※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】実在した斬馬刀、デカすぎワロタwwwwwwwww
セルフガソリンスタンドでバイトしてるんやけど・・・・・
【画像】ワイ、ついに「こういうのでいいんだよ丼」を自作してしまうwww
「続編が出るなら絶対買う」と決めてあるゲーム
Twitter女性声優フォロワーランキングTOP50wwww
アムロが乗ったRX78-2ガンダムとアムロが乗ったHiνガンダムって結局どっちが強いの?
ガルタン大王から守るため猛の前まで大ジャンプして庇ったり・・・
アルゴン回で言われていたようにUGMの正隊員であるというのは
伊達じゃないという事・・・か?
本当に身体凄いよね
後になってエミ退場は役者の都合って知ったけど、その内容的にもっと釈然としない事になった。
流石に今は受け入れてるけど、もうこう言う事情の降板は起きないで欲しいなあ…と願ってる。
>一心同体になれば助かる
言われてみれば確かにそうだな
何ならもう1つ命を持ってきてもらう手もあるし
クワガタ「確かに」
いや そもそもこれまでのウルトラシリーズだったら
テレパシー使ってわざわざ喋らなくても正体知ってただろうにねぇ
って思ったっけな
エミ退場は役者さんの事情とはいえそれを知っててあの展開書いたのか知らないが、もし80で先輩ウルトラマンが出てたらやはり再生怪獣も倒せないほど弱体化されてたかな?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3409
80終盤の怪獣の中では結構好き
強いていうならテンペラー星人の系譜かな?

©円谷プロ
等身大での各シーンも円谷的よりも東映特撮的な雰囲気。
ガルタン大王のデザインも含めて。
やっぱ浮いてるよね
違う番組のキャラがゲスト出演したような感じがする
「メビウス」のザムジャーと決闘したことがあるんだよね。
剣を振るうガルタン大王に素手で巧みに応戦する80先生、一度は劣勢に立たされるも間合いを取ってウルトラダブルアローで剣を折って逆転する展開は熱い。
剣を折ってすかさずキックを決め、そのままサクシウム光線で止めを刺すまでのスピード感もたまらない。おかげで処刑BGMがわずかの時間しか流れなかった。
色々と「それがあるなら城野隊員救えただろ!」と突っ込まれているが、
「あらゆる手を尽くしたがダメだった」て涼子が述べていたことを踏まえたら、
このメディカルガンでもダメだったのでは?
「あれ?終わっちゃったぞ。変身は次回かな?」
こんな感じ。なおユリアンの姿になるのは・・・
なお、31話以降で子供ゲストが登場しなかったのは、この回と最終回だけ。
本当だ
子供のゲストが登場していない事に今気付いたよ
大人のキャストだけなのに大人の事情が垣間見えるのはこれ如何に
だからこそ子供の出る幕じゃなかったんじゃない?
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ユリアンの星涼子初登場回でもあったな