1: 名無し1号さん
ベルデスレ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/196
引用元: may.2chan.net/b/res/1047532649.htm
【画像】全盛期の人口3万人「九龍城」、の画像がヤバ過ぎる…!!【悲報】ファイナルファンタジー史上一番不幸な主人公wwwwwwwwwwww【驚愕】ジャンプ+の野球漫画、展開が想像の斜め上すぎるwwwwあばれるくんの「ポケモンSV構築記事」が面白いwww三大今年の声優「市ノ瀬加那」「久野美咲」ガンダム00観始めたんだが、このシーンで絶句してる
2: 名無し1号さん
経営者が突然行方不明とか高見沢グループヤバそう
3: 名無し1号さん
実は基礎能力はシザースよりも低い
12: 名無し1号さん
>実は基礎能力はシザースよりも低い
そういやディケイドの時にシザースに負けてたよね
4: 名無し1号さん
ファイナルベント食らったあとがかなり間抜け
5: 名無し1号さん
いじめっ子のリーダーみたいやつ
6: 名無し1号さん
人は誰しもライダーなんだよという超名台詞

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1728
7: 名無し1号さん
FVで首コキャで確実に中の人を殺すスタイル嫌いじゃないわ
ドラグブラッカーのコンクリに頭ガンガンぶつけるのも確実性があってヨシ!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/196
8: 名無し1号さん
高見沢がTV本編にいたら真司も北岡達を懐柔できずに詰んでたよね
9: 名無し1号さん
バイオグリーザかわいい
10: 名無し1号さん
カメレオンの意匠を取り入れつつ甲冑みたいになってるなかなか秀逸なデザインのマスク
11: 名無し1号さん
デッキ一発装填おじさん
25: 名無し1号さん
ホールインワンだっけか?それも本人はそれが出来たことを他の人もやれてると思ってたと言ってたか
13: 名無し1号さん
FVモンスター向けではない
14: 名無し1号さん
>FVモンスター向けではない
武器も他のカードも対ライダー特化だよな
15: 名無し1号さん
バイオグリーザーってCGだっけ?スーツ作ってもらえたんだっけ?
16: 名無し1号さん
>バイオグリーザーってCGだっけ?スーツ作ってもらえたんだっけ?
スーツ
バネの部分に足入ってるの好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/888
17: 名無し1号さん
黒田アーサー上手いな
マネーの虎に出てきそうなインチキ経営者味が出てる
18: 名無し1号さん
スーツ新造したのに2カット位しか出番なかったよな
19: 名無し1号さん
バイオグリーザーくんの目はどっちなんだろ
正面の赤い部分もゴーグルバイザー的な物に見えなくもないしでもベロ出すしあそこはやっぱ口なのか?
20: 名無し1号さん
こいつのカード装填はオモチャ出てたらすぐぶっ壊れそう
21: 名無し1号さん
一番ヤバいのは統率力
28: 名無し1号さん
>一番ヤバいのは統率力
ん?
契約してないガゼール一家を呼びまくるインペラーの話する?
29: 名無し1号さん
あれはギガゼール一族の特徴が勝手に飯くれる相手だと思って従ってくれるのが原因だし…
でも全員に飯あげないとシザースになる
22: 名無し1号さん
デカいミラモン相手にはFVの仕様も変わったりするのかな
23: 名無し1号さん
>デカいミラモン相手にはFVの仕様も変わったりするのかな
思いつきだけどバイオグリーザに舌で投げ飛ばしてもらってライダーキックとか
24: 名無し1号さん
ファイナルベントもカードの攻撃力が決まってるんだから例外は許されない
大型モンスターにも根性でキン肉ドライバーにいけ
26: 名無し1号さん
持ってるカードが対ライダーに特化してる感じ
通常モンスター相手にヨーヨーと透明化だけを武器に戦うのは縛りプレイ過ぎる…
31: 名無し1号さん
>持ってるカードが対ライダーに特化してる感じ
>通常モンスター相手にヨーヨーと透明化だけを武器に戦うのは縛りプレイ過ぎる…
3匹組んでると無敵になるから3人で攻撃しないと高スペックライダーでも押し負けるとかみたいなのがいるし、強くても厳しいのは変わらないからセーフ!!
27: 名無し1号さん
緑で胡散臭くて社会的地位の高いライダーってゾルダとダダ被りだよな
名前も似てるし
30: 名無し1号さん
カタログスペックだけならシザースとどっこいの最弱級なのだけど
完全複写可能なコピーベントとクリアーベントで諜報・撹乱に終始して
他のライダー同士の戦いを煽り暗殺で仕留めるスタイルという上級者向けながら勝ち筋のハッキリしたデッキ
32: 名無し1号さん
コウモリ男にコブラ男にタイホウバッファローときて
死神カメレオンを彷彿とさせる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/745
33: 名無し1号さん
対人特化能力でカタログスペックの割には強い代わりに
モンスターへの餌やり大変そう


SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー龍騎 劇場版&TVSP仮面ライダーセット 【 仮面ライダーリュウガ 仮面ライダーファム 仮面ライダーベルデ 】3体スペシャルセット
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー龍騎
- 仮面ライダーベルデ
ライダースペックよりも中の人がかなり厄介
社会的地位もあって煽動力もあるから表舞台だとほぼ勝てない