1: 名無し1号さん
脱出ゲームでマップと各プレイヤーの現在位置がちょくちょく表示されてるの妙な違和感あったけどあれバラエティとかで芸人や役者がいまどこにいるか視聴者やスタジオに示したりするあれだったんだな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/13/※映画のネタバレはNGでお願いします
引用元: img.2chan.net/b/res/1008492554.htm
【悲報】ワンピースのヤマトさん、今考えても一味に加入しなかったのが惜しすぎる【悲報】免許を持ってるのに車の運転を怖がる若者が東京で増加中らしいwwwww【悲報】彼岸島の明さん、一線を越える【ポケモンSV】「キョダイマックス シャリタツ」発見される【声優】cv花澤香菜を堪能できるアニメて何かある?アナザー1作目で「Gガンダム」が始まった時、当時の視聴者はどう受け取ったの?
2: 名無し1号さん
今なら最後のルール説明も納得いくよね
3: 名無し1号さん
作品のOPすらなんかバラエティのOPっぽく見えちゃう
今回生き残るのは誰だ?!みたいな
4: 名無し1号さん
>作品のOPすらなんかバラエティのOPっぽく見えちゃう
>今回生き残るのは誰だ?!みたいな
脱落者がわかるの便利だよね
5: 名無し1号さん
ゲームマスターが干渉するのはそりゃダメだわな
6: 名無し1号さん
こういう方法で身近なヒーローにすることもできたのかって感心してる
テレビの前のちびっ子もスポンサーだしこの世界のどこかでギーツ戦ってる可能性あるというか
7: 名無し1号さん
一クール目のころに仮面ライダーってよりそういうバラエティ番組見てるみたいって感想が多かったけど的を射てたんだな
8: 名無し1号さん
控え室の様子とかも配信されてんのかな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/18/
9: 名無し1号さん
何が一番納得したって「デザ神」って言う妙にダサい名称
バラエティとかで考えたら納得しかない
10: 名無し1号さん
スポンサーが見てるならパンクジャックにもうちょい隠すように言っとけよギロリ
あんなもんプレイヤー関係なくクビだろ
11: 名無し1号さん
むしろ多少のギロリの暴走くらいならマンネリ打破として煽ってそうだった
さすがに直接手を下し始めたらアウトにされたけど
12: 名無し1号さん
ゲームマスターのとかパンクジャックの暗躍はどこからどこまで配信されてるのかわかんないしなぁ
13: 名無し1号さん
配信サイト特別映像エース様の家族団欒
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/12/
14: 名無し1号さん
狐狩りゲームは不敗のチャンピオンに活きのいい新人が挑むって主旨だから視聴者からしたらかなり面白いと思う
15: 名無し1号さん
プレイヤー妨害に走るダパーンは一定の人気とアンチが山のように湧いてそう
16: 名無し1号さん
バッファが死んで何人かスポンサー寝込んでそう
17: 名無し1号さん
今のところジャマトは運営の仕込みだけどジャマト係の農家が悪いことをしようとしてるって感じなんだろうか?
20: 名無し1号さん
>今のところジャマトは運営の仕込みだけどジャマト係の農家が悪いことをしようとしてるって感じなんだろうか?
ゲーマスも本当に世界を守ろうとしてるっぽい描写とかあるしまだ判然としないよね
18: 名無し1号さん
2022年なのにバラエティになった仮面ライダーってクイズじゃねえか!
19: 名無し1号さん
GMが暴れるとか今回はマンネリ回避しようと制作も頑張ってるなーワハハってされてそう
21: 名無し1号さん
OP歌詞に時空を突き抜けてとかネオンパパの台詞に次元を超越した~とかあるからまだなんかありそうだよねデザグラの秘密
22: 名無し1号さん
デザグラ自体はあの世界で実際に行われてる感じ?流石にゲームの中の出来事ではないよね?
23: 名無し1号さん
>デザグラ自体はあの世界で実際に行われてる感じ?流石にゲームの中の出来事ではないよね?
上位存在からしたらフィクションで本編世界から見たらリアルって感じだと思う
24: 名無し1号さん
ギーツ世界自体デザグラ開いて上位世界に娯楽提供する為の場って感じに見えて来る
25: 名無し1号さん
ナーゴパパはどんな気持ちで娘を命の危険あるリアリティーショーに送ったんだよ…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/12/
26: 名無し1号さん
ナーゴのパパが一番怖い
わざわざ下位世界で子供作るのかよ
27: 名無し1号さん
>ナーゴのパパが一番怖い
>わざわざ下位世界で子供作るのかよ
ゲームだと割とあるぞ
28: 名無し1号さん
上位とかじゃなくて普通に金持ちの娯楽じゃないの?
29: 名無し1号さん
>上位とかじゃなくて普通に金持ちの娯楽じゃないの?
世界の書き換えができる時点で少なくともヤバい技術持ってるのは確か
30: 名無し1号さん
ゲームの舞台になった場所とか犠牲になった一般人が元に戻ってるからな…
31: 名無し1号さん
バッファも変なとこから人気出てそうだな…
32: 名無し1号さん
>バッファも変なとこから人気出てそうだな…
ギーツにやたら絡むしなんか暴走するし見てて楽しそうではある
33: 名無し1号さん
こういうのは大体運営を破壊する(大損させる)オチだろうけどそうすると後日談作りにくそうだな
34: 名無し1号さん
願いによって家族になれたりするんだからそもそもナーゴパパ本当に血が繋がってんのかすら怪しいよね
35: 名無し1号さん
「ミツメ」が「三つ目」(運営側)なのか「見つめ」(観客)なのか判別しきれないんだよな
36: 名無し1号さん
最強のプレイヤーが運営そのものをぶっ壊しかねないムーブしてるの見るのは視聴者からするとすごく面白いと思う
37: 名無し1号さん
控室もなんか割とバラエティのスタジオ感あるのも映してるんだろうなって…
38: 名無し1号さん
運営側が全部目の動き関連の名前だったのって見られるってのがキーワードだったからなのか…
39: 名無し1号さん
スポンサーはやっぱり放映料とかで儲けてるのかね
40: 名無し1号さん
今後どんなめちゃくちゃな想定外起きても面白いからヨシ!されて
農家にクレーム入れてたギロリはまだマシだったんだなとなりそう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/13/
41: 名無し1号さん
>今後どんなめちゃくちゃな想定外起きても面白いからヨシ!されて
>農家にクレーム入れてたギロリはまだマシだったんだなとなりそう
だいぶ独善的というか自分の考えるDGPにしたい感じではあったけど
ゲームの進行をちゃんとやろうとしてはいたからな


仮面ライダーギーツ Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーギーツ
ギーツの元ネタがGANTZかと思ったらダンガンロンパ だった。