1: 名無し1号さん
(C)石森プロ・東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1041645987.htm
【衝撃】教師に嫌われ続けた発達障害さん、大学で人生が変わるソニックとかいう日本人は誰も知らないゲームのキャラクターにゅうめん(温かいそうめん)← これ食ってる奴って存在するんか?【悲報】「アニポケ」ゴウ、降板濃厚へ ゴウの涙のワケは・・・男性声優のおじさん声って何で全然後継者が現れないんだ?【水星の魔女】オジェロ「決闘賭博大好きだけど、兵器販売はNG」
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
変身シーンのためだけにご本人登場はえらい豪華な映画だった
まぁライダーマンだけ過去フィルム使いまわしはなんとも切ないが
4: 名無し1号さん
>変身シーンのためだけにご本人登場はえらい豪華な映画だった
>まぁライダーマンだけ過去フィルム使いまわしはなんとも切ないが
本郷さん一文字さん風見さんも前の映画の使いまわしやで
5: 名無し1号さん
30分映画とは思えない濃密さ
8: 名無し1号さん
>30分映画とは思えない濃密さ
子供の頃は1時間映画な感覚だったな…30分だけだったんだ
6: 名無し1号さん
声が本人なだけでも凄いよね
7: 名無し1号さん
キャストがオリジナルってだけでもデカイ
28: 名無し1号さん
>声が本人なだけでも凄いよね
>キャストがオリジナルってだけでもデカイ
なんでクレジットされてないんだろう
いや他の声の出演の方々もテアトルエコーひとまとめで名前ないんだけどさ
29: 名無し1号さん
>なんでクレジットされてないんだろう
V3の劇場版では1号2号が声の出演だけでも名前が出てたよね
スーパー1の劇場版ではV3だけ本人の声だったと思うけどクレジットがどうだったかは覚えてないな…
31: 名無し1号さん
>スーパー1の劇場版ではV3だけ本人の声だったと思うけどクレジットがどうだったかは覚えてないな…
出てる
9: 名無し1号さん
怪人に神敬介くれって言われておやっさんが神敬介作れるわけないじゃないか
ってズレた返事返してたのがツボった
10: 名無し1号さん
ライダー2号キックという迷言
18: 名無し1号さん
>ライダー2号キックという迷言
ユリシーズ(耐えたー爆発せんで耐えたー)
19: 名無し1号さん
>ユリシーズ(耐えたー爆発せんで耐えたー)
一文字さんの蹴りに堪えると
さらに殴られたり電気流されるぞ
11: 名無し1号さん
何故か倒されずにフェードアウトした人
(C)石森プロ・東映
12: 名無し1号さん
>何故か倒されずにフェードアウトした人
三度死ぬのはごめんだったんだろう
13: 名無し1号さん
>何故か倒されずにフェードアウトした人
オリジナルと再生2回でXと3回戦ってるけど
結局1度もXに倒されてない恐ろしい男
14: 名無し1号さん
>何故か倒されずにフェードアウトした人
主役ヒーロー倒した強豪怪人かつあんだけしょっちゅう現れるくせに
一度たりともXに倒されたことがないって地味にすごくないかね
17: 名無し1号さん
>一度たりともXに倒されたことがないって地味にすごくないかね
しかも特訓後の必殺技を弱点にくらっても死ななかったからな相当タフ
15: 名無し1号さん
ミツコさんがいるじゃないか
あれ俺キカイダー見てたんだっけ
16: 名無し1号さん
>ミツコさんがいるじゃないか
>あれ俺キカイダー見てたんだっけ
弟の名前がマサルって…
20: 名無し1号さん
しれっと生きてたライダーマン
21: 名無し1号さん
>しれっと生きてたライダーマンこのタヒチ帰りの設定を拾ってたのかSPIRITS
出典:仮面ライダーSPIRITS 石ノ森章太郎 村枝賢一 講談社
22: 名無し1号さん
>しれっと生きてたライダーマン
後に1号〜スカイライダーまでの8人ライダーがスーパー1劇場版で死んだはずなのにしれっと再登場する
23: 名無し1号さん
>後に1号〜スカイライダーまでの8人ライダーがスーパー1劇場版で死んだはずなのにしれっと再登場する
子供の記憶何か曖昧だから大丈夫
24: 名無し1号さん
>後に1号〜スカイライダーまでの8人ライダーがスーパー1劇場版で死んだはずなのにしれっと再登場する
ダブルライダーもライダーマンも核爆弾で死なないんだから
あの程度でどうにかなるはずが・・・
25: 名無し1号さん
>後に1号〜スカイライダーまでの8人ライダーがスーパー1劇場版で死んだはずなのにしれっと再登場する
当時のテレビランドで「放棄された人工衛星などの部品を使って自分たちで体を修理して帰還した」みたいなフォローがあったのを思い出した
26: 名無し1号さん
映像綺麗だとライダーマンの髭が目立つな
27: 名無し1号さん
>映像綺麗だとライダーマンの髭が目立つな
アタッチメントを左手に着けてる事に比べれば些細な事だ
30: 名無し1号さん
4K予告編も配信されてるけど
五人ライダー対キングダークのは新規が特写の静止画一枚だけで
あとはTV本編とV3映画の流用なんだね
スケジュールきつかったのかな
32: 名無し1号さん
コウモリフランケンは悪人怪人扱いでいいのか
(C)石森プロ・東映
33: 名無し1号さん
GODの怪人は良いデザインしてるね
35: 名無し1号さん
神話怪人はシリーズの他の怪人と比べるとちょっと異質な感じがあるな
36: 名無し1号さん
>神話怪人はシリーズの他の怪人と比べるとちょっと異質な感じがあるな
人間以外のモチーフとは限らんからなあ
英雄や神々も居るし…
37: 名無し1号さん
>神話怪人はシリーズの他の怪人と比べるとちょっと異質な感じがあるな
雑魚も戦闘員ではなく工作員だしな
設定考慮すると彼らCIAやKGBに入所後にGODに転属させられてあんな風になってしまったのか
38: 名無し1号さん
>設定考慮すると彼らCIAやKGBに入所後にGODに転属させられてあんな風になってしまったのか
後付で大首領がいるとはいえ各国の持ち寄りで作った組織だっけGOD
39: 名無し1号さん
正直いろいろ作りが粗いというか適当すぎるけどそれでも見ていてなんか面白い
仮面ライダーX Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーX
本編でV3に貰ったライダー4号の称号を名乗るライダーマンが熱いから多少の荒さは許せる映画