1: 名無し1号さん
MXの再放送見てるけどアクション危ない場所でやってて見てるこっちがハラハラする
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/179
引用元: may.2chan.net/b/res/1018694146.htm
【画像】黒人女性の「夜一」のコスプレ、レベル高すぎて草wwww【衝撃】脳の問題で『ワンピース』をまったく読めない人がいるモンハンライズ:サンブレイク ランス片手スラアクボウガン以外操作全部難しくない?RPGのパーティーって何人ぐらいが最適だと思う?井上喜久子さんって声優として一流だよな【ガンダム 水星の魔女】何話まで平和な学園生活が続くか予想しよう
2: 名無し1号さん
>アクション危ない場所でやってて見てるこっちがハラハラする
そりゃフクロウ男の中の人の母親が泣きながらそんな仕事やめてと電話してくるわ
3: 名無し1号さん
>アクション危ない場所でやってて見てるこっちがハラハラする
ときどき滝がめっちゃ高いところからしれっとこともなげに飛び降りたりする
4: 名無し1号さん
藤岡さんが怪我しなかった世界線のライダー見たい
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1409 5: 名無し1号さん
>藤岡さんが怪我しなかった世界線のライダー見たい
多分2クール目で巨大化して終わり
6: 名無し1号さん
>多分2クール目で巨大化して終わり
本郷猛が人が変わったように愉快な兄ちゃんになって毎回コメディ展開だったかもしれない
7: 名無し1号さん
巨大化案のためにトカゲロンは怪獣になってたしな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/751
8: 名無し1号さん
>巨大化案のためにトカゲロンは怪獣になってたしな
子供のころ怪人のカードとかで「なんでトカゲロンだけ怪獣みたいなんだ?」って思ってた
14: 名無し1号さん
>子供のころ怪人のカードとかで「なんでトカゲロンだけ怪獣みたいなんだ?」って思ってた
再放送で本編見るまでキカイダーのダークロボットだと思ってた
16: 名無し1号さん
>再放送で本編見るまでキカイダーのダークロボットだと思ってた
ダークロボットとしては等身が高いな
9: 名無し1号さん
巨大化は案としては出てても
実際問題71年当時の東映の制作環境ではかつてのジャイアントロボのような巨大戦の特撮は無理だろうな
10: 名無し1号さん
シルバー仮面が巨大化したのってもっと後だっけ?
11: 名無し1号さん
>シルバー仮面が巨大化したのってもっと後だっけ?
初代仮面ライダーとはほぼ同時期やね
12: 名無し1号さん
テコ入れはされたと思うけど1年くらいで終わってシリーズ化されなかったかもな
13: 名無し1号さん
>テコ入れはされたと思うけど1年くらいで終わってシリーズ化されなかったかもな
2号も変身ポーズも出てこないわけだからやっぱ「その他特撮」の枠に入ってた気はする
15: 名無し1号さん
>2号も変身ポーズも出てこないわけだからやっぱ「その他特撮」の枠に入ってた気はする
変身ポーズ消滅はその後の特撮への影響デカそう
17: 名無し1号さん
藤岡弘失踪事件で(たぶん)割を食ったギリザメス
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/803
18: 名無し1号さん
>藤岡弘失踪事件で(たぶん)割を食ったギリザメス
でも死神博士の怪人体としてはイカデビルのほうがしっくりくるとは思う
19: 名無し1号さん
>でも死神博士の怪人体としてはイカデビルのほうがしっくりくるとは思う
襟の印象だけじゃないですかー
20: 名無し1号さん
>藤岡弘失踪事件で(たぶん)割を食ったギリザメス
見てた時はわかんないけど、後で聞くと「言われてみれば」ってなるよね
黄金ベルトとか襟とか
21: 名無し1号さん
(多分)もっと割りを食ったカミキリキッド
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/802
22: 名無し1号さん
>(多分)もっと割りを食ったカミキリキッド
映画より先に倒されてどうする
24: 名無し1号さん
>(多分)もっと割りを食ったカミキリキッド
ザンジオーがTV初登場するんだからカミキリキッド出さなくて
再生怪人だけでいいだろと思うがサービス精神強すぎるのか
毎週1体新怪人は使命なのかフライングで登場してしまった
23: 名無し1号さん
主役俳優がアクションしてたとか今なら絶対できんな
25: 名無し1号さん
再放送見てると生々しい高さから飛び降りる場面が多くてヒヤヒヤする
26: 名無し1号さん
>再放送見てると生々しい高さから飛び降りる場面が多くてヒヤヒヤする
おばけ煙突の上に命綱なしで立つとか命がけ
27: 名無し1号さん
サイクロン号で階段登るの藤岡弘がやってるとかあの時代でなきゃ無理なことばかりだね
28: 名無し1号さん
>サイクロン号で階段登るの藤岡弘がやってるとかあの時代でなきゃ無理なことばかりだね
あれはかなりおっかなびっくりでやってたらしい
因みにエキスポランドにあの階段はまだ残ってる
29: 名無し1号さん
>サイクロン号で階段登るの藤岡弘がやってるとかあの時代でなきゃ無理なことばかりだね
あれかなりのテクニックが必要だよ
俺も学生時代にオフロードでやったことあるけどガタゴトして
すっごいバランスとりながらスピード出さないと途中で止まる
30: 名無し1号さん
さすがに全部のシーンではないだろうけどリハなしでやってたとは弘、も証言しているから
今からここバイクで走ってね今からみんなで水に飛び込んでねはいよーいスタート
こんな感じで怖いとか嫌だとか言ってる暇もなかったろう
31: 名無し1号さん
>さすがに全部のシーンではないだろうけどリハなしでやってたとは弘、も証言しているから
>今からここバイクで走ってね今からみんなで水に飛び込んでねはいよーいスタート
>こんな感じで怖いとか嫌だとか言ってる暇もなかったろう
当人は「俺こんなことやってていいんだろうか…」って所は聞いた
32: 名無し1号さん
アマゾンの「ジェットコースター、ギリギリでよけてね」も怖い
33: 名無し1号さん
宮内洋は客演の度に手放し運転やってるよな
34: 名無し1号さん
「宮内はやったぞ」


仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
確かこん時の1号って藤岡弘、さんが1号のアクターしていたよね