0: 名無し1号さん
記事配信時間・毎週土曜日22:00
記事更新日・毎週日曜日22:00
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【緊急】ワイ、奨学金返済を滞納し無事ブラックリスト入りした結果wwwwwwwwww【悲報】ゴーイングメリー号の生涯、ヤバすぎるwwwwwwwwwww【悲報】中国の「生配信ブーム」、路上をとんでもない風景に変えてしまうwwwwwゲームはパッケージ版で買う派ワイ、ふと疑問を持つ声優・上坂すみれ←こいつが天下取れた理由クラックス・ドゥガチは巨悪だが偉人でもあった
1: 名無し1号さん
どんな時でもシートベルトは忘れずに
2: 名無し1号さん
龍騎は浅倉登場から一気にシリアスムードに変わったな
3: 名無し1号さん
手持ち武器がソードベントのみという圧倒的不利なはずだけど、本人の戦闘能力が高いから他のライダーからするとかなり厄介な存在ですよね
4: 名無し1号さん
主人想いのメタルゲラス
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/875
21: 名無し1号さん
>>4
メタルゲラスちゃん視力悪い…
64: 名無し1号さん
>>21
実際のサイも視力悪いからね
70: 名無し1号さん
>>64
そんなサイの欠点を「目を大きくする」という斬新な方法で克服したオーズのサイヘッド
62: 名無し1号さん
>>4
メタルゲラス「ご主人の敵~~」
というかどのタイミングで王蛇の変身前=浅倉の姿見たんだろ?
5: 名無し1号さん
ドラグレッダー「勘違いするな、別にお前を助けたわけじゃない。アイツにお前を殺らせたくなかっただけだ」
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/854
63: 名無し1号さん
>>5
ベ○ータ?
真司ツンデレに縁がある説
6: 名無し1号さん
初期浅倉はマジで話が通じない化け物って感じだな
71: 名無し1号さん
>>6
根本的な価値観が違うからな
7: 名無し1号さん
王蛇に一発入れたり、ストライクベントで一泡吹かせたりとやっぱり真司のバトルセンス高いな
28: 名無し1号さん
>>7
やっぱガチった真司は強い
8: 名無し1号さん
手塚に優衣のことが何も見えないのは、まあそういうことなんだろうな…
61: 名無し1号さん
>>8
手塚「びっくりするほど…なんにもないな」
9: 名無し1号さん
交通法もあるんだろうけど、浅倉がしっかりシートベルトしてるの笑う
34: 名無し1号さん
>>9
これよくツッコまれるけど浅倉としても
文字通りの意味で危険な橋渡って切り抜けようとしてた局面だったわけで
ぶつけたり事故ったりも上等!な場面だからむしろ
浅倉ってそういう時生死を分けるシートベルトしれっと使うキャラだと思うんよ。
今週配信のバトルパート見てても
完全狂戦士と見せかけてそういうところすごい頭回るキャラだから浅倉って。
42: 名無し1号さん
>>34
浅倉は理性の無い戦闘狂の獣かと思いきや、かなり狡猾だからね
10: 名無し1号さん
「あれ~真司君、乗せられちゃった?」
11: 名無し1号さん
願いが叶ってしまった男
12: 名無し1号さん
王蛇のファイナルベントって一回防がれても連続キックだから耐えないといけないのが辛いよね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/184
44: 名無し1号さん
>>12
それで耐えれず蟹刑事がシェルディフェンス弾かれて爆散したからね
72: 名無し1号さん
>>44
バタ足キックは見た目ちょっとダサいけど、相手の盾を弾いて追撃出来るから殺傷能力は抜群だよね。
13: 名無し1号さん
道路ドタドタ走ってるメタルゲラスがシュールすぎる
45: 名無し1号さん
>>13
なんかよちよち歩いて可愛いじゃん
14: 名無し1号さん
少しペースが遅い(まあ毎回だけどな)
15: 名無し1号さん
お兄ちゃん夜に現れると余計に浮世離れした雰囲気出るな
16: 名無し1号さん
蓮逃走手伝ったけど顔ガッツリ見られて手配されてないのかな?
17: 名無し1号さん
車の落下シーンとか当時は普通に見てたけど今見ると凄いな…
52: 名無し1号さん
>>17
あんなシーンは今だと道交法の関係でできませんよね…
18: 名無し1号さん
助手席で寝てる萩野さん美形すぎる
19: 名無し1号さん
正直子供の頃は蓮の一連の行動も手塚の説明も全然理解できなかったな
20: 名無し1号さん
この辺りの蓮のムーブは中々のやらかし具合である。
というか浅倉がいるので忘れがちだが
蓮もなかなかナチュラルにアウトローだったわ…
しかし停滞していたバトルを一気に加速させるだけでなく
手塚の言うように真司に対する発破剤役も兼ねてるのだから
ライダーバトル的にも番組的にもとんだ劇薬だな浅倉は
51: 名無し1号さん
>>20
多分ギーツにも劇薬的にこういうキャラが途中参加する気がするんだ
22: 名無し1号さん
真司と浅倉の対決で浅倉が圧倒していると思ったら、実際真司はそこまで追い詰められていないで、むしろ互角に渡り合えてるのなんで?、お前は記者で相手は凶悪犯だぞどうなってるんだ!?
23: 名無し1号さん
地元に現れるって言う警察の読みをさらに先読みしてる浅倉もすごいな。
24: 名無し1号さん
手塚、おばさんにちょっとイラッとしてるの笑う
56: 名無し1号さん
>>24
前々回(18話)で「占いなんて当たるもんじゃないし儲からないよ?w」って言われたの少し根に持ってたのかな?w
今回も「まぁ期待してなかったけどね?」なんて言われちゃってたし
25: 名無し1号さん
発煙筒とか準備良いな…
26: 名無し1号さん
龍騎はバイクシーンが少ない分カーチェイスに力入れてるところあるよね
27: 名無し1号さん
>>26
間違えたバイクシーンじゃなくてバイクアクションだ
57: 名無し1号さん
>>26
前のR32スカイラインとS13シルビアも凄かったな。何気に19話でもチラッと一瞬R32のしかもGT-Rが映ってた
29: 名無し1号さん
叔母さんうぜぇ~!
歴代おやっさんポジウザさランキングトップじゃなかろうか
35: 名無し1号さん
>>29
うざいけど初めての職場とか慣れない環境に身を置かれた時にいて欲しいタイプ
30: 名無し1号さん
睨み合うドラグレッダーとベノスネーカーの構図がカッコイイな
54: 名無し1号さん
>>30
アドベントしなくても来てくれる忠犬ならぬ忠龍
68: 名無し1号さん
>>54
DRAGON KNIGHT版では、このシーン(に該当するシーン)でウィングナイトが「キッド!ドラゴンを呼べ!」と指示を出してドラゴンナイトがアタックベント(海外版のアドベント)でドラゴンを呼び出すカットをわざわざ挿入してたのが妙に印象的でした。
海外版の方が設定を律儀に守ってる、という事なのかな……?
31: 名無し1号さん
メタルゲラスが車襲ってたけど、あれ現実世界だと謎の爆発事故みたいになってるのかな
60: 名無し1号さん
>>31
「たまたま浅倉に似たスタイルだっただけでメタルゲラスに爆破された人」
のたまたまにしては似すぎているスタイルすき
32: 名無し1号さん
最低とか言われるぐらいでイライラするのはちょっと意外な気もする。そんなん今更というか…
33: 名無し1号さん
神崎、蟹刑事が死んだ時も北岡のところ来たんだな
36: 名無し1号さん
叔母さん占い当たらないって言ってたじゃんw
37: 名無し1号さん
借りてません(編集長からは)
48: 名無し1号さん
>>37
正直よくきっぱり言い切ったなと…
38: 名無し1号さん
真司はちょっと異常にピュア過ぎる
39: 名無し1号さん
実際人を56して何も感じない人間は世の中に居るんだよな…
40: 名無し1号さん
北岡先生は本当絵になるわ
41: 名無し1号さん
今回みたいな車落下のカースタントって乗ってるスタントマンどうしてるんだろ
43: 名無し1号さん
ベノスネーカー君海上で浮いとる
46: 名無し1号さん
外れかけた仮面を戻すって言い回しオシャレやな
58: 名無し1号さん
>>46
こんな感じのセリフをサラッと言って違和感無い手塚かっこいい
47: 名無し1号さん
王蛇が落下した時、次郎さんガチで痛がってそうな動きだな
49: 名無し1号さん
王蛇は浅倉の凶暴性でデッキ数の少なさをカバーしてるけど、ベノスネーガーも毒吐いたりドラグレッダーに噛み付くくらいに凶暴なのも厄介だな
50: 名無し1号さん
蓮は浅倉に対してある種の憧れを感じたのかもな
自分はあんな風に躊躇いなく誰かを倒せる存在にならなくちゃいけないのに…!って焦りから
59: 名無し1号さん
>>50
まあ手塚の言うように意地でも浅倉側の人間じゃなきゃいけないって思っただろうな
53: 名無し1号さん
モンスターと契約者に絆はあるのか問題の槍玉に挙げられることの多いメタルゲラス君
芝浦が死んだ後の咆哮が悲しみのようにも見えるし「ヒャッホー!」にも見える
浅倉を狙うのも仇討ちに見えればただ食べたいからにも見える
65: 名無し1号さん
>>53
男が人違いで車ごと爆破された時に、明らかにメタルゲラス視点の回想でガイの最期がフラッシュバックしてるから、やっぱり芝浦との絆は本物だという解釈でいいんじゃないだろうか。
その回想シーンが無ければ、単にメタルゲラスが浅倉を食べたがっているだけ、という解釈が成り立つ……というかミラーモンスターの性質的にそっちの方が正解だと思うんだけど、制作陣としてもメタルゲラスはガイの死を悔しがっているように演出しているのは間違いないと思う
55: 名無し1号さん
ドラグレッダーvsベノスネーカーがかっこよかった
66: 名無し1号さん
メタルゲラス、思ったよりスイーッ…って走るんだな。
67: 名無し1号さん
浅倉が加入したことであの真司が積極的に戦ってるわけで、神崎の目論見は大成功という
69: 名無し1号さん
蓮が普通自動車を運転している貴重な回
73: 名無し1号さん
蓮の迷走っぷりが見ていて痛々しい。
無理に悪ぶってる子供のようだ。
74: 名無し1号さん
芝浦を殺した浅倉に対して真司が「お前…何も感じないのか!」って言うシーンすごく好き。
真司はゾルダを手に掛けた(と勘違いした)時に凄く苦悩していた描写があるからこそ、深みのあるセリフだと思う。役者さんの吹替も迫力あって凄く映える。
しかも、それに対して浅倉は何も感じないどころか寧ろ喜んでいるという対比が、価値観の違いを絶望的なまでに表していてまた素晴らしい。
75: 名無し1号さん
忠犬ならぬ忠犀にちょっとかわいいと思った
76: 名無し1号さん
神崎と北岡が話してる時点で、後の状線を張ってたのか


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダー龍騎 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー龍騎
どんな時でもシートベルトは忘れずに