©2021 UNIVERSAL STUDIOS
【悲報】ゲオ、PS5の転売対策でPS4買取も『とんでもない金額』提示でツイ民ブチギレへwwww漫画で一番大切な要素、ついに決定するwwww【悲報】トルネコの大冒険4が出ない理由、ガチで検討がつかない地球防衛軍6、ノリが愉快すぎるwww【悲報】女性声優の冷蔵庫、想像の3倍はひどいwwww【ガンダムUC】リディは浪川さんの一番のハマリ役だと思う
1: 名無し1号さん
特撮アクション映画だった…
引用元: img.2chan.net/b/res/967825765.htm
2: 名無し1号さん
兄貴がてっきり内気なだけと思ったらGジャンにもほとんど動じてなくてサクサク進む
3: 名無し1号さん
兄貴は人付き合いがちょっと…なだけで度胸もあるし何だかんだ妹想いだしでかなりナイスガイだった
4: 名無し1号さん
仕事に対してはプロフェッショナルだけど営業力がカスだ…
5: 名無し1号さん
お兄ちゃん豪胆すぎる…
6: 名無し1号さん
リッキーは最悪の奇跡を体験しちゃったせいでGジャンとわかり会えると思ってしまったんだな…
7: 名無し1号さん
生体からしてGジャンはれっきとした地球生まれだよね
8: 名無し1号さん
チンパンジーが大暴れしたのを映した冒頭のシーンやラッキーが動転して撮影をダメにしちゃったシーンの時点で今作の怪奇現象が生物によって起きるのを示唆してたのね
9: 名無し1号さん
>チンパンジーが大暴れしたのを映した冒頭のシーンやラッキーが動転して撮影をダメにしちゃったシーンの時点で今作の怪奇現象が生物によって起きるのを示唆してたのね
驚かせたり興奮してる時に目を合わせちゃダメって当たり前のようでうっかりしやすい事よね
10: 名無し1号さん
チンパンジーパートが一番怖かったかもしれない…と思ったけどGジャンとの付き合い方をわかりやすくする場面だからそれで正解なのかも
11: 名無し1号さん
伝説のカメラマンお爺ちゃんの最期はテンション上がり過ぎてあんなことになっちゃったんだろうな…
12: 名無し1号さん
>伝説のカメラマンお爺ちゃんの最期はテンション上がり過ぎてあんなことになっちゃったんだろうな…
ずっと捕食シーンばかり見てたからド性癖だったんだろうな…

出典:https://www.youtube.com/watch?time_continue=129&v=Yf8BhvUhAaI&feature=emb_title
13: 名無し1号さん
>ずっと捕食シーンばかり見てたからド性癖だったんだろうな…
言われてみれば妹との電話シーンで観てた映像も全部捕食映像だったな…
14: 名無し1号さん
2回目のチンパンジーのシーンの風船が割れる演出いいよね…
15: 名無し1号さん
>2回目のチンパンジーのシーンの風船が割れる演出いいよね…
これもGジャン攻略から逆算したのかな
16: 名無し1号さん
馬が犠牲なるの割とキツいなぁって思いながら見てたから終盤の怪獣退治がすごい爽快だった
化け物を倒す準備する映画良いよね
18: 名無し1号さん
>馬が犠牲なるの割とキツいなぁって思いながら見てたから終盤の怪獣退治がすごい爽快だった
>化け物を倒す準備する映画良いよね
空気で膨らむ人形をレーダー代わりにするのエイリアン2の戦闘みたいな緊張感があっていいね

17: 名無し1号さん
なあ…これ世の役に立つ事だよな?とか電気屋のにいちゃんの感性が普通すぎて好き
19: 名無し1号さん
馬を買い戻すことも考えてたのに全部餌にされてたの酷すぎる
まだお安い豚とかでもいいだろ!?
20: 名無し1号さん
>馬を買い戻すことも考えてたのに全部餌にされてたの酷すぎる
>まだお安い豚とかでもいいだろ!?
初遭遇で馬食われたのと豚はあの騒動でも生き残ってたから食わず嫌いしてたんだろう
21: 名無し1号さん
鏡のヘルメット被ってたから視線対策してる怪獣ハンターか何かと思ったら
ただのニュースを嗅ぎつけてやってきた記者だった
24: 名無し1号さん
>鏡のヘルメット被ってたから視線対策してる怪獣ハンターか何かと思ったら
>ただのニュースを嗅ぎつけてやってきた記者だった
実用的なヘルメット被ってるからその道の奴か!?ってなったらズコーってなるよね
22: 名無し1号さん
個人的には犠牲者の悲鳴のジェットコースターとゴキュって音の後の沈黙がゾクゾクした
23: 名無し1号さん
まさかハリウッド映画で円盤生物を見ることになるとは思わなかった
32: 名無し1号さん
>まさかハリウッド映画で円盤生物を見ることになるとは思わなかった
むしろ今こそ本格的なUFO映画撮ろうぜ!ってやった結果だから…
25: 名無し1号さん
この映画で一つだけわからないんだけど
なんで妹は馬の像盗んできたの?
26: 名無し1号さん
>この映画で一つだけわからないんだけど
>なんで妹は馬の像盗んできたの?
餌がわりに持ってきたんだと思ってた
27: 名無し1号さん
お爺ちゃんのトチ狂った行動が突飛すぎて最初は精神汚染でも喰らってるのかと思ったけど
ただこのシャッターチャンスを逃す訳にはいけねぇ!の精神の持ち主だった
28: 名無し1号さん
>お爺ちゃんのトチ狂った行動が突飛すぎて最初は精神汚染でも喰らってるのかと思ったけど
>ただこのシャッターチャンスを逃す訳にはいけねぇ!の精神の持ち主だった
捕食シーン大好きお爺ちゃんでもあるから度し難さがある
31: 名無し1号さん
>お爺ちゃんのトチ狂った行動が突飛すぎて最初は精神汚染でも喰らってるのかと思ったけど
>ただこのシャッターチャンスを逃す訳にはいけねぇ!の精神の持ち主だった
やたらと薬ガブ飲みしてて声もガラガラだったから死ぬ寸前だったのかもしれない
じゃあ突撃撮影しても問題ないな!!の精神
だとしたら男だよジジイ…
33: 名無し1号さん
お爺ちゃんは寿命が短いのを悟ってたり捕食フェチだったり撮影に命を燃やしてたりだから命の蝋燭を一気に燃やすくらいの気概だったんだと思う
29: 名無し1号さん
ラッキー助けに行った時襲われかけて無事だったのはぎりぎり隠れたからでいいのかな
30: 名無し1号さん
>ラッキー助けに行った時襲われかけて無事だったのはぎりぎり隠れたからでいいのかな
吸い込まれそうになったけど天井があったから無事だったし気絶もしてたからな
34: 名無し1号さん
ホルストのあの渋い声で騙されるけど単にあれ向こうのネタ曲みたいなの呟いてるだけって言う
35: 名無し1号さん
正体判明してからのお宅訪問ゲロ以降は完全にジャンルが変わった
名前付けられて行動パターン把握されたらそれはもうホラーじゃないな
それがいいんだけどね
36: 名無し1号さん
>正体判明してからのお宅訪問ゲロ以降は完全にジャンルが変わった
>名前付けられて行動パターン把握されたらそれはもうホラーじゃないな
>それがいいんだけどね
似た要素がある20年前のサインもクライマックスにとうとう宇宙人移しちゃってアレー!?ってなるからな…
37: 名無し1号さん
>正体判明してからのお宅訪問ゲロ以降は完全にジャンルが変わった
>名前付けられて行動パターン把握されたらそれはもうホラーじゃないな
>それがいいんだけどね
犠牲者の名前を並べて最後はお前だGジャン!!だからな
38: 名無し1号さん
>正体判明してからのお宅訪問ゲロ以降は完全にジャンルが変わった
>名前付けられて行動パターン把握されたらそれはもうホラーじゃないな
>それがいいんだけどね
脅威に名前をつけて分析するのは正しく悪魔狩りって感じがする
39: 名無し1号さん
攻略法と対処法が分かっちゃった以上これからGジャンの同類はどんどん見世物や駆除されていくんだろうな…
40: 名無し1号さん
しかしGジャケは生態が分かると能力の割にあまりにか弱い生物過ぎる…
最初捕食無双してるのも人工物が少ない地域からであって都会に行ったら確実に人工物詰まらせて死ぬだろこいつ…
41: 名無し1号さん
>しかしGジャケは生態が分かると能力の割にあまりにか弱い生物過ぎる…
>最初捕食無双してるのも人工物が少ない地域からであって都会に行ったら確実に人工物詰まらせて死ぬだろこいつ…
燃費の良さ考えると本来は風に乗って適当な奴ら食ってそれ以外は基本流浪の旅でもやってんだろう
42: 名無し1号さん
予告見て妹がろくでもないやつかと思ってたけど本編見たら割と兄妹仲良しで好きになった
43: 名無し1号さん
Gジャンは腹の中でバルーンが爆発するだけで死んでしまうか弱い空飛ぶ大型肉食生物です
優しくしてくださいね
44: 名無し1号さん
電化製品がダメになるから記録残せない
人口スカスカの田舎で目撃しにくい
目撃する=大体死ぬ
色んな条件が重なってアイツの天下だったんだな
45: 名無し1号さん
作風的にあれが最後のGジャンとは思えない…で続編作れそうなんだよな
まだ動かない雲があるだろうし仲間はいそう
46: 名無し1号さん
Gジャンは国土が狭い日本では生きていけない…
47: 名無し1号さん
これはあれじゃな?
トレマーズじゃな?


50: 名無し1号さん
>これはあれじゃな?
>トレマーズじゃな?
個人的にはザ・グリードも思い出した
48: 名無し1号さん
生態がバレればダミー人形と爆弾で簡単に殺せるよね
51: 名無し1号さん
>生態がバレればダミー人形と爆弾で簡単に殺せるよね
顔描いたアドバルーンとかでもいける
49: 名無し1号さん
わりとライフルなら殺せそう
空まで届くかどうかは別として
52: 名無し1号さん
シャークネードの主人公だったら内側からチェンソーで切り裂いてくる
53: 名無し1号さん
>シャークネードの主人公だったら内側からチェンソーで切り裂いてくる
喋らないニコラスケイジとチェンソー持ったフィン・シェパードはモンスターホラーに出たら無双するから駄目
54: 名無し1号さん
なんで急に金田バイクパロを…?
55: 名無し1号さん
AKIRAの監督やらない?って言われてアニメ超えられないから無理って断るくらい筋金入りだぞ
56: 名無し1号さん
実は監督は実写版AKIRAのオファーを泣く泣く断っている
だからオリジナル作品でやるね…


ゲット・アウト [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- NOPE
エヴァの使徒に衝撃を受けた人が、超人の存在しない世界で超越生命体と戦う人間たちを描くという、
ウルトラQ的なお話
なんかユニバース化も考えてるらしい?