1: 名無し1号さん
仮面ライダー1号と2号の区別
「赤い手袋のライダーは2号」って覚えれば良いんだけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/589
引用元: may.2chan.net/b/res/1004430445.htm
【画像あり】Gガンダムの未来世紀さん、シリーズの中でも技術レベルが飛び抜けている…1992年お前ら「ビアンカ!フローラ!」‒30年後 → 2022年お前ら「ビアンカ!フローラ!」【朗報】でんぢゃらすじーさんの作者、ギャグ漫画の書き方を解説するFPS史上最高のゲーム【声優】中村悠一の事を「悠一さん」と呼ぶやつwww【ガンダムセンチネル】時代性を感じさせるデザインが各所にあるね
2: 名無し1号さん
天王寺の大阪王将なんて黄色い手袋のライダー飾ってあったぞ10年前
3: 名無し1号さん
そもそも1号と2号がいること自体知らんでしょ
4: 名無し1号さん
ゾフィーと帰ってきたウルトラマンの顔の区別
5: 名無し1号さん
1号なのに2本ライン
2号なのに1本ライン
10: 名無し1号さん
>1号なのに2本ライン
>2号なのに1本ライン
これがややこしいんだよ
6: 名無し1号さん
おやっさんや滝も本物とショッカーライダーの区別ついてなかったから1号と2号の区別ついてるか怪しいぞ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/833
19: 名無し1号さん
>おやっさんや滝も本物とショッカーライダーの区別ついてなかったから1号と2号の区別ついてるか怪しいぞ
実際、2号初登場時はおやじさんも滝も本郷と別人だと気付かなかった
その時は「仮面ライダーは1人」という先入観がああっただろうけど、もっと後に2号が南米から帰国した時もおやじさんは2号が変身解除するまで一文字だと気付かなかった
7: 名無し1号さん
初代ライダーが2人いるのは知ってるけど
デザイン違うのは知らないって人が大半だろ
8: 名無し1号さん
アイドルとかの区別がつかないのと一緒一緒
9: 名無し1号さん
旧1号2号は一目でわかるのになんで顔まで同じにしたんだろう
11: 名無し1号さん
普通の人はバルタン星人の見分けもつかない
12: 名無し1号さん
>普通の人はバルタン星人の見分けもつかない
ごめんそれは俺も
かろうじて初代が当てられるかも
13: 名無し1号さん
>かろうじて初代が当てられるかも
パワードはさすがにわかると思う
14: 名無し1号さん
オタクですらZOとJの区別がつかんとかよく言ってるしな
覚え方なんていくらでもあるのに
興味ないやつなんてそんなもん
15: 名無し1号さん
>興味ないやつなんてそんなもん
ここにいる人たちにとってのジャニーズみたいなものだわな
20: 名無し1号さん
細い金ラインで渋めがZOと太い緑のラインでヒロイックなのがJって解りやすい差異はあるんだね
ただやっぱりシルエット似すぎなのが駄目か
16: 名無し1号さん
なんなら特撮卒業してた頃にティガ~パワード辺りのウルトラ戦士並んでるの見て
セブン顔も混ぜりゃいいのになんでマン顔ばかり連発すんだ??ってなったよ
17: 名無し1号さん
>セブン顔も混ぜりゃいいのになんでマン顔ばかり連発すんだ??ってなったよ
ツ…21さん…
たぶんネオス系統は紹介されなかったんだろうなぁその時
18: 名無し1号さん
興味あるなしでの記憶力って凄いよな
21: 名無し1号さん
ドライブのタイプデッドヒートとデッドヒートドライブの区別が付かない
22: 名無し1号さん
ゲンムのレベル2とレベル0
レベルXとレベルX-0あたりは
なんか違うんだろうけどほぼ一緒じゃないですかって思って
覚える気になってない
23: 名無し1号さん


マーク3以降区別付く?
24: 名無し1号さん
>マーク3以降区別付く?
ハ、ハルクバスターなら
25: 名無し1号さん
>マーク3以降区別付く?
アメコミ系は分からん
スパイダーマンもめっちゃ形違いいるよね
26: 名無し1号さん
>マーク3以降区別付く?
5はアタッシュケース変形でデザイン大きく違う
6はリアクター丸くない
という見分け方はできる
27: 名無し1号さん
割とマジでゴレンジャーとビッグワンいないジャッカー電撃隊区別付かない人いると思う
29: 名無し1号さん
>割とマジでゴレンジャーとビッグワンいないジャッカー電撃隊区別付かない人いると思う
並べたらコスのデザインでわかるだろ
28: 名無し1号さん
戦隊はモチーフカブリがあるのがちょっと
30: 名無し1号さん
スピルバンとジャスピオンは割と区別しにくい
31: 名無し1号さん
ジャスピオンは白っぽい(殆ど銀色)
スピルバンは頭部と胴体のメインカラーは黒
32: 名無し1号さん
亀忍者は未だに名前の方だけしか憶えていない

@nickelodeon
33: 名無し1号さん
>亀忍者は未だに名前の方だけしか憶えていない
レオナルドラファエロミケランジェロドナテロ
34: 名無し1号さん
実は全員赤マスクの方がデフォなので武器を見ないと違いわかんねぇ……

©IDW
36: 名無し1号さん
>実は全員赤マスクの方がデフォ
知らなかったそんなの…
35: 名無し1号さん
青→レオナルド
赤→ラファエロ
黄→ミケランジェロ
紫→ドナテロ
なおレオとかマイキーとか愛称もある
37: 名無し1号さん
タートルズは最新作のライズで大幅に見た目の差別化されてたけど
こっちはこっちで違和感あるって人結構いて丁度いい塩梅が難しそうだなって
38: 名無し1号さん
1号2号は色んな見分け方があるだけにその見分け方を間違って覚えてる奴とかいる
そもそも興味持って調べるなり本編みるなりすればまず区別つかないってことないんだけど
39: 名無し1号さん
ウルトラマングレートとかもう見た目の違い覚えてないぜ
40: 名無し1号さん
アメコミのフラッシュとか

©DC
41: 名無し1号さん
ウルトラマンはホント見分けつかんわ
どうやって覚えてんのアレ
42: 名無し1号さん
>どうやって覚えてんのアレ
好きこそものの上手なれってやつよ
無理なら無理
43: 名無し1号さん
ウルトラマンは主役の基本フォーマットが他のコンテンツより遥かに似通ってるとは思う
44: 名無し1号さん
>ウルトラマンは主役の基本フォーマットが他のコンテンツより遥かに似通ってるとは思う
でもそれがひと目でウルトラマンって分かるのも強みだと思う


仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
マン兄さん、ゾフィー、ジャックが首から上だけしか写ってなかったら判別の自信ないかなぁ…