1: 名無し1号さん
どれも好き
©DC 出典:https://www.reddit.com
引用元: img.2chan.net/b/res/906484590.htm
【画像】ワイ高校生ぼっち転売ヤー、ついに部屋が完成するwwwww【画像あり】スパロボのグルンガスト系列機ってザ・スーパーロボットな武装とデザインが良いよなワイ、有給休暇を一日取っただけで職場で鼻つまみ者になるwwwwwww「ゲームやってて何になんの?何の役にも立たないよね」という質問にオリンピック柔道金メダリストの回答が「説得力ありすぎ」と話題にファイルーズあいとかいう売れっ子声優wwwPS2ゲーム「ジェネレーションCE」の思い出
2: 名無し1号さん
どんどん暗くなっていく!
3: 名無し1号さん
>どんどん暗くなっていく!
シーンの切り取り方が作為的なんだよ!
4: 名無し1号さん
皆ヤバイ奴だけど最上段の二人がそれぞれ違う方向でヤバイ
5: 名無し1号さん
2025はどんなポーズしててもバレないな…
6: 名無し1号さん
もしかしてスーパーマンより映画のバリエーション多い?
34: 名無し1号さん
スーパーマンはリーヴ版が4まであるのがすごい
7: 名無し1号さん
ヴァルキルマーのバッツはもう一作くらい見たかった
8: 名無し1号さん
2008小顔だな
9: 名無し1号さん
ベンアフのは結局単独映画やらないんかい!って
BVSの紹介シーンだけで終わりなのは信じられない
10: 名無し1号さん
バートン版を明るい側に寄せるために背景がスモークのシーン使う努力
11: 名無し1号さん
この中でベーシックな覆面タイツ姿なのって1966と2016くらいなんだよな…
12: 名無し1号さん
ベンアフレック顔だけでもごっついなあ
13: 名無し1号さん
原作の白い目の再現の仕方で個人的な評価が決まる
14: 名無し1号さん
細くなるとドーベルマン感出る気がする
15: 名無し1号さん
30年前にはもう今のスタイルにちかくなってたんだな
16: 名無し1号さん
玄田さんが声やってるアニメ版も好き
17: 名無し1号さん
これ以降はずっと黒い画像一枚で済むってわけか賢い
18: 名無し1号さん
ブルースの人間的な内面に触れてるのが良かったよねザ・バットマン
19: 名無し1号さん
1966年版のDVDジャケット
©DC
公開当時のポスター
©DC
20: 名無し1号さん
>1966年版のDVDジャケット
>公開当時のポスター
たのしそう
21: 名無し1号さん
バットマン66はこの路線のバットマンが他には無いという事で根強い人気があるしアニメもある
それはそれとして黒魔術ハゲがアダムウェストに自己紹介しながらサインねだったらうんざりした顔された話は大好き
22: 名無し1号さん
一番上の2人がすき
23: 名無し1号さん
ティムバートンとノーラン版の人気の高さからして概ねダーク路線の方が好まれるっぽい
24: 名無し1号さん
基本的にダークが王道な作品だからな…
25: 名無し1号さん
>基本的にダークが王道な作品だからな…レゴバットマンのアニメいいよね


26: 名無し1号さん
バットモービルは全部好きかもしれん
27: 名無し1号さん
>バットモービルは全部好きかもしれん
BVSのバートン版とタンブラーの両方の記号入ってるの良いよね
29: 名無し1号さん
>バットモービルは全部好きかもしれん
GTA5に輸入されてて笑ったわ
めっちゃ便利
28: 名無し1号さん
66年版のOPのバットマンとロビン二人とも良い笑顔だよね
30: 名無し1号さん
アメコミに触れたのがバッツとアイアンマンだったからここまで追いかけられたのは奇跡だなと最近思い始めたおっさん
31: 名無し1号さん
>アメコミに触れたのがバッツとアイアンマンだったからここまで追いかけられたのは奇跡だなと最近思い始めたおっさん
間口になるような作品があるといいよね
32: 名無し1号さん
もしかして割と常識的な動きする方だったから映画化やりやすかったのかバットマン
33: 名無し1号さん
>もしかして割と常識的な動きする方だったから映画化やりやすかったのかバットマン
リアル系の方が実写に落とし込みやすいっていうのはあるかも
35: 名無し1号さん
今回のバットマンはお前も狂人と変わらねえじゃんって所から抜け出せたのがよかった
© 2020 WBEI TM & © DC
36: 名無し1号さん
>今回のバットマンはお前も狂人と変わらねえじゃんって所から抜け出せたのがよかった
人助けするのがヴィランとヒーローの一番の違いだってのがとても良かった
37: 名無し1号さん
66年の路線はアニメのB&Bが完成形だと思う異論は認める
38: 名無し1号さん
個人的にはティム・バートン版が好き
ジョーカーが握手で殺したりするの
39: 名無し1号さん
>個人的にはティム・バートン版が好き
>ジョーカーが握手で殺したりするの
バットマンとの因縁もいいよね
40: 名無し1号さん
ベンアフバッツの単独作品観たかったなぁ…
なんならレトジョーカーももっと観たかった
バッツとジョーカーの単独作ならもっと良い感じになってたと思う


THE BATMAN-ザ・バットマン- ブルーレイ&DVDセット (3枚組) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
なんか最近の動き的にベンアフが今後も出続けてくれる流れ?
単独映画はやらないけど脇役なら出てくれるってことかな