1: 名無し1号さん
自己犠牲エンドスレ
私自己犠牲エンド好き。特にきちんと主人公が死ぬ展開のやつ
死の間際でも信念を曲げずに死ぬ主人公はカッコイイわ
引用元: img.2chan.net/b/res/1010060449.htm
【悲報】ゲオ、PS5の転売対策でPS4買取も『とんでもない金額』提示でツイ民ブチギレへwwww漫画で一番大切な要素、ついに決定するwwww【悲報】トルネコの大冒険4が出ない理由、ガチで検討がつかない地球防衛軍6、ノリが愉快すぎるwww【悲報】女性声優の冷蔵庫、想像の3倍はひどいwwww【ガンダムUC】リディは浪川さんの一番のハマリ役だと思う
2: 名無し1号さん
こっちのロボも最終回は命令無視からの自己犠牲だったな

(C)光プロ・東映
3: 名無し1号さん
>こっちのロボも最終回は命令無視からの自己犠牲だったな
そっちが元ネタでスレ画はオマージュかな
4: 名無し1号さん
自分の破壊がオーソゴナルダイアゴナライザー発動のトリガーだというね
そこまでしないとゴジラ=破局には勝てなかった

出典:https://godzilla-sp.jp/character/
5: 名無し1号さん
特攻を特撮ミニチュアでやるから最期の絵面がエゲツない事に

(C)宣弘社6: 名無し1号さん
>特攻を特撮ミニチュアでやるから最期の絵面がエゲツない事に
バラバラだったっけ?
7: 名無し1号さん
自己犠牲というかロボット3原則に
則った判断の行き着いた先なのかな
8: 名無し1号さん
>自己犠牲というかロボット3原則に
>則った判断の行き着いた先なのかな
三原則の第三項は自身の身を守るだから自己犠牲は三原則違反だよ
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
なら…私はアイアンマンだ

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame/character/ironman.html
11: 名無し1号さん
主人公ではないが自己犠牲のパターンとしてはメジャーではないかと
12: 名無し1号さん
>主人公ではないが自己犠牲のパターンとしてはメジャーではないかと
敵ではなく敵を葬る手段を葬るために自己犠牲になるのいいよね…
13: 名無し1号さん
キョーダイン

(C)石森プロ・東映
14: 名無し1号さん
>キョーダイン
何がつらいってキョーダインのAIは主人公の兄貴2人のコピーだから弟の成長を見届ける事も出来ずに死んでいったというのが…
15: 名無し1号さん
>キョーダイン
後番のスレ画も特攻エンドだし
鉄人とはこういうものかってなる
16: 名無し1号さん
>キョーダイン
機械の代わりの兄ちゃんの役目終わったしね・・・
最後の二人の動きがせつない
17: 名無し1号さん
キョーダインは本物の兄貴達が無事生還した後での特攻だからメタ的な用済み感があって悲しい
18: 名無し1号さん
パワードってウルトラマンの中でも数少ない自己犠牲ENDかしら?
勝てるか怪しいゼットンとの戦いの前にわざわざ分離して戦いに挑む流れとか
戦闘描写がアレだけど、凄い名作なんですよパワード
21: 名無し1号さん
>パワードってウルトラマンの中でも数少ない自己犠牲ENDかしら?
シンも自己犠牲エンドかな
ダイナは爆発だかに巻き込まれて消えたんだっけか
22: 名無し1号さん
>シンも自己犠牲エンドかな
>ダイナは爆発だかに巻き込まれて消えたんだっけか
全然あるな…
パッとでなかったわ
26: 名無し1号さん
>全然あるな…
>パッとでなかったわ
瀕死のまま最終戦に挑むセブンも自己犠牲的だな
死にはしなかったけど
28: 名無し1号さん
>瀕死のまま最終戦に挑むセブンも自己犠牲的だな
>死にはしなかったけど
その後を考えなければ昇天していくエンドって解釈もあったな
29: 名無し1号さん
>その後を考えなければ昇天していくエンドって解釈もあったな
当時は生死不明のつもりで作ってたと思う
30: 名無し1号さん
>当時は生死不明のつもりで作ってたと思う
ダンのアンヌへの別れのセリフは光の国への帰還を意味してたんじゃないかな
19: 名無し1号さん
キョーダインって結局は兄貴たちの代替品だから役目終えたら消えるしかないんだよな
20: 名無し1号さん
>キョーダインって結局は兄貴たちの代替品だから役目終えたら消えるしかないんだよな
ロボ父ちゃんみたいなもんよね
話の都合上ほぼ消えるの確定だし
23: 名無し1号さん
クウガは死にはしないけど人じゃない何かになる
覚悟って意味では自己犠牲だったか
24: 名無し1号さん
>クウガは死にはしないけど人じゃない何かになる
その方向だと剣のほうが衝撃だったな
25: 名無し1号さん
>>クウガは死にはしないけど人じゃない何かになる
>その方向だと剣のほうが衝撃だったな
鎧武も自己犠牲エンドだな
地球を守るために人間を辞めて地球から離れるという
27: 名無し1号さん
>その方向だと剣のほうが衝撃だったな
あれは一人の意思ではどうあがいても絶対に無理なんだけど二人の合意があれば実は可能っていうまさにルールの抜け道発見したみたいな凄い綺麗なオチ
31: 名無し1号さん
ミラーマンのラストバトルでエネルギー使い過ぎたら死ぬのにタイマーなってる状態で必殺技連発するの好きだよ
でもせっかく生き延びたのに鏡の世界を復興させるために一方通行で戻ってこれない手段で鏡の世界に行ってヒロインとはもう会えないという死ぬのとは別の方向性での犠牲エンドはあんまりだろって思ったけど
32: 名無し1号さん
文字通り自分の命を逆転の切り札にして世界を救った男

(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
33: 名無し1号さん
割と好き放題やってたし死ぬまでが結果しぶといけど大切な人を守りたい心は本物だよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/441
34: 名無し1号さん
ガンヘッドも最後はカイロンの自爆タイマー一時停止しての自己犠牲だったな
35: 名無し1号さん
>ガンヘッドも最後はカイロンの自爆タイマー一時停止しての自己犠牲だったな
吹き替え版の「OKブルックリンさあ行け!」が好き


超合金魂 GX-101 大鉄人17 約180mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- リュウソウジャー
最近のだとリバイスのバイスもそうじゃね