0: 名無し1号さん
個人的には怪獣・宇宙人をメインの「大怪獣バトルモード」や
特空機をメインの「ストレイジモード」を実装して欲しい
原作追体験からゲームオリジナルの対戦カードをやってくれると尚更嬉しい。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】ラブコメ漫画の終わらせ方、未だに何が正解かわからない…【画像あり】ガンダムのペイルライダー計画さん、開発期間の設定が無茶過ぎる…【悲報】仲良し4人グループのうち3人がapexやってた時のワイwwwwwww「この会社のゲームは安心して買える」っていうのある?【画像】ラブライブ声優さん、美人揃いwww【水星の魔女】ろくでもない父親がガンダムシリーズにまた1人…
1: 名無し1号さん
FERの時みたいな超ド派手な必殺技の演出はやってほしいな
44: 名無し1号さん
>>1
ニュージェネは絶対に映える
61: 名無し1号さん
>>1
タロウのブレスレットランサーのマサカリ投法メッチャ好きw
リバースに参戦してないコスモス以前のウルトラマンってたしかゾフィー、ジャック、エース、レオ、80、ダイナだっけ?その辺は見てみたいな。
2: 名無し1号さん
ゴモラが出るならやっぱり必殺技は超振動波に変わってるんだろうな
3: 名無し1号さん
ウルトラマン、宇宙人、怪獣の標本を集めるダダモード。
30: 名無し1号さん
>>3
PSP版はなんかカード集めみたいな要素あったよな
56: 名無し1号さん
>>3
グリーザを捕獲しろとか無茶ぶりする上司と
本当に捕獲しちゃう部下いそう
4: 名無し1号さん
ゲームオリジナルストーリーでオーブとオーブダークの会話かなぁ
5: 名無し1号さん
ゲームオリジナルストーリーかな
カオスウルトラマンとかもこれが発出みたいだし、それのニュージェネバージョンとか出して欲しいな
55: 名無し1号さん
>>5
ウルトラダークキラーさんの勢力がとんでもないことになるな
6: 名無し1号さん
四足歩行タイプの怪獣を出して欲しい。
推しはネロンガ 壬龍、ホロボロス辺り。
特にホロボロスは二足歩行と使い分けられたら嬉しい
@円谷プロ
7: 名無し1号さん
ストーリーモードみたいな一本道でいから等身大戦モード欲しい
ジャグジャグとかバロッサとか闇の巨人とか増えたし
8: 名無し1号さん
トライスクワッドはタイプチェンジ扱いな感じで「タイガ→タイタス」「タイタス→フーマ」 「フーマ→タイガ」とかになりそう
©円谷プロ
11: 名無し1号さん
>>8
本編準拠だとそうなるだろうけど
それはそれとして個人で使えるモードは欲しいな
58: 名無し1号さん
>>8
スマブラXあたりだったかのポケモントレーナー思い出した
9: 名無し1号さん
ゾーリムやガタノゾーアみたいに超巨大怪獣と戦うモード。ゾグとかギガバーサークとかアークベリアルとか…
39: 名無し1号さん
>>9
一応ゾーリムはFE3で出てるが…
62: 名無し1号さん
>>9
もはやFEじゃなくなるかもだが、空中戦とか宇宙戦を3Dマップでやってみたい。そういう戦闘形式なら巨大戦は相性いいと思う。
10: 名無し1号さん
ポリゴンなんて粗くていいし使い回しも上等だから
とにかくキャラ数を増やして欲しい
FE3の満足感とFERの(個人的な)ガッカリ感のキモの一つがそれだったから
21: 名無し1号さん
>>10
HD化や、それに伴ってのゲーム単体としての画質の向上、システムの複雑化やボリュームアップの煽りを受けるのはどのゲームシリーズを見てもキャラ数なんだよなぁ…言わんとしてることは分かる。
12: 名無し1号さん
FR3の時みたいにウルトラマン達はグングンカットはほしいな
13: 名無し1号さん
やっぱオリジナル怪獣は出てほしいな、EXゴモラやEXレッドキングとかFERが初出だし
14: 名無し1号さん
FE3をニュージェネまで増やして現代リメイクすりゃあいい。それだけで十分
26: 名無し1号さん
>>14
なんかリメイクを簡単に捉えてそうだけど、1から作るより手間がかかることも多いし、FE3より後のウルトラマンをニュージェネまで入れると、FE3の既存のウルトラマンより追加しなきゃいけないウルトラマンのほうが多いくらいだよ
15: 名無し1号さん
単純に好きだからってのが大きいけどトレギアを出してほしいな
16: 名無し1号さん
オーブが出るならオリジンザファースト含めて映像作品に登場した全タイプの登場とかかな
17: 名無し1号さん
シンウルトラマン(リピアー)の参戦
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ
18: 名無し1号さん
2対2又は3対3のバトルとかほしいな。
19: 名無し1号さん
ストーリーは要らないからキャラを増やして出してほしいなぁ。ほら、フュージョンファイトから逆輸入で…調整は大変だろうけど
20: 名無し1号さん
マニアックだけど、3であった援軍攻撃をもっと差別化してほしい。
例えば初代ウルトラマンならデフォルトで3と同じジェットビートルのミサイル攻撃だけど、カスタムでビートルの銃架にセットしたマルス133のビームになるとか。
ジャックなら最初はアローのミサイルだけど、カスタムでモグネズン戦の可燃ガス弾で次の光線必殺の威力上昇とか。
23: 名無し1号さん
>>20
ダン隊長毎回特攻はどうかと思います!!(ゲーム的にはありがたいが
22: 名無し1号さん
「Z」のバラバ会でエース兄さんの声に高峰さん呼んだときに
「これが最後かもしれないから」ってんでわざわざエースの技名連呼してもらったみたいに
この際なんで変身者皆さんお呼びして技名まで収録して欲しいな
ギャラファイ版声優さんと切り替えとかできればモアベターだ
47: 名無し1号さん
>>22
それならセブンだけは隠しボイスで山崎さんにもお願いしたい!
24: 名無し1号さん
PS2ネクサスのデュナミストみたいな「人間モード」が欲しいな。
25: 名無し1号さん
原作再現モードは欲しい。
欲を言えば、PS2ウルトラマンの人間からウルトラマンに変身を入れて欲しい
27: 名無し1号さん
ノア、キング、サーガ辺りの隠しキャラ参戦
28: 名無し1号さん
FE1ぐらいとまでは言わんけど、PS2のウルトラマンくらいにまでは操作感を軽くしてほしい
29: 名無し1号さん
ネオス出してくれればもうソレで良いよ…。
31: 名無し1号さん
アブソリューティアンとかも収録してほしい
32: 名無し1号さん
Zが戦闘中ボイスめちゃくちゃ導入されててユーザーから「うるせぇw」って言われるやつな
被弾時「ウルトラやべぇでございます!!」とか
57: 名無し1号さん
>>32
ロッソとブルが相手だと更に「うるせえW」になりそう
33: 名無し1号さん
レオキックの威力をAかSに上げて欲しい
メビウス客演以降のレオキックはそれ位あっても良い
34: 名無し1号さん
キャラエディット。オリジナルウルトラマンやオリジナル怪獣作りたい
35: 名無し1号さん
今、全技実装となったらニュージェネ関連すごく大変そうだな
36: 名無し1号さん
今でもFE3で楽しめてる身としてはクオリティ向上やゲーム性を深めることより登場キャラを増やして技の収録数を頑張ってさえくれればそれでいい
とりあえずFE3の仕様を変に変えないことが一番望むことかな
49: 名無し1号さん
>>36
3の完成度が高すぎたからなあ
Rだってキャラゲーとしては決して悪い出来じゃないんだが
70: 名無し1号さん
>>49
Rはゲームシステムが殆ど別物だから、タイトル変えちゃってもよかったかもね。
まあそれを言うと、2と3も1とは別物だったけど。
37: 名無し1号さん
三体くらいのチーム作ってチームバトルとか
昭和VSニュージェネとか出来たり
38: 名無し1号さん
とりあえずはSwitchに移植版を出してほしい。
友人と対戦したいからネット対戦、ローカル対戦の実装。
追加コンテンツ「グリッドマン」参戦!
バトライドウォーのウルトラマン版も欲しいし~
40: 名無し1号さん
多分ウルトラマン全部参戦とかやると絶対バランスとか容量とか怪獣とかにしわ寄せが出るから、まずはニュージェネ限定でやってみてほしいな
採算が取れたら平成、昭和とジャンルごとに出して最後に全部まとめるとか
42: 名無し1号さん
>>40
ニュージェネの主役だけ限定でも9人(ビクトリー入れるなら10)もいるもんな。FERもそのくらいじゃなかったっけ
41: 名無し1号さん
今のガッツリ喋るウルトラマンならオリジナルストーリーも作りやすいだろうから挑戦して欲しいな
43: 名無し1号さん
ジオラマを作成するモードとそれを写真に撮るモード欲しい
52: 名無し1号さん
>>43
ウルトラ怪獣バトルブリーダーズのジオラマモードは良かった・・・
45: 名無し1号さん
ニュージェネのタイプチェンジ、フルverとショートカットverで使い分けれたらいいな。グングンカット再現もFEで好きなところだから
フルも好きだし、長くてだるいなってなったらカット版にしたいし
53: 名無し1号さん
>>45
贅沢すぎてなんだが
FE3的なシンプル演出とRみたいなド派手演出は両方ある(で切り替えられる)とベターかな
46: 名無し1号さん
BGMはセガサターンの光の巨人伝説みたいに原曲をそのまま使ってほしい
48: 名無し1号さん
キャラの追加してくれるだけで絶対買う
一万円までなら出す
51: 名無し1号さん
グレート、パワード、ネオス、セブン21、USA、ネクサス、マックス・・・・
まだFEに登場していないキャラの参戦
54: 名無し1号さん
>>51
ミラーナイト•ジャン兄弟?グレン準師匠も欲しいな
戦い方がウルトラ族と明確に変わるだろうし
59: 名無し1号さん
技はたくさん出して欲しいから3の技エディット復活して欲しいな
60: 名無し1号さん
ドラゴンボールゼノバースみたいなとにかくキャラと技をたくさん出す路線かな
63: 名無し1号さん
とにかくFE3仕様なのはマスト。あとはニュージェネウルトラマンまで入れて欲しい。それだけで1.5万まで出せる
64: 名無し1号さん
このシリーズに限ったことじゃないんだけど、キャラ追加をちゃんと「隠し要素」にして欲しいってのある。最初は限られてたキャラが、どんどん増えていくの好きなんだ。
65: 名無し1号さん
特殊演出で坂本ナパーム
66: 名無し1号さん
リブットとレグロスのサプライズ出演
67: 名無し1号さん
今作ったらマン兄さんのキャラデザどうなるんだろ
映画ウルトラマンXのマッチョ兄さん動かしたい
68: 名無し1号さん
バトライドウォーでのバッシャーフィーバーのように、劇中未使用である技をできる限り披露して欲しい
スペシウムゼペリオンのスペリオンアタック光線とかウルティメイトファイナルのビッグバスタノバとか
69: 名無し1号さん
全部とまでは言わないが、オーブやジードなどのゲームオリジナルのフュージョン形態も何体か登場させて欲しい
71: 名無し1号さん
追加DLCでもいいからニュージェネ、平成ウルトラマン、昭和ウルトラマンから出来るだけ参加させて欲しいな…後はオリキャスのボイス付きストーリーも欲しいし、隠しキャラでジャグラスジャグラーが居るとめちゃくちゃ嬉しい。
72: 名無し1号さん
とにかく「全ウルトラマン・全フォーム」を入れてほしい
シンプルかつ途方も無い作業だけどそれだけが欲しい
74: 名無し1号さん
>>72
書き忘れたけどネクスト・セブンX・シンウルみたいな別個体的なキャラも込みで
73: 名無し1号さん
他の人達が言ってる様にゲーム性に関してはそのままで良いと思う。後はキャラを増やして欲しいこと、コスモスのルナモードをもう少し、操作しやすくして欲しいなぁ
ウルトラマン Fighting Evolution3
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーウィザード
FERの時みたいな超ド派手な必殺技の演出はやってほしいな