1: 名無し1号さん
モスラスレ

(C)TOHO CO., LTD.
引用元: may.2chan.net/b/res/1043524808.htm
免許取得中僕「運転してる人たちこんな数の道路交通法覚えてんのよすげぇ…」←その後wwww【画像あり】ガンダムのGセルフってフォトントルピードのヤバさばかり語られるけど本当にヤバいのは圧倒的な防御力だよな旦那「今夜はおでんにするね」→夕方6時におでんの材料を買って帰宅→嫁「おでんナメんなよ!!」【朗報】ポケモンSVで「図鑑埋めを簡単にできる”あいことば”」登場!これでバージョン限定ポケや海外産メタモンを入手しよう声優・雨宮天さん「人生に潤いを与えると思う」←これもう水の女神だろ【水星の魔女】ティル先輩、有能すぎる
2: 名無し1号さん
初代の貫禄はひと味違うぜ

(C)TOHO CO., LTD.
3: 名無し1号さん
>初代の貫禄はひと味違うぜ
でっか
20: 名無し1号さん
>でっか
当時ですら制作費2000万とかいう話だ
35: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
ドハティ「ゴジモスいいよね…」
既存ファン「なにそれ怖い」

© 2019 Legendary and Warner Bros. Pictures. All Rights Reserved.
5: 名無し1号さん
>ドハティ「ゴジモスいいよね…」
>既存ファン「なにそれ怖い」
いいアレンジだった
12: 名無し1号さん
>いいアレンジだった
バーニングゴジラという愛の形
6: 名無し1号さん
ゴジラキラーの立ち位置を完全に確立してるのがよく分からない
普通に考えれば勝ち目ゼロなのに
17: 名無し1号さん
元々がゴジラより強い怪獣っていうコンセプトで生まれた怪獣だからそりゃ強い
7: 名無し1号さん
バトラ「たまには僕のことも思い出してね」
8: 名無し1号さん
>バトラ「たまには僕のことも思い出してね」
うるせえ!ちゃんと頭持ってろ!
10: 名無し1号さん
>バトラ「たまには僕のことも思い出してね」
今年ムビモン出ただろ
9: 名無し1号さん
昭和のモスラも数十年後怪獣の女王かつゴジラの伴侶にされるなんて夢にも思わんだろうなあ
11: 名無し1号さん
千年竜王の強化パーツ
13: 名無し1号さん
インファント島って旧帝国の領土内の海域にありそうだよね
住人もだいたい日本人に似てたしさ
14: 名無し1号さん
>インファント島って旧帝国の領土内の海域にありそうだよね
>住人もだいたい日本人に似てたしさ
セルジオ島はそれだったな
16: 名無し1号さん
>インファント島って旧帝国の領土内の海域にありそうだよね
>住人もだいたい日本人に似てたしさ
モスラに限らず東宝特撮で南洋の島の住民たちがカタコトの日本語話せるのは日本統治の影響
という設定で見てる
15: 名無し1号さん
蛾と芋虫なのに女性に人気があるという
18: 名無し1号さん
今月バガンとついに公式で戦う
出典:https://godzilla.store/godziban/bd_dvd/
19: 名無し1号さん
ゴジラより強いっつーか戦績見たら東宝怪獣最強以外の何者でもない蛾
21: 名無し1号さん
>ゴジラより強いっつーか戦績見たら東宝怪獣最強以外の何者でもない蛾
だいたいリンチによる勝利だけどね
22: 名無し1号さん
モスラの映画好きだったなぁ
水中フォームみたいなのかっこよかった
27: 名無し1号さん
>モスラの映画好きだったなぁ
>水中フォームみたいなのかっこよかった
良いよね平成3作品

(C)TOHO CO., LTD.
23: 名無し1号さん
幼虫の時点でなんかやたらと強い……
24: 名無し1号さん
平成モスラはファンタジーに振っててけっこう好きだった
25: 名無し1号さん
ラドンとゴジラを説得した後に、蛾になれば飛べるのにわざわざラドンと合体攻撃してギドラを攻めるプロレスのわかってる子だと思うの
26: 名無し1号さん
初代はラドンより速いデカい
28: 名無し1号さん
親から子への継承の過程で犠牲が出たりとかそういう面で親子のドラマ作りやすいのは話的に強い
29: 名無し1号さん
人間が卵返さずに協力だけ求めにくるけどそれを引き受けて親は戦って死に
子供は生まれた瞬間目の前に親の死体がありそのままゴジラ戦に赴くと
初対決は意外とハードスケジュール
30: 名無し1号さん
地球最大の決戦では小美人に日本に呼ばれて数分で来れるくらいには泳ぎも速い
31: 名無し1号さん
初の単独作は小美人以外どうでも良さそうな無機質な雰囲気あった
32: 名無し1号さん
今冷静にみると気持ち悪いよね幼虫
ガキの頃は可愛く見えていたのに
33: 名無し1号さん
平成モスラ3部作は気軽に分裂したりスペックおかしい過ぎて好き
34: 名無し1号さん
虫嫌いだけどスレ画だけは幼虫も成虫も好き
かわいいね
36: 名無し1号さん
成虫がパステルカラーでもふもふしてるせいか女の子ってイメージある
37: 名無し1号さん
なんで女性イメージかってMOTHがMOTHERの意味だからとかいう話なかったっけ
38: 名無し1号さん
鱗粉だけじゃやっていけないのか後年は飛び道具を覚えるようになる
39: 名無し1号さん
ひとつ死んじゃったのよ!
軽く言うな
40: 名無し1号さん
>ひとつ死んじゃったのよ!
>軽く言うな
モスラさんってインファント島の守り神じゃなかったっけ
そんな飼い猫が産んだ赤ちゃんの一匹が死んじゃったみたいなノリで良いの…?
41: 名無し1号さん
しかも数え方がどう見てもモノ扱い
42: 名無し1号さん
人気怪獣なだけあって出ると華やかになるんだけどぶっちゃけゴジラよりキャラ濃くて主人公素質強い上にファンタジー感も強いから下手に登場させると役を食う
ハルク主役の映画にソー出すようなもん


怪獣人形劇 ゴジばん Blu-rayスペシャル・エディション [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- モスラ
>ゴジラキラーの立ち位置を完全に確立してるのがよく分からない
>普通に考えれば勝ち目ゼロなのに
最初の映画で勝ったから…と思ったけど勝ったのは幼虫のほうだよな