(C Lucasfilm Ltd.
サービス終了決定ソシャゲ一覧wwwwwwwwwwww原付で走ってたら対向車にハイビーム当てられたんやが【訃報】声優の梁田清之さん、57歳の若さで死去 スラムダンクのゴリ・赤木剛憲役など【悲報】ワイ、ゲームが下手すぎてダクソ系がまったく楽しめない冬になると何故かみたくなるアニメwwwww【水星の魔女】デリングは「ダブスタ神親父」だった
525: 名無し1号さん ID:36XVu9kv0
オモロー
ちゃんとエンドクレジット後も見逃すなよ!
前スレ
引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1668041255/
526: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
見終わったあああああ
今日も熱かったなあ
でも1年待たされるのはつらすぎるぜアンドー
527: 名無し1号さん ID:hh1qJtmod
やっぱりあの部品はデススターだったんやな
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/death-star.html
530: 名無し1号さん ID:URBk40KL0
シリル君親の金パクって女のケツ追っかけてて草
出典:https://www.youtube.com/watch?v=AO-ZJz7gjAM&feature=emb_title
531: 名無し1号さん ID:0XMnXWL40
最後の最後にシリルがやりやがった。叫んでしまった
532: 名無し1号さん ID:tpV6VHO8d
吊橋効果とは言えデドラコロッと落ちそうで草生える
バリキャリやってきたせいで男への免疫ないのかな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=AO-ZJz7gjAM
538: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
>>532
いきなりキスしそうでどきどきしたw
533: 名無し1号さん ID:7oK5EYt60
変態ストーカーのシリル君が大活躍する凄い展開を期待してるのは俺だけか?
534: 名無し1号さん ID:7oK5EYt60
爆弾投げたやつ、過去に出てきてたっけ?
535: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
>>534
ゴーストの最初の被害者のおっさんの息子だと思う
しかしまぁよくやったよマーヴァは
537: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
>>535
ゴーストってなんだっけ?
539: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
>>537
拷問装置
ルーセンの店に繋がる電話を持ってた人でもあった気がする
540: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
>>539
ああ、Dr.ゴーストか
最初の犠牲者はパアクって人で黒人系ではなかったはず
542: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
>>540
8話の41分50秒ぐらいに映ってるよ息子くん
543: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
>>542
もうちょい後だったわ
544: 名無し1号さん ID:zBnbAZMa0
>>540
そのパアクの息子で一話から出てたよ
541: 名無し1号さん ID:Ym0UGXSH0
ストーカーから命の恩人に一気にジョブチェンジしたシリル凄え
545: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
しかしまあ2話の船を貸すとか貸さないとかのくだりがここに繋がってくるとは思わなんだ
546: 名無し1号さん ID:hgJ0Z5XLd
本日からS2クランクインだそうです
S2はそのままローグワンに繋がるのかな
ルーセンの出自は謎のまま。そういやコルサントの店にパドメの髪飾りあったのはただのファンサだろうか
549: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
>>546
クレアがパドメの侍女説あり
550: 名無し1号さん ID:GN0JThBR0
まあルーセンの店にはインディ―・ジョーンズ関係グッズもいろいろあるから、
あんまり深く意味を考えないほうがいい、っちゃいいかもしれない
551: 名無し1号さん ID:pTfs4Imw0
シーズン2早くて2024年て
552: 名無し1号さん ID:OhDudG4g0
えぇちょっと遠いなー
553: 名無し1号さん ID:JnDpdEhe0
2023はマンドーとアソーカあるしね
あとスケルトンクルーもだっけ
でもアンドーは2024年の年始だったら嬉しいな
554: 名無し1号さん ID:NEoZjQzk0
再来年の春くらいかねぇ
555: 名無し1号さん ID:uBRbHpgq0
デススターの部品かよw
そりゃやっぱり壊すしかないわね
556: 名無し1号さん ID:dr1STqDW0
死して尚、メッセージを伝える!
マーバァ、すげー!
アンドー、ビックス、生きててよかったな
最後の件、熱かった
ルーセンもニヤつくわな
そして
やっぱりデススターの部品だったじゃんか!
個人的には、アクション映画でよくあるセリフ
「血が出てるじゃなうか」
「私のじゃない」が聞けてなおよかった
あの後のフェリックスの人々を心配しつつ
S2を待つ!
557: 名無し1号さん ID:uBRbHpgq0
アンドーいつの間にルーセンの船まで行ったんだよw
560: 名無し1号さん ID:2efLsYmrd
>>557
…Or take me in!の後のルーセンのにや顔がたまらんかった
568: 名無し1号さん ID:ApibI+5L0
>>557
レジスタンス「Somehow」
573: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
>>568
Somehow Palpatine returned.
558: 名無し1号さん ID:9s8ZKkPb0
ルーセンが完全にシス風味なんだが。
559: 名無し1号さん ID:7Iz3XPk+0
ルーセンがアンドーを仲間に入れるのはマーヴァの演説の影響もあるのかね
566: 名無し1号さん ID:Ym0UGXSH0
>>559
あの演説聞いてキャシャンを殺すのやめて引き返したからな
ルーセンが言いたかったことをマーヴァが言ってくれてちょっとウルってたように見えた
561: 名無し1号さん ID:uBRbHpgq0
アンドーの親友のオッサン、帝国の軍人をマーヴァの石で殴ってたよな
いいのかよwww
563: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
>>561
天国のマーヴァが聞いたら喜びそうだ
564: 名無し1号さん ID:7Iz3XPk+0
>>561
あの場にマーヴァがいたらやってただろうから…
「これはマーヴァの分!」ってやつだ
562: 名無し1号さん ID:7Iz3XPk+0
チンピラ銀行家の息子が良い子そうで良かったな
567: 名無し1号さん ID:gqbvjzDa0
マーヴァの演説で泣いた
572: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
>>567
マーヴァの女優フィオナ・ショウがめちゃよかった
これ見るまでまったく知らなかったんだがハリーポッターに出てるんだね
あそこまで強い人じゃないけどなぜかお袋を思い出して泣いたわ
599: 名無し1号さん ID:GN0JThBR0
>>572
ペチュニアおばさんだよ、ハリーをいじめる家の
俺はそれより「ブラックダリア」の演技のほうがキョーレツに印象に残ってる
569: 名無し1号さん ID:URBk40KL0
ガチで死にそうになって震え止まらないデドラちゃんかわいい
575: 名無し1号さん ID:JLf7Iu0H0
>>569
可愛かったよな
デドラはこのフェリックスの失態でISBを去ることになるだろうね
失態で失墜した2人が慰め合ってそして恋に落ちる
570: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
マーヴァの遺言の内容はどれくらいの人が知ってたんだろう
あの先頭のおっさんしか知らんかったんかね
しかしまァ…すごいドラマやな
574: 名無し1号さん ID:URBk40KL0
名も無き兵士のスピンオフ映画から名も無き市民達のドラマってほんとよう作るわ
作品としてシンプルに出来が良い
577: 名無し1号さん ID:ZXhgMjYw0
デススター外観だけだとかなり完成に近づいてる感じ
最初の現場監督は有能だったのかな
579: 名無し1号さん ID:PFrWPtEA0
シリルの恋心がデドラに通じる恋愛ドラマになってない?
583: 名無し1号さん ID:Vl/jXs7fp
>>579 そしてモスク軍曹はフェリックスの道端でひとりでやけ酒
出典:https://www.youtube.com/watch?v=AO-ZJz7gjAM&feature=emb_title
605: 名無し1号さん ID:7Iz3XPk+0
>>583
「あたしよりもあの女を選ぶのね…」感があったわ
実際のところはどういう意図なんだろう
シリルが死んでしまったと思っているのかアンドー捕縛よりデドラを選んだことへの幻滅なのか
581: 名無し1号さん ID:ruY62txJ0
綺麗にまとまったなー
今シーズンは傑作だったな
下手なクリフハンガーで終わらないところもいい
584: 名無し1号さん ID:OhDudG4g0
デストルーパーとやりあえるアンドーも凄い
585: 名無し1号さん ID:PFrWPtEA0
モスマの娘もそんなに嫌がってなさそうだったな
586: 名無し1号さん ID:72JwDCLd0
頭突きでやられるストームトルーパーに笑ってしまうわ
どんなシリアスな作風になってもあいつらだけは変わらないな
(C Lucasfilm Ltd.
588: 名無し1号さん ID:I+tK/Tbg0
>>586
わかるw
587: 名無し1号さん ID:3PTvMN/W0
いあー、良かったね
変なサプライズとかファンサービスじゃなくて最後ちょろっとデススターで終わったのがグッときたよ
589: 名無し1号さん ID:OhDudG4g0
鐘止めにいったトルーパーくんキックで落とされて笑った
590: 名無し1号さん ID:PFrWPtEA0
デス・スターの部品であるのは自らの命を滅ぼす部品を作らされていたという
皮肉な運命としてわりと予想されていたな
591: 名無し1号さん ID:zBnbAZMa0
トニー・ギルロイがインタビューで構想では5シーズンだったけど流石に時間的に無理だったって言ってたからここから4年間の話だし S2は結構物語のテンポは速くなるのかな
S2からはシフトチェンジするみたいに言ってたらしいし
592: 名無し1号さん ID:6yY66aYdd
太っちょは割とマーヴァの言葉に影響されてそう
シリルと対立して袂分かって欲しい
598: 名無し1号さん ID:I+tK/Tbg0
>>592
自分も帝国に理不尽な仕打ち受けてるし、影響うけてのやけ酒だろうね。
594: 名無し1号さん ID:3PTvMN/W0
ヴェルの妙な走り方がGOTでアリア・スターク追いかけ回してた時を思い出したよw
596: 名無し1号さん ID:6YtABRsy0
ある意味、最初の3話犠牲にして、
キャシアン周辺での反乱達の勃興を
じっくり丹念に描いてくれた。
凄いドラマを見せてもらったよ。
あれ、3話一挙配信じゃなかったら、
地味すぎて脱落者続出だったろうな。
良い決断だったわ。
600: 名無し1号さん ID:bKuXtjwjd
帽子なんで交換したのか見落としたかもしれん
603: 名無し1号さん ID:ruY62txJ0
>>600
確かに…
おっさんの帽子の方が指揮官ぽかったとか?色とか?
モーラーナ1の警備隊の制服では帽子の色で階級分けされたから
606: 名無し1号さん ID:uBRbHpgq0
モスマも運転手が盗み聞きしてるのわかってて使徒不明の金の行方を夫のせいにしてんだな
カント・バイトにまで言及
夫さんが珍しく声荒げてたからマジでカジノやってなさそう
「誰かが嘘をついているわね」って、おいw
608: 名無し1号さん ID:cSHc3p8J0
音楽最高やなあ
609: 名無し1号さん ID:ZyyrjabJd
アンドーの最後の決意が良かった
こらまでの経験が繫がってる
デドラは撃つなよ絶対撃つなよでこりゃ絶対失敗するなと思ってたわ
シリルは下手な成功や救済措置とかは描かずに個人的な達成のみに留めて見せ場作ったのは上手かった
これで悔いもなく実家帰れるやろ
610: 名無し1号さん ID:qjQXPNau0
結局アンドーはババアの遺言でやる気になったて事でいいんか?
ビックス廃人なってて可愛かったな
612: 名無し1号さん ID:B7QYh1gO0
>>610
若い頃に親父を殺されてるし、元から帝国への不信はあった
ルーセンに誘われたり、母親が反乱にやる気を見せたりしたことで揺らいでいたが、
アルダー二の後の不当逮捕&虐殺で、完全に反乱への決意を固めた
611: 名無し1号さん ID:1aXnLps00
シリルがいなかった場合のデドラの運命を想像してしまった
613: 名無し1号さん ID:cauIYDpa0
アンドー最後の表情がいいな
ディエゴ演技うまいわ


ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
- キャシアンアンドー
マーヴァの言った通りにまさしくわずかな命の灯火を反乱というどでかい花火に変えたな