愛の戦士」が強調されすぎてると感じる部分もあるかな
あとご時世的にこれから数年はコロナモードが(地上波では)使いにくそうなのは残念
17: 名無し1号さん
>>10
性格的にはコスモス単体だと割と武闘派なんだっけか
28: 名無し1号さん
>>17
武闘家というより、他のウルトラマン達と基本的なスタンスは変わらないって感じなのかもね。
ただ他のウルトラマン達より許容範囲は広いのは確かだと思う。
バルタン星人に対しても、ネオバルタンになる前までは帰れ!で済まそうとしてたし。
18: 名無し1号さん
>>10
まあウルトラマンも沢山いるからキャラ性って大事だしな
13: 名無し1号さん
コスモスご本人も見たいけど、コスモスの怪獣や宇宙人達もまた見てみたいね。
ワロガとかノワール星人とか。
14: 名無し1号さん
過去が不明なウルトラマンといえばXだけど、コスモスも割と不明なんだよね過去に何してたか
現代未来は惑星ジュランで暮らしてるってイメージはあるんだけども
15: 名無し1号さん
「運命の衝突」プロローグでのルナ→コロナ→エクリプスとモードチェンジしながらの怒涛の攻撃ラッシュはめっちゃ凄かったな
ブレージングウェーブやコズミューム光線といった馴染みの技のみならず、コスモシュートレスやサンダースマッシュ、エクリプスブレード、ダイアモンドクラッシュとかなり久々なマイナーな技まで使用したのが特に高ポイントだった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=pvyVbWQl-FA
19: 名無し1号さん
ゼロのタイプチェンジ
ギンガビクトリーの技
ジードのカプセル
ゼットの技メダル
振り返ると後輩に力を貸すの案外常連だな
31: 名無し1号さん
>>19
青トラマンでルナモードの数々の特殊技持ちという強烈な個性を持ってるからね。玩具アイテムとしては使い勝手が良いんだろう。
20: 名無し1号さん
ギャラファイの影響で最近はすっかりジャスティスとニコイチなイメージ
そのギャラファイでは久しぶりにスペースコロナの姿を見せてくれたな
22: 名無し1号さん
ウルトラ十勇士で久し振りにタイプチェンジを見せたな
23: 名無し1号さん
サーガとか本編終了後のムサシを観た後に本編を観始めた時に、3話でコスモスの力に頼ろうと変身し様として出来なかった展開がムサシにもあったのが意外だったな
24: 名無し1号さん
スペースコロナモードとかいうスペックだけ見たら
お前それ「エクリプス」より強いんじゃね?感が半端ないモードw
25: 名無し1号さん
個人的にサーガ~オリサガ以前の扱いは不満があったからギャラファイで普通に戦ったり敵をぶっ倒すところ見れて嬉しかった
慈愛の戦士強調するのもいいけどコロナやエクリプスみたいに力強く戦う姿も合わせてコスモスだからさ
26: 名無し1号さん
>>25
間違えた
サーガ~オリサガ以前、じゃなくてサーガ~オリサガの頃か
27: 名無し1号さん
プロローグで無双してくれたときは涙がちょちょぎれたぜ
リドリアスのスーツの劣化もまるで老猫みてるみたいでこれもまた涙
29: 名無し1号さん
本編でもムサシがいない状態だと疲れた状態でカオスヘッダーを追い詰めるぐらいに強いからね…
それでも力だけじゃ解決できない事をムサシが何度も見せてくれたせいですっかり「君がいなきゃ飛べない」状態になってしまったけど
30: 名無し1号さん
本編以降かと言われたら微妙だけど、最近の客演だとコスモス=ムサシになってたから、YouTube配信の時の佐藤ゆうきさんの新録ボイスでのコスモス登場は滅茶苦茶嬉しかったな。
32: 名無し1号さん
ギャラファイ3ではプロローグで大暴れしてOPにもいたから出番あるかと思ったけどなかったのは残念
流石にタルタロスとかが来たらヤバいし、早めに光の国と合流した方がいいと思うが
33: 名無し1号さん
大いなる隠謀でようやくスペースコロナモードとフューチャーモードの勇姿を再び目にした時は心が興奮の感情でいっぱいだった
34: 名無し1号さん
ウルトラ10勇士でコスモスのみ恐れるものがないという事で彼のエタルダミーが出なかったが、ちょっぴり残念と思う反面彼らしいなぁとも思った
35: 名無し1号さん
サーガで諸事情とはいえあのルナモードが光線技を使用してたのには違和感よりも新鮮さを感じたな


ウルトラマンサーガ Blu-ray メモリアルBOX (初回限定生産)
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンコスモス
オーブサーガでの活躍かなぁ。戦神になるかどうか迷うアマテに語り掛けてたのが特に印象深い