引用元: img.2chan.net/b/res/1001055686.htm
免許取得中僕「運転してる人たちこんな数の道路交通法覚えてんのよすげぇ…」←その後wwww
【画像あり】ガンダムのGセルフってフォトントルピードのヤバさばかり語られるけど本当にヤバいのは圧倒的な防御力だよな
旦那「今夜はおでんにするね」→夕方6時におでんの材料を買って帰宅→嫁「おでんナメんなよ!!」
【朗報】ポケモンSVで「図鑑埋めを簡単にできる”あいことば”」登場!これでバージョン限定ポケや海外産メタモンを入手しよう
声優・雨宮天さん「人生に潤いを与えると思う」←これもう水の女神だろ
【水星の魔女】ティル先輩、有能すぎる
一応第三形態の時ヘリで攻撃してたら倒せたらしい
これあれば2000の時のフルメタルミサイルいらないな…ってなるやつ
そりゃAPFSDSはせいぜい10kg、JDAMは950kgしか居ないけどMOP2は13.5tもあるんだから貫通力が違うよ
コンクリートを80m貫通して地下にある施設を吹っ飛ばす人類最強の貫通力なんだから
だいこんフィルムのウルトラマンでも同じ話だったよね
以前のゴジラだと当たってる攻撃の方が少ないくらい撃ちまくってた印象がある

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ysRIwlEBjuw&t=2s
>以前のゴジラだと当たってる攻撃の方が少ないくらい撃ちまくってた印象がある
制作時に自衛隊に取材したらあの程度の速度で移動する物体なら全弾命中させれると返答があったとか
あと周辺被害抑えるために当てやすい位置に撃ってる
>制作時に自衛隊に取材したらあの程度の速度で移動する物体なら全弾命中させれると返答があったとか
>あと周辺被害抑えるために当てやすい位置に撃ってる
プロやな────
大分前の富士総合火力演習で十式戦車がスラローム走行しながらゴジラよりずっと小さい的にバンバカ主砲当ててた記憶
火ゲロ吐いちゃったもんな
現実に即した火力であの段階に撃ててたら殺せてたんじゃね?
「全く効いてねえ!」って直感でわかる
本当はどんなに硬いもの狙ったとしても跳ね返ることはないんだろうけど
爆風にはよろけるし重いものがのしかかると倒れる
ゴジラも物理には勝てないのだ
>爆風にはよろけるし重いものがのしかかると倒れる
>ゴジラも物理には勝てないのだ
メカゴジラつくってブン殴るのが一番だな
ドリルとかアンカーとかだとダメージ受けるし発信機はやたら簡単に皮膚にくっつくし
>ドリルとかアンカーとかだとダメージ受けるし発信機はやたら簡単に皮膚にくっつくし
デストロアのなんでも分解するビーム当たった時も真っ二つになった瞬間再生してくっついてるだけって言われてたし意外と防御力は弱い

(C)1995 TOHO PICTURES, INC. TM & (C)1995 TOHO CO., LTD.
オキシジェン・デストロイヤーレイやヴァリアブルスライサー食らってなんで生きてるのかは理由不明だよ
ファンが食らった端から再生してるんじゃない?って考察してるだけ
>ドリルとかアンカーとかだとダメージ受けるし発信機はやたら簡単に皮膚にくっつくし
結構斬撃とか噛みつきも通る印象
ゴジラ細胞って再生力が売りだからとりあえず刺さったら刺さりっぱなしって攻撃が有効なんだろうな
博士の思惑通りなら核使ってたら一気に進化してそうな罠仕掛けてそうだなって
戦車を破壊するのにわざわざ貫通弾か爆弾目一杯つんだ在来線が必要になる戦争…
>戦車を破壊するのにわざわざ貫通弾か爆弾目一杯つんだ在来線が必要になる戦争…
作れることは作れるけどコストがかかりすぎて不採用ってオチになりそう
あるいは皮膚や筋肉を再現するために作り出した素体が第二のゴジラとして暴れ始める
>あるいは皮膚や筋肉を再現するために作り出した素体が第二のゴジラとして暴れ始める
というか凍結ゴジラ運用にあたって国連を盾に各国が乗り出してきて東京がタダで済まない
東京駅周辺1キロが世界平和を名目に封鎖エリア化レベルだよあれ
機関砲ぐらいじゃ死なんだろ
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

しつも~ん!通常火力が通用したゴジラが歴代で居ましたか?