1: 名無し1号さん
もう一人の主人公が満を持して仮面ライダーになる展開大好き

©石森プロ・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/1001962332.htm
免許取得中僕「運転してる人たちこんな数の道路交通法覚えてんのよすげぇ…」←その後wwww【画像あり】ガンダムのGセルフってフォトントルピードのヤバさばかり語られるけど本当にヤバいのは圧倒的な防御力だよな旦那「今夜はおでんにするね」→夕方6時におでんの材料を買って帰宅→嫁「おでんナメんなよ!!」【朗報】ポケモンSVで「図鑑埋めを簡単にできる”あいことば”」登場!これでバージョン限定ポケや海外産メタモンを入手しよう声優・雨宮天さん「人生に潤いを与えると思う」←これもう水の女神だろ【水星の魔女】ティル先輩、有能すぎる
2: 名無し1号さん
右下は満を持してと言うには第2話でもう変身してなかったか
3: 名無し1号さん
>右下は満を持してと言うには第2話でもう変身してなかったか
仮面ライダーの精神に目覚めたのはスレ画のシーンだし…
あとニンジャが基本フォーム扱いだからあそこが初変身感ある
4: 名無し1号さん
>あとニンジャが基本フォーム扱いだからあそこが初変身感ある
多分ニンジャバックルのレス
5: 名無し1号さん
ガタックは本当に待ち望まれてたからなあ…
7: 名無し1号さん
>ガタックは本当に待ち望まれてたからなあ…
いったんザビー挟んでのこれだからな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/755
10: 名無し1号さん
>いったんザビー挟んでのこれだからな
なんだったんだよあの紋章!
6: 名無し1号さん
木場さんはたっくんの迷走も相まって本当に主役交代かと思った

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/414
8: 名無し1号さん
クローズいいよね…
9: 名無し1号さん
カブトとガタックのダブルライダーキックいいよね
15: 名無し1号さん
>カブトとガタックのダブルライダーキックいいよね
雑な対決はアレだけどラストバトルと最後にデレる天道で個人的には大体許せる
21: 名無し1号さん
>カブトとガタックのダブルライダーキックいいよね
W変身からの共闘を挟んでWキャストオフからのWライダーキックは文句のつけどころがないくらいカッコいい
11: 名無し1号さん
万丈はまじでダブル主人公かってくらい扱いデカかったな…
12: 名無し1号さん
そういや全員剣武器主体か
万丈は怪しいところだけど
13: 名無し1号さん
なんだかんだでガタックは初登場回がカッコ良すぎる…
14: 名無し1号さん
木場がファイズに変身してたイメージが全然ない
20: 名無し1号さん
>木場がファイズに変身してたイメージが全然ない
たっくんが途中離脱してた間ファイズになって戦ってた期間結構長かっただろ
23: 名無し1号さん
>たっくんが途中離脱してた間ファイズになって戦ってた期間結構長かっただろ
何なら有名な視界ゼロ電飾ファイズの殺陣は中身木場だ
たっくん電飾ファイズが出た映画と最終回はアクションやってないから
16: 名無し1号さん
万丈は生身で戦ってたころは変身したらこの頃のが強かったとか言われそう
とか言われてたな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3
17: 名無し1号さん
>万丈は生身で戦ってたころは変身したらこの頃のが強かったとか言われそう
>とか言われてたな
実際は際限なくパワー上がっていく化け物だったな…
18: 名無し1号さん
キバのおとやんとかやっと変身した時は盛り上がったと思う
19: 名無し1号さん
主人公的な生まれとかスペックは戦兎より万丈の方があるという
22: 名無し1号さん
>主人公的な生まれとかスペックは戦兎より万丈の方があるという
スペック上一番強いクローズビルドには万丈不可欠だしその万丈は万丈でクローズエボルとかあるしでなんかもう強い
24: 名無し1号さん
木場さんは本編でもオーガ使って?
25: 名無し1号さん
>木場さんは本編でもオーガ使って?
これはそう思うけど何だかんだ木場カイザも好きだからな…
26: 名無し1号さん
カイザ形態よりも馬のが強いしな木場
27: 名無し1号さん
ファイズは変身する人でファイトスタイルガラッと変わるのいいよね…
28: 名無し1号さん
たぬきにも出生とか血縁の秘密あるのかな
あるとしたら祢音のほうかもしれないけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/14/
29: 名無し1号さん
左上はシチュエーションも良いんだけど特に名シーン感出さずにサクッとやったよね
30: 名無し1号さん
やっぱり万丈はチャージのイメージ強いな…
38: 名無し1号さん
クローズチャージは1話で3回負けるくらいにはアレだったからこそハザード止める時が輝いてる
31: 名無し1号さん
景和はメンタル強くなってニンジャバックル手にして脱落して全部リセットされたけどまた自分の意思で戦うことを選んでっていう流れが全部ツボすぎて辛い
32: 名無し1号さん
怪人側にも主役いるって木場さんが今のところ唯一無二だよね
33: 名無し1号さん
右下は覚醒の流れが好きすぎてこの中でも万丈と一二を争うくらいには好き
34: 名無し1号さん
タヌキはここ数話で好きになってきた
35: 名無し1号さん
どんどん素の顔や真面目さが見えてくる天才系とどんどん戦いに慣れて成長していく巻き込まれ系はベタだけどいいもんだなって思う
36: 名無し1号さん
万丈は戦闘面よりもせんとくんのメンタル維持に必須だと思う
37: 名無し1号さん
万丈は最終的な戦闘力だと戦兎君と同格か超えるぐらい?
41: 名無し1号さん
映画で先輩と共演させて万丈の新人研修済ませる扱いのデカさ凄いよね
39: 名無し1号さん
ガタックのカブトとは違う躍動的なライダーキックいいよね
40: 名無し1号さん
ガタックって変身したの22話なんだな
もっと後かと思ってた


仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
オススメブログ新着記事
- ドンブラザーズ
最近だとシャドームーンの
「俺がゴルゴムを変えてやる」→「変身。。。!」
BGMも相まってカッコよすぎた