1: 名無し1号さん
やっぱり最前線は後進に譲ってるし老いたな…がちょっと刺さったので
スレ画が単独で活躍する短編を見たい

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
引用元: img.2chan.net/b/res/1001202047.htm
免許取得中僕「運転してる人たちこんな数の道路交通法覚えてんのよすげぇ…」←その後wwww【画像あり】ガンダムのGセルフってフォトントルピードのヤバさばかり語られるけど本当にヤバいのは圧倒的な防御力だよな旦那「今夜はおでんにするね」→夕方6時におでんの材料を買って帰宅→嫁「おでんナメんなよ!!」【朗報】ポケモンSVで「図鑑埋めを簡単にできる”あいことば”」登場!これでバージョン限定ポケや海外産メタモンを入手しよう声優・雨宮天さん「人生に潤いを与えると思う」←これもう水の女神だろ【水星の魔女】ティル先輩、有能すぎる
2: 名無し1号さん
ケンもベリアルと一日中戦って足止めするのが精一杯だからウルトラ族も老いはね

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
3: 名無し1号さん
>ケンもベリアルと一日中戦って足止めするのが精一杯だからウルトラ族も老いはね
でもケンよりは若いわけだし…
4: 名無し1号さん
メビウスが教える側に回ってるのは成長したなぁって感動とその世代ももう一昔前扱いなんだなぁみたいな感慨が…
5: 名無し1号さん
ギャラファイってそういう人向けじゃない?
6: 名無し1号さん
むしろもうギャラファイみたいなのでしか積極的に過去トラマンも出さん気だろ最近の傾向的に
7: 名無し1号さん
>むしろもうギャラファイみたいなのでしか積極的に過去トラマンも出さん気だろ最近の傾向的に
エース兄さんはどう思う?

出典:https://m-78.jp/z/story/story-1844/
8: 名無し1号さん
>エース兄さんはどう思う?
最後に地上波出て来たの2年前だし
9: 名無し1号さん
>最後に地上波出て来たの2年前だし
めっちゃ最近じゃん…
去年今年は基本TDGオマージュだからM78そんなに関わらないだけでしょ
36: 名無し1号さん
最近の客演で一番好きなのはZのエース兄さん回
10: 名無し1号さん
子供の頃にウルトラマン物語のビデオで脳味噌を焼かれてしまったからタロウにはいつまでも強くあって欲しいと願ってしまうんだ
なんなら強化フォームが生えてきてもいい
11: 名無し1号さん
>なんなら強化フォームが生えてきてもいい
流石に令和の世に昭和ウルトラマンの強化されても…と思う反面平成出のゼロが未だに強化フォーム追加されんだしいいだろとも思う
12: 名無し1号さん
強化はいいけど見た目が変わるのはなんかやだな…
やっぱ昭和ウルトラマンは見た目そのままでいて欲しい
13: 名無し1号さん
ケンがウルティメイトブレードで能力解放したら角が大きくなってヒゲが生えてたっけ
タロウも同じパワーアップはできるんだろうか
14: 名無し1号さん
ケンだって強化フォームじゃないけど別フォームが後付けで作られたんだからタロウとかにだってあってもいいと思うんだ
でも作ったら際限なくなっちゃうからやらないよなあたぶん…
15: 名無し1号さん
>ケンだって強化フォームじゃないけど別フォームが後付けで作られたんだからタロウとかにだってあってもいいと思うんだ
>でも作ったら際限なくなっちゃうからやらないよなあたぶん…
ケンは昔の姿の追加だしそれだとどっちかと言うと子タロウから青年になるまでの姿と話が見たいな
物語で語られてない部分的なヤツ
ドックンとあの後どうなったかの知りたい
16: 名無し1号さん
タイガ映画でおかしい戦力見せつけてただろ
17: 名無し1号さん
>タイガ映画でおかしい戦力見せつけてただろ
ニュージェネの最強形態複数でも持て余す敵相手に一人で時間稼ぎ出来るってやばいよね
24: 名無し1号さん
赤い鋼がなくて1手足りなかったけどギルバリスのガワぶっ壊してるからな筆頭教官…
18: 名無し1号さん
昭和マンに鎧とかつけてさ…
なんかもういっぱいあったような気もするが
19: 名無し1号さん
>昭和マンに鎧とかつけてさ…
>なんかもういっぱいあったような気もするが
超闘士のデザイン実写に逆輸入するか!
20: 名無し1号さん
>超闘士のデザイン実写に逆輸入するか!
フォトンアース!

出典:https://m-78.jp/taiga/ultraman/
21: 名無し1号さん
>超闘士のデザイン実写に逆輸入するか!
そいえばタイガがオマージュとか言われてたね
22: 名無し1号さん
超ウルトラマンってブレスかホーンないと無理?
スペースQプラスアルファにする?
23: 名無し1号さん
>超ウルトラマンってブレスかホーンないと無理?
>スペースQプラスアルファにする?
他のウルトラマン無しに疑似的に合体ウルトラマンになれるようにしたのが後のライザーとカプセルとメダルだけど
ウルトラマンたちが実際に合体している超ウルトラマンの方が強いんだろうなってのは分かる
25: 名無し1号さん
単純に推しがカッコいいところを見たいんだ…博品館のタロウ編とかも見れてないから余計に見たいだけなんだ…
26: 名無し1号さん
>単純に推しがカッコいいところを見たいんだ…博品館のタロウ編とかも見れてないから余計に見たいだけなんだ…
あれ映像ないのかな
ツブイマでポロッとお出ししてくれ
27: 名無し1号さん
タロウ編すげー面白かったから会場行った人しか内容知らないのは確かに勿体ない
グア兄弟の陰謀でタロウがコタロウに幼児退行してタイガがお守りするんだ
28: 名無し1号さん
>タロウ編すげー面白かったから会場行った人しか内容知らないのは確かに勿体ない
>グア兄弟の陰謀でタロウがコタロウに幼児退行してタイガがお守りするんだ
めちゃくちゃ見たい…頼むから見せて欲しい…
29: 名無し1号さん
強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父
30: 名無し1号さん
>強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父
生えたというか生えてた事になったというか
31: 名無し1号さん
生えたのは強化前形態と強化形態をいつも維持してるって設定だよ
32: 名無し1号さん
セブンXもだけど過去ヒーローは弱体形態が生えがち

©円谷プロ
33: 名無し1号さん
>セブンXもだけど過去ヒーローは弱体形態が生えがち
あんなにマッチョなのに…
34: 名無し1号さん
前線で戦うより逆にガッツリ司令官とか教官として働いてるところを書く作品とかも見たいかも
35: 名無し1号さん
親子共闘もっと見たい
ウルバトのタイガに延々とバフかけまくるタロウが忘れられない
37: 名無し1号さん
タロウ編は父さんのタロウも末っ子のタロウもコタロウもかっこいいタロウもいっぱい見られたぞ
38: 名無し1号さん
タロウ編はベテランで肝が座りすぎてノリが軽いウルトラ兄弟の絡みもいいんだよ……
39: 名無し1号さん
>タロウ編はベテランで肝が座りすぎてノリが軽いウルトラ兄弟の絡みもいいんだよ……
(コタロウ化を見て爆笑してるエース)
40: 名無し1号さん
世代交代はわかるんだけどこいつら万年単位で生きてんのにたかが数十年でって気持ちはある


Ultraman Taro: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンタロウ
でもスレ画がテレビに映ってるだけで嬉しいって
狂おしい好奇心さんが言うてたぞ