1: 名無し1号さん
俺のこと暴走するとか言った?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Po_GzGZTwao
引用元: img.2chan.net/b/res/974979720.htm
【衝撃】「実はスピンオフ」と知ってビックリした作品wwwwwwwwwww初めてテイルズをやるならやっぱり【悲報】デモンベインさん、2019年の15周年プロジェクト発表から3年経過するも新規書籍企画の音沙汰がない…「初期型PS3」とかいう前代未聞のゲーム機wwwkeyオリジナルアニメ「プリマドール」、何だかんだ良作に落ち着くwwwなぜアムロ・レイのクローンは作られなかったんだろうな
2: 名無し1号さん
オーバーヒートはした
3: 名無し1号さん
クールな見た目のくせにみんなしてわちゃわちゃしすぎる
ていうかお前あの倒れ方的に中身キングジョーだな?
4: 名無し1号さん
確実にあるであろうゼルガノイド要素がどこに来るかだな
5: 名無し1号さん
騙されてはいけませんウルトラシリーズを見なさい
怪獣が人間の力になってくれることは多かったけどロボは敵になってばかりだったわ
分かる?怪獣の力を使うことつまり怪獣を支配することが必要なの
6: 名無し1号さん
>騙されてはいけませんウルトラシリーズを見なさい
>怪獣が人間の力になってくれることは多かったけどロボは敵になってばかりだったわ
>分かる?怪獣の力を使うことつまり怪獣を支配することが必要なの
ほいネオメガスの逆襲
7: 名無し1号さん
先週めちゃくちゃかっこよかったのに今週のハネジロービビってたな?
8: 名無し1号さん
>先週めちゃくちゃかっこよかったのに今週のハネジロービビってたな?
制御ユニットの前まで来て空戦用のOSしか積んでないし元のAIにスペックで劣るし…ってむっちゃ嫌そうで吹く
9: 名無し1号さん
検索するとトップサジェストに「敵」「暴走」が出てくる頼れる味方メカ
10: 名無し1号さん
デスフェイサーモチーフのロボが暴走して敵になるのは
あまりにも予想できすぎるので
別の展開が見たいけど
それはそうとして暴走はして欲しい
11: 名無し1号さん
あれ?でもこいつのパイロットハネジローにしたらグリフォンの出番は?
12: 名無し1号さん
>あれ?でもこいつのパイロットハネジローにしたらグリフォンの出番は?
AIなんだしバックアップ載せようぜ
ハネジローⅡとかハネサブローとか
13: 名無し1号さん
絶対ネオメガス倒したタイミングでスフィアにとりつかれて暴走すると思う
14: 名無し1号さん
テラフェイザーはもう好きなだけ暴走してくれて構わんけど中のハネジローがスフィアに汚染されてカナタと敵対するような流れになったら耐えられないよ…
15: 名無し1号さん
というかもう少し出番が遅ければグレースさんテラフェイザーと模擬戦させてあげられたのに

出典:https://m-78.jp/decker/monster-alien/
16: 名無し1号さん
健闘してたけど結局撃破出来なかったあたり
テラフェイザーが弱いというよりもライバッサーがやたら強かったんじゃないかという感じもある
17: 名無し1号さん
>健闘してたけど結局撃破出来なかったあたり
>テラフェイザーが弱いというよりもライバッサーがやたら強かったんじゃないかという感じもある
AIも未熟だし緊急でハネジロー積んだらオーバーヒートしたりハードの問題よりハードソフト両面の課題が多すぎる
それはそれとしてライバッサーのあの強さはなんだ…
18: 名無し1号さん
>AIも未熟だし緊急でハネジロー積んだらオーバーヒートしたりハードの問題よりハードソフト両面の課題が多すぎる
やはりAIとメカはダメね!
TPUは今すぐ怪獣兵器にシフトするべきだわ!
19: 名無し1号さん
次回予告でもデッカーと普通に並び立って戦ってたしもしかしていいロボなのかいテラフェイザー…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=OqGBMsem3yk
20: 名無し1号さん
地球はウルトラマンはセーフ判定するのにちょっと強力なメカが出てくると怪獣を差し向けてくる…
21: 名無し1号さん
>地球はウルトラマンはセーフ判定するのにちょっと強力なメカが出てくると怪獣を差し向けてくる…
異物判定が厳しすぎる
人造ウルトラマンもダメならどうしたら良いんですか!
22: 名無し1号さん
>地球はウルトラマンはセーフ判定するのにちょっと強力なメカが出てくると怪獣を差し向けてくる…
デッカーにも殴りかかってくる辺りアウト判定に片足突っ込んでない?
23: 名無し1号さん
>地球はウルトラマンはセーフ判定するのにちょっと強力なメカが出てくると怪獣を差し向けてくる…
ただ今回の場合テラフェイザーそのものよりもTR粒子の方に原因があるように感じる
24: 名無し1号さん
どうせ何もしなくても怪獣は暴れるんだ
怪獣ごと倒せる奴を作ればいいんだよ
25: 名無し1号さん
TR粒子が怪獣の何かを刺激するので興奮して襲い掛かってきた…?
26: 名無し1号さん
地球をある種の巨大な生命と考えればバランスを崩す異物が嫌われるのは分かるでしょう?つまり何が言いたいかというと拒絶反応が出ない怪獣を支配して兵器として使うべきなのよ
27: 名無し1号さん
天然由来の怪獣兵器なら地球から異物判定も出ないので安心というわけね!
31: 名無し1号さん
ネオメガスおばさん元気すぎる…
40: 名無し1号さん
ネオメガスのしっぺ返しがすぐきて笑う

出典:https://www.youtube.com/watch?v=OqGBMsem3yk
28: 名無し1号さん
特空機もキングジョーまでは見逃してくれたけどウルトロイドはアウト判定で怪獣差し向けてきたからな地球
29: 名無し1号さん
>特空機もキングジョーまでは見逃してくれたけどウルトロイドはアウト判定で怪獣差し向けてきたからな地球
アウト判定はD4レイじゃなかったかな
30: 名無し1号さん
>アウト判定はD4レイじゃなかったかな
D4抜きでもウルトロイドゼロ本体がオーバーテク過ぎて地球を破壊する恐れがあるってユカにはっきり言われてる
33: 名無し1号さん
ミズノエノリュウみたいなまとめ役なしでもヤバイと判断したらガゾートみたいな例外除いて協力して潰しに来るよね地球怪獣
38: 名無し1号さん
>ミズノエノリュウみたいなまとめ役なしでもヤバイと判断したらガゾートみたいな例外除いて協力して潰しに来るよね地球怪獣
自分達の家を守ろうくらいの意識はあるから…いやその割には宇宙怪獣相手に噛みつかないけど
32: 名無し1号さん
先週はウルトラマンには付き物の怪獣との向き合い方をテーマにして重くなったので今週はカッコいい新型ロボットが大活躍する楽しいお話!
これで三連休のキッズ達はみんなテラフェイザーが欲しくなっちゃうって寸法よ!
34: 名無し1号さん
アサカゲ博士もっと出してギャグやらせろ

出典:https://m-78.jp/decker/cast/
35: 名無し1号さん
>アサカゲ博士もっと出してギャグやらせろ
アサカゲ博士あんまり出てこないのが不穏感勝手に出ちゃってるところはあるよね…
今週でかなり親近感沸いたからもっと出て欲しいね
36: 名無し1号さん
やはり君達は最高の…
39: 名無し1号さん
なんか見た目に反して頑張ってたけど俺はまだ信じてないからね
博士のこともまだ人類の敵だと思ってるからね
37: 名無し1号さん
ガッツファルコン合体成功!でムラホシ隊長と握手してたから純粋な研究者ではあるんだろうなアサカゲ博士


ウルトラマンデッカー 電脳魔人 DXテラフェイザー
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンデッカー
暴走はするんだろうけど最後は味方に戻って欲しい