1: 名無し1号さん
©石森プロ・東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1048137861.htm
【悲報】装甲騎兵ボトムズのATさん、いくらなんでも装甲が薄すぎる… (画像あり)お前らの車校での失敗エピソード教えておくれwwwww【速報】「スパイファミリー」、ガチで国民的アニメの座を狙いにくるwwww【期待】「ポケモンユナイト」生まれ変わる プロデューサーも星野氏から変更されるベテランセーラー戦士声優さん「芸歴40年だけど50回もオーディション受けたことない」SEKIROの葦名弦一郎クッソ強いんだけどwww
2: 名無し1号さん
スレ画はなんかまるでオートバジンがもう一人の主人公みたいだな…
3: 名無し1号さん
>スレ画はなんかまるでオートバジンがもう一人の主人公みたいだな…まあ相棒みたいなものだし
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/747
4: 名無し1号さん
ロボに変形するバイクは以後のライダーにはあまり受け継がれなかったな
5: 名無し1号さん
予算や法律の関係でロボやバイクはあまり出せないし
ロボやバイクが人気ある時代でもないし
どうしても脇役になる
相棒にするなら主役を食うくらいの魅力が必要
6: 名無し1号さん
バジンたん破壊された時たっくん唖然としてたのは愛着盛ってたからと信じたい
7: 名無し1号さん
大切なバイクだし剣もってきてくれるし相棒だよ
10: 名無し1号さん
>大切なバイクだし剣もってきてくれるし相棒だよ
たっくんごと銃撃したけどな!
11: 名無し1号さん
>たっくんごと銃撃したけどな!
ドジっ子な相棒なんだよ!
8: 名無し1号さん
オートバジンはマスコット的相棒
9: 名無し1号さん
どつかれてバイクになるの可愛い
12: 名無し1号さん
ファイズって頼りになってくれる大人がいないよね
13: 名無し1号さん
>ファイズって頼りになってくれる大人がいないよね
平成ライダーでそういう枠は珍しい気がする
14: 名無し1号さん
オートバジンは良いバイクだった
人型メカにする発想大好き
15: 名無し1号さん
早く死なねぇかなコイツって毎週思うくらい草加嫌いだったけど最後まで見たらやっぱカイザだよねぇ!ってなった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/949
16: 名無し1号さん
たっくんと草加が共闘してる時の安心感は異常
17: 名無し1号さん
俺も長田結花みたいな子にお世話されたい
18: 名無し1号さん
何で草加はカイザギアの影響がないの
19: 名無し1号さん
>何で草加はカイザギアの影響がないの
大丈夫だから
21: 名無し1号さん
>何で草加はカイザギアの影響がないの
オルフェノクの記号が意外と持ったから
20: 名無し1号さん
戦い続けろ雅人→お前はもう戦うな雅人何だこのお父さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/975
22: 名無し1号さん
本編ではオルフェノクの記号劣化してきて最終的にはもうダメだったのにパラロスじゃ普通にカイザギア使えてんの何でだろうな
23: 名無し1号さん
>本編ではオルフェノクの記号劣化してきて最終的にはもうダメだったのにパラロスじゃ普通にカイザギア使えてんの何でだろうな
パラロスだからとしか
24: 名無し1号さん
海堂ってギタリストの夢が挫折して独りで路頭に迷ってた時に
襲われてオルフェノク化した→そして木場や長田と出会い物語に加わったけど
最後には結局また全てを失って独りで彷徨うエンドなんだよな……
25: 名無し1号さん
少なくとも三原とは友情が生まれたと思いたいけどね…
26: 名無し1号さん
花形さん割と元凶だよな
三本のベルト送ってきたり闇堕ちした木場さん社長にしちゃったり
27: 名無し1号さん
>花形さん割と元凶だよな
>三本のベルト送ってきたり闇堕ちした木場さん社長にしちゃったり
やり方が正しかったとは言えないけど
少なくとも花形さんがもしもいなかったらベルトが作られず
オルフェノクの王が倒されずにこの世を地獄に変えていただろうし…
34: 名無し1号さん
ドラゴンより強いヤギ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/539
35: 名無し1号さん
>ドラゴンより強いヤギ
悪魔のモチーフとして使われてるから?
28: 名無し1号さん
回を追うごとに人間味がこれでもかと出てくる木場が好きになってった
29: 名無し1号さん
ある意味木場さんが一番リアルよな
たっくんと啓太郎が聖人すぎるんだ…
30: 名無し1号さん
その境遇から力を手に入れたら悪狩りし始める結花の方が普通なのかもしれない
31: 名無し1号さん
序盤の啓太郎の好感度の低さといったら本当に酷いもんだが結花がオルフェノクと知った上で愛してると巧に伝える頃には大好きになってたあそこで巧が心底嬉しそうに笑うのも沁みる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/945
32: 名無し1号さん
>序盤の啓太郎の好感度の低さといったら本当に酷いもんだが
>結花がオルフェノクと知った上で愛してると巧に伝える頃には大好きになってた
>あそこで巧が心底嬉しそうに笑うのも沁みる
劇中一の飛びっきりのたっくんの笑顔いいよね…
まぁ一話後劇中一の曇り顔晒すんだけど…
33: 名無し1号さん
啓太郎とか真里とか巧の周りの人らも良い奴らで好き
36: 名無し1号さん
そろそろ20周年だから続編か何か来そう
37: 名無し1号さん
新作来てくれたら嬉しいな
38: 名無し1号さん
また巧や草加の活躍が見れるってだけでも嬉しいので映像新作はよ
39: 名無し1号さん
なんだかんだ期待してるわ
40: 名無し1号さん
ドンブラザーズ見てるけど井上脚本の良さは健在だった
雉の人のエピソードとか井上節全開になってる


仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
啓太郎も良い奴なんだけど絶妙にウザさや弱さがあって
555は良くも悪くも聖人君子が居ないよね