※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【衝撃】「実はスピンオフ」と知ってビックリした作品wwwwwwwwwww
初めてテイルズをやるならやっぱり
【悲報】デモンベインさん、2019年の15周年プロジェクト発表から3年経過するも新規書籍企画の音沙汰がない…
「初期型PS3」とかいう前代未聞のゲーム機www
keyオリジナルアニメ「プリマドール」、何だかんだ良作に落ち着くwww
なぜアムロ・レイのクローンは作られなかったんだろうな

出典:https://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/story/1210357_2606.html
そこから戦闘中の「時間差コンテニュー」も好き
ゲンムを画面から自然に外す行動テクニック
OP再現ここで来るか!ってなりましたね
そこからの最終決戦が本当素晴らしいです
誰も忘れてないって総ツッコミ入ってたの本当に草
いるさっ ここにひとりなっ!!
いやだって元凶が償いの機会がないままなあなあで味方入りするなんて前作ゴーストでもあったし、今回の配信でも思ったけど永夢の記者会見が流れる中、「神に不可能はない…」って呟いている黎斗神を見てるとこれからはクロニクルの被害者を元に戻す研究で罪を償っていくのかなって思うじゃん?
BluRayオーコメ版だと永夢が電話を取ったシーンで終わり、テレビに登場したエグゼイド全フォームが画面が出て「一年間ありがとうございました」のメッセージが添えられていたかな
ポッピーとパラド復活がご都合になり過ぎてないのはグラファイトの消滅や犠牲者の扱いをちゃんと描いたからこそだと思う
特に永夢は「患者の心からの笑顔を取り戻したい」と常日頃言っていただけにこの最期は納得してないんだろうな

出典:https://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/story/1210357_2606.html
36: 名無し1号さん
永夢がゲーム病の被害者の名前を挙げていくとこでいや絶版おじさんの笑顔は取り戻さなくていいのでは?ってなった
まあゲンムズでどのみち…
まあ…あんな感じが自然ではあるんだけど、絵面的にはリアルで絶対に食らいたくない攻撃方法のひとつだなって…。
そりゃリアルでやったらただの交通事故だし…
ありがとうございます
レベル2でも勝てた理由付けやオープニングテーマをバックにしての戦闘も良かった
思えば、野村さんはドラマ「君だけに愛を」で
不治の病を抱えながら松下由樹さん演じるヒロインと
純愛を貫く青年を演じていました。
だからこそ今、永夢の横で台詞を聞いている野村さんを見てると
噛み締めて聞いているというか、凄く説得力があって、
当時の役と重なって見えるのです。
オープニングをラスボス戦の挿入歌として流した平成ライダーはエグゼイドだけ。
トゥルーエンディング
↓
平ジェネFINAL
↓
裏技パラドクス
↓
アナザーエンディング
↓
マイティノベルX
まだまだエグゼイドは続く。そしてゲンムズ、アウトサイダーズへ…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=_VMtnpjJeL4
ちなみに、トゥルーエンディングの本編とエンドロール後(ビルド登場シーン)の間にファイナルステージが入ります
エンドロール後というよりエンドロール中だね
明日那「ハッピーエンドだね」永夢「はい!」
↓
ファイナルステージ
↓
エンドロール以降(貴利矢がパソコン打っているシーン?ビルドが帰って行くシーン)
明日那のナース服がピンク→水色になってたのは時間経過をそれとなく描写してるんだよね
ソルティワクチンや永夢が小児科医になってるのもファイナルステージ後だっていうのがわかる
一回目…永夢にストレスを与える絶望シーンで、パラドがとっさに永夢の命を守った。
二回目…失った変身能力が復活した理由とパラドが生きていることを明かす胸熱シーン、とっさに手を伸ばした永夢がパラドの命を救っていた。
この対比はあまりにも美しい。
パンチ力:5.0t
キック力:9.0t
ジャンプ力:25.0m
走力:100mを8秒
これなら永夢達がレベル2でも勝てる
それだけでなく後半はちゃんと消えた人達や新薬の開発の事、大我の今後などドクターのドラマやアフターフォローも欠かしていない辺り隙がない最終回だと思うわ
それでいてその後のアナザーエンディングも良かったし、なんかほとんどの事がすごく上手くいった奇跡のような作品だよなぁって
ところで牧って本編に出てきてたっけ 名前あって驚いた
仮面ライダーエグゼイド Blu-ray COLLECTION 1
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

やっぱり良い最終回だった。最後にポッピーとパラドが復活したのは嬉しかったし、18話の「宝生永夢ゥ!」の再現からの途中でバグヴァイザーに吸収される黎斗神に笑った