©円谷プロ ©ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
【悲報】ラブコメ漫画の終わらせ方、未だに何が正解かわからない…【画像あり】ガンダムのペイルライダー計画さん、開発期間の設定が無茶過ぎる…【悲報】仲良し4人グループのうち3人がapexやってた時のワイwwwwwww「この会社のゲームは安心して買える」っていうのある?【画像】ラブライブ声優さん、美人揃いwww【水星の魔女】ろくでもない父親がガンダムシリーズにまた1人…
1: 名無し1号さん
なんでガイアみてえな構えしてんだろうと思ったらそういうことか
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1024547443.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
2クール1話としては急展開と引き込まれるフックの置き方とで百点満点だな
4: 名無し1号さん
キャスト欄の謎の男絶対銃持ってる方だって思うじゃん
5: 名無し1号さん
デッカーは同時には存在できないのか
7: 名無し1号さん
>デッカーは同時には存在できないのか
絆創膏ケースまで取られたのはちょっと笑った
6: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
>まさか…流石これきっかけは違うか
関係者の目に留まってオファーって可能性はある
9: 名無し1号さん
光る!鳴る!DXアサカゲライザー(仮)の発売はまだですか
11: 名無し1号さん
>光る!鳴る!DXアサカゲライザー(仮)の発売はまだですか
怪獣カード使って驚いたわ
10: 名無し1号さん
谷口デッカーにリュウモンだけ気づく展開
ニセダイナにリョウ隊員だけ気づく展開のオマージュだよね
やはりヒロインはリュウモン
13: 名無し1号さん
変身者変わるのネクサスっぽい
14: 名無し1号さん
オリジナルデッカーおじさんはあんま100%善玉とも言えないのかもしれんなあ
いや善人かもしれんけど暴走してやらかしたとかでアサカゲ博士はそれをどうにかするためにテラフェイザー作ったとか
そういう力を託されてカナタが悩む展開になるみたいな
15: 名無し1号さん
カプセル怪獣三体揃い踏みがこういう展開で起きてしまったのは残念だが
こういう展開なので仕方なかった
18: 名無し1号さん
カプセル怪獣三体出したのはグレース回かなんかでもうやってなかった…?
19: 名無し1号さん
>カプセル怪獣三体出したのはグレース回かなんかでもうやってなかった…?
剣の力借りてコンボでやってた
今回はなんもなく普通に三体出した
21: 名無し1号さん
>カプセル怪獣三体出したのはグレース回かなんかでもうやってなかった…?
カナタの時より出現時間が長くなっていた
16: 名無し1号さん
変身者が複数存在するのはニュージェネだとR/B以来かな
17: 名無し1号さん
ダイナの後ろ姿にキラメイイエローの人が興奮しておる
43: 名無し1号さん
良いよね…そりゃデッカーにダイナ出るって知ったら興奮もするよね
20: 名無し1号さん
カナタにデッカーになってはっきり目指す目標がないって話が
まさか複数変身者でアイデンティティクライシス展開に繋がるとは
22: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
戦い方もそうだしタイプチェンジ連発とかあとリュウモンの台詞とか
明らかにカナタより格上ってのを意識づけるために工夫してたね
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
三体突撃させてミラクルで瞬間移動してストロングで殴る
ひどいコンボだ…
26: 名無し1号さん
>三体突撃させてミラクルで瞬間移動してストロングで殴る
>ひどいコンボだ…
タイプチェンジをフル活用するとああいう戦い方ができるんだなって
27: 名無し1号さん
移動ミラクル→打撃ストロングと1番効率良いフォームに即チェンジしまくるのが玄人感すごい
28: 名無し1号さん
博士とデッカーって未来人なん?
29: 名無し1号さん
>博士とデッカーって未来人なん?
この時代のデッカーって発言からしてそうだろうねえ
30: 名無し1号さん
まさかテラフェイザーが敵になるなんて…
32: 名無し1号さん
>まさかテラフェイザーが敵になるなんて…
知ってた
31: 名無し1号さん
瞬間タイプチェンジを自重しないとこうまでヤバいタイプチェンジコンボ
33: 名無し1号さん
テラフェイザーはまぁ兎も角ハネジローさんが暴走させられて敵になるとかじゃなくて良かった
34: 名無し1号さん
テラフェイザーに怪獣の声が入ってのってこの為かぁ…
35: 名無し1号さん
3体一気に出すあたりが違う!ってなる
あれが本来のデッカーのスペック
36: 名無し1号さん
>3体一気に出すあたりが違う!ってなる
>あれが本来のデッカーのスペック
カナタは今後頑張ってあの領域にいくしかないな
37: 名無し1号さん
どんな流れでパワーアップするのか見当もつかない
38: 名無し1号さん
タイプチェンジ連発は坂本監督もやるけど
必殺技披露会じゃなくて今回みたいに最効率で使い分けるのは新鮮だ
39: 名無し1号さん
一気に話が加速するな…ダイナミックだ!
40: 名無し1号さん
おっさんデッカーのやれやれ感ある軟派な動きすごく好き
41: 名無し1号さん
>おっさんデッカーのやれやれ感ある軟派な動きすごく好き
偽ウルトラマンじゃなくてウルトラマンがあんな動きするのは本当珍しい
ゼロでさえあんな何処か気が抜けた挑発とかしないぞ
42: 名無し1号さん
中の人が谷口さんだとまあこういう動きするわって思えるのがすごい
44: 名無し1号さん
アサカゲ博士がデッカーの正体に気付いたのはカナタとハネジローの会話ログからだったけどデッカーが出現した時から裏でずっと正体探ってたんだろうか
45: 名無し1号さん
>アサカゲ博士がデッカーの正体に気付いたのはカナタとハネジローの会話ログからだったけどデッカーが出現した時から裏でずっと正体探ってたんだろうか
少なくともデッカー(この時代の)を倒すのが目的だったみたいだしね
46: 名無し1号さん
だめだアマゾンアルファが頭によぎりすぎて良いやつに見えないよ
50: 名無し1号さん
仁さんデッカーも今の印象じゃ悪人じゃなさそうなんだけどなぁ…
なんか複雑な背景がありそうだ
47: 名無し1号さん
デッカーにツッコミドゴオオオンするハネジローはいなかったね
48: 名無し1号さん
来週以降物語が核心に向かって加速しそうでオラわくわくすっぞ
49: 名無し1号さん
チャラいけど風来坊っぽい感じ好きだぜ謎の男
52: 名無し1号さん
君に恨みはありませんとか善良な人が墜ちた感じはあるよねアサカゲ博士
53: 名無し1号さん
来週が待ち遠しい
月火水木金が邪魔だ
54: 名無し1号さん


ウルトラマンデッカー 電脳魔人 DXテラフェイザー
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンデッカー
情報量が多すぎる
みんな落ち着けぇぇ!